医療経済学
臨床医の視角から
もっと見る
わが国には、真の意味での医療経済学はまだないと言われている。しかし、あらゆる医療行為・実践に、今日ほど“経済的視座”を必要とされる時代はなく、また、医療経済の動向の変化は近年とみに顕著である。「医療経済学を構築し得る唯一の人」という内外の評価を得ている著者が医師・医療従事者に必要な医療経済学の基本的考え方・方法を示し、医療技術論と医療経済学の手法を用い、日本医療の諸側面を分析する。
著 | 二木 立 |
---|---|
発行 | 1985年08月判型:A5頁:296 |
ISBN | 978-4-260-13563-4 |
定価 | 3,630円 (本体3,300円+税) |
- 販売終了
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 目次
目次
開く
1 医療と経済学
2 「国民医療費」の構造分析と国際比較
3 費用便益分析とその展開
4 医療技術進歩と医療費増加
5 医師所得の構造分析と将来予測
6 病院倒産と病院経営
2 「国民医療費」の構造分析と国際比較
3 費用便益分析とその展開
4 医療技術進歩と医療費増加
5 医師所得の構造分析と将来予測
6 病院倒産と病院経営
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。