今月の臨床 新診断基準となったPCOS 治療と管理のフロントライン
ISSN | 0386-9865 |
---|---|
定価 | 3,080円 (本体2,800円+税) |
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 収録内容
収録内容
開く
医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。
今月の臨床 新診断基準となったPCOS──治療と管理のフロントライン
■新診断基準で何が変わったか
PCOS診断基準の変遷と国際比較
松崎 利也,野口 拓樹,岩佐 武
【改定のポイント】
① 多嚢胞卵巣所見とAMH
野口 拓樹,岩佐 武,松崎 利也
②高アンドロゲン血症と男性化徴候
齊藤 和毅
③思春期症例の取り扱い
金崎 春彦
■保険診療と新診断基準で考える治療戦略
PCOS治療の現状と課題
山中 彰一郎,木村 文則
挙児希望のないPCOS 症例の管理
小池 洋,原田 美由紀
【PCOS 症例への不妊治療】
① 一般不妊治療でのレトロゾール・メトホルミンの使用法
川井 清考,小川 達之,石川 恵
② ARTでの卵巣刺激法の工夫
黒田 恵司
③ OHSSの予防と治療
牧野 祐也,田中 温
■PCOSの健康リスク
内分泌・代謝疾患
太田 邦明,髙橋 俊文,下屋 浩一郎
周産期リスク
衛藤 英理子
子宮体がん
三橋 暁
●症例
22年の経過でがん化が確認された卵巣子宮内膜症性嚢胞の1例
Cokorda RioAngelina,山本 一貴,窪田 有希・他
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。