在宅ケアナースポケットマニュアル
在宅の現場でよく参照する情報をこの1冊にギュッと凝縮!
もっと見る
訪問看護師の声からつくったポケットマニュアル。在宅の現場で頻繁に参照する情報や、ケア・指導のポイント、あると便利なスケール・データを網羅的に掲載。何か困った時やうっかり忘れてしまった時に、その場でパッと開いて、欲しい情報にすぐにあたることができる、実用的な1冊!
編集 | ウィル訪問看護ステーション |
---|---|
発行 | 2019年12月判型:A6頁:264 |
ISBN | 978-4-260-04131-7 |
定価 | 1,980円 (本体1,800円+税) |
- 販売終了
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 序文
- 目次
序文
開く
序
訪問看護の利用者は高齢者だけにとどまらず,難病の方や医療的ケアが必要な子ども,身体・精神・知的障害をもつ方など,その対象は幅広く,必要とされるケアや情報,知識も多岐にわたります.また,医療保険・介護保険や障害福祉サービスなどの社会保障・社会資源,交通事故への対応,療養者・家族への指導の方法など,訪問看護師には広範囲の知識が求められます.
本書は,これらに対応できるように,在宅の現場で頻繁に参照する情報や,ケア・指導のポイント,あると便利なスケール・データを網羅的に掲載しています.また,現場の看護師からみた情報を活用する際の注意点や,これまでの経験にもとづく訪問看護の視点などを随所にちりばめています.
この1冊が手元にあれば,何か困った時やうっかり忘れてしまった時に,その場でパッと開いて,欲しい情報にすぐにあたることができるでしょう.
本書は4つのPartから構成されています.
Part 1「ケア・処置別」では,皮膚や呼吸,栄養,排泄などに焦点を当てた他,よく活用する図表やスケールなどを豊富に掲載しています.
Part 2「健康障害別」では,疾患や障害とともにある人をケアするうえで助けとなるアセスメントツール・スケールをはじめ,かかわり方や薬剤の副作用などの情報を主に参照することができます.
Part 3「現場において重要な情報」では,訪問するスタッフが遭遇する暴力・ハラスメントや事故,災害への対応の他,意思決定支援,退院調整など,在宅看護ならではの押さえておくべき知識をコンパクトに掲載しています.
Part 4「社会保障・社会資源」では,在宅看護でも重要なコーディネートやケアマネジメントの観点から身体・知的障害者や精神障害者,高齢者,経済的困窮にある方が利用できるサービスと制度を中心に簡潔にまとめています.
即時性・簡便性を重視した,このポケットマニュアルが,みなさまにとって役に立つ1冊となることを願っています.日々の業務の中で,ご活用いただければ幸いです.
2019年11月
ウィル訪問看護ステーション江戸川 所長
岩本大希
訪問看護の利用者は高齢者だけにとどまらず,難病の方や医療的ケアが必要な子ども,身体・精神・知的障害をもつ方など,その対象は幅広く,必要とされるケアや情報,知識も多岐にわたります.また,医療保険・介護保険や障害福祉サービスなどの社会保障・社会資源,交通事故への対応,療養者・家族への指導の方法など,訪問看護師には広範囲の知識が求められます.
本書は,これらに対応できるように,在宅の現場で頻繁に参照する情報や,ケア・指導のポイント,あると便利なスケール・データを網羅的に掲載しています.また,現場の看護師からみた情報を活用する際の注意点や,これまでの経験にもとづく訪問看護の視点などを随所にちりばめています.
この1冊が手元にあれば,何か困った時やうっかり忘れてしまった時に,その場でパッと開いて,欲しい情報にすぐにあたることができるでしょう.
本書は4つのPartから構成されています.
Part 1「ケア・処置別」では,皮膚や呼吸,栄養,排泄などに焦点を当てた他,よく活用する図表やスケールなどを豊富に掲載しています.
Part 2「健康障害別」では,疾患や障害とともにある人をケアするうえで助けとなるアセスメントツール・スケールをはじめ,かかわり方や薬剤の副作用などの情報を主に参照することができます.
Part 3「現場において重要な情報」では,訪問するスタッフが遭遇する暴力・ハラスメントや事故,災害への対応の他,意思決定支援,退院調整など,在宅看護ならではの押さえておくべき知識をコンパクトに掲載しています.
Part 4「社会保障・社会資源」では,在宅看護でも重要なコーディネートやケアマネジメントの観点から身体・知的障害者や精神障害者,高齢者,経済的困窮にある方が利用できるサービスと制度を中心に簡潔にまとめています.
即時性・簡便性を重視した,このポケットマニュアルが,みなさまにとって役に立つ1冊となることを願っています.日々の業務の中で,ご活用いただければ幸いです.
2019年11月
ウィル訪問看護ステーション江戸川 所長
岩本大希
目次
開く
Part 1 ケア・処置別
皮膚へのケアが必要な人
褥瘡
スキン-テア
皮膚トラブルリスクのある人
褥瘡予防
失禁関連皮膚炎(おむつかぶれなど)の予防とケア
排泄ケアが必要な人
膀胱留置カテーテル,腎瘻・膀胱瘻カテーテル
ストーマ・ストーマ周囲
栄養ケアが必要な人
栄養状態の評価
摂食支援
経鼻経管栄養(成人)
経管栄養(小児)
胃瘻
呼吸ケアが必要な人
基本事項
人工呼吸器管理
吸引
気管カニューレ
在宅酸素療法(HOT)
糖尿病治療が必要な人
生活習慣の見直し(食事療法,運動療法)
薬物療法
対応
透析治療を受けている人
基本事項
管理
注射・輸液をしている人
基本事項
在宅中心静脈栄養法(HPN)
患者自己調節鎮痛法(PCA)
在宅がん化学療法を受けている人
抗がん薬,副作用と対策
指導のポイント
Part 2 健康障害別
認知症をもつ人
評価
症状のケア
支援
精神疾患をもつ人
アセスメント,観察
治療薬と副作用,基本的態度
COPD など慢性呼吸不全のある人
呼吸不全
吸入器,吸入補助具
呼吸リハビリテーション
自己効力理論を活用した支援
がんによる終末期の人
痛みと予後
がん悪液質
非がんによる終末期の人
心不全
老衰
難病(神経・筋疾患など)をもつ人
心理的変化とかかわり方
重症心身障害児,超重症児,準超重症児
定義,判定基準
よくみられる合併症とケア
日常のケア
医療的ケア児
Part 3 現場において重要な情報
意思決定支援
意思決定支援の流れ
患者の感情表出を促すコミュニケーション技術「NURSE」
ACP
看取り後の手続きと期限の一覧
安全対策
インシデント
暴力・ハラスメント
身体拘束
虐待
乳幼児の安全対策
事故対応
事故対応の流れ
退院調整
主な確認事項
災害
災害時の対応
Part 4 社会保障・社会資源
介護保険・医療保険制度
必ず押さえておきたい知識
障害者・障害児へのサービス
障害福祉サービスのしくみ
身体・知的障害者でよく利用するサービス
精神障害者でよく利用するサービス
障害児へのサービス
難病患者へのサービス
高齢者へのサービス
高齢者が利用するサービスのしくみ
暮らしにまつわるサービス
判断能力が不十分な人や金銭管理に不安のある人を守るための制度
経済的困窮にある人のための制度
医療費自己負担を軽減するための制度
生活(費)にまつわる制度
その他 よく参照するスケール・ツール,情報
小児
成人・高齢者
索引
皮膚へのケアが必要な人
褥瘡
スキン-テア
皮膚トラブルリスクのある人
褥瘡予防
失禁関連皮膚炎(おむつかぶれなど)の予防とケア
排泄ケアが必要な人
膀胱留置カテーテル,腎瘻・膀胱瘻カテーテル
ストーマ・ストーマ周囲
栄養ケアが必要な人
栄養状態の評価
摂食支援
経鼻経管栄養(成人)
経管栄養(小児)
胃瘻
呼吸ケアが必要な人
基本事項
人工呼吸器管理
吸引
気管カニューレ
在宅酸素療法(HOT)
糖尿病治療が必要な人
生活習慣の見直し(食事療法,運動療法)
薬物療法
対応
透析治療を受けている人
基本事項
管理
注射・輸液をしている人
基本事項
在宅中心静脈栄養法(HPN)
患者自己調節鎮痛法(PCA)
在宅がん化学療法を受けている人
抗がん薬,副作用と対策
指導のポイント
Part 2 健康障害別
認知症をもつ人
評価
症状のケア
支援
精神疾患をもつ人
アセスメント,観察
治療薬と副作用,基本的態度
COPD など慢性呼吸不全のある人
呼吸不全
吸入器,吸入補助具
呼吸リハビリテーション
自己効力理論を活用した支援
がんによる終末期の人
痛みと予後
がん悪液質
非がんによる終末期の人
心不全
老衰
難病(神経・筋疾患など)をもつ人
心理的変化とかかわり方
重症心身障害児,超重症児,準超重症児
定義,判定基準
よくみられる合併症とケア
日常のケア
医療的ケア児
Part 3 現場において重要な情報
意思決定支援
意思決定支援の流れ
患者の感情表出を促すコミュニケーション技術「NURSE」
ACP
看取り後の手続きと期限の一覧
安全対策
インシデント
暴力・ハラスメント
身体拘束
虐待
乳幼児の安全対策
事故対応
事故対応の流れ
退院調整
主な確認事項
災害
災害時の対応
Part 4 社会保障・社会資源
介護保険・医療保険制度
必ず押さえておきたい知識
障害者・障害児へのサービス
障害福祉サービスのしくみ
身体・知的障害者でよく利用するサービス
精神障害者でよく利用するサービス
障害児へのサービス
難病患者へのサービス
高齢者へのサービス
高齢者が利用するサービスのしくみ
暮らしにまつわるサービス
判断能力が不十分な人や金銭管理に不安のある人を守るための制度
経済的困窮にある人のための制度
医療費自己負担を軽減するための制度
生活(費)にまつわる制度
その他 よく参照するスケール・ツール,情報
小児
成人・高齢者
索引