medicina Vol.56 No.3
2019年 03月号

ISSN 0025-7699
定価 2,860円 (本体2,600円+税)

お近くの取り扱い書店を探す

  • 更新情報はありません。
    お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。

  • 収録内容

開く

医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。


「読めない!」と、誰もが初めに感じたであろう心電図。数多くの所見が得られるものだと考え、心電図1枚からすべて読み取ろうとすると落とし穴にはまりかねない。エキスパートはTPO(Time, Place, Occasion)を意識し、今与えられた場面における見るべき重要所見を絞って鑑別していく。その視点と思考を本誌から感じていただきたい。
企画:西原 崇創(東京医科大学八王子医療センター循環器内科)

特集 TPOで読み解く心電図
西原 崇創
■座談会
心電図を読むのが楽しくなるには?
矢加部 大輔・西原 崇創・山根 崇史
■症候から考える
胸痛の鑑別に心電図はどの程度有用か?
山根 崇史
動悸の性状から心電図波形をどの程度予測できるか?
新井 順也・平岡 栄治
失神の鑑別に心電図はどの程度有用か?
小山 崇
息切れの鑑別に心電図はどの程度有用か?
増田 慶太
■場面(救急)から考える
救急外来で遭遇する頻脈には何があるか?
横山 勝章
救急外来で遭遇する徐脈には何があるか?
磯 一貴・立花 栄三
二次性QT延長にはどのようなアプローチが必要か?
志賀 剛
■場面(外来)から考える
小児と成人には心電図波形にどのような違いがあるか?
白井 丈晶
性別による心電図変化の違いにはどのようなものがあるか?
杉山 裕章
突然死の家族歴がある場合,注意すべき心電図所見とは?
林 健太郎
健診心電図は有用か? もし有用であるとすれば,見落としてはならない所見とは?
猪原 拓
無症状の徐脈をどう診るか?
三谷 治夫
無症状のQT延長にはどのようなアプローチが必要か?
篠原 徹二・高橋 尚彦
■背景から考える
今一度,基本に立ち返る(1)
急性冠症候群・心筋梗塞急性期
千葉 泰之・永井 利幸
今一度,基本に立ち返る(2)
急性心筋梗塞の局在を心電図から推測する
根本 尚彦
ST上昇の形から心室細動のリスクを予測できるか?
西内 英・中川 義久
透析例で注意すべき心電図所見には何があるか?
佐藤 由里子
心エコーで心肥大を認めた場合,心電図でどこまで鑑別できるか?
久保 亨
心電図から慢性肺疾患を読む
大島 一太
肺高血圧症の心電図変化にはどのようなものがあるか?
荒井 弘侑・古川 明日香・田村 雄一
■波形から考える
心房期外収縮と心房細動にはどのような関係があるか?
大塚 崇之
心室期外収縮はどこまで精査すべきか?
安喰 恒輔
U波や非特異的ST-T変化はどの程度意味があるか?
速水 紀幸
QRS幅の狭い頻脈と広い頻脈の鑑別
矢加部 大輔
無症状のcoved type ST上昇はどのように対応すべきか?
寺澤 無量
■特集の理解を深めるための25題
問題
解答



見て,読んで,実践! 神経ビジュアル診察(11)
プロの脚の診方(1)-下肢麻痺の検出テクニック
難波 雄亮
物忘れ外来から学ぶ現場のコツ 認知症患者の診かた(10)
緊急対応すべき認知症にはどのようなものがありますか?
重松 一生
母性内科の「め」 妊婦・授乳婦さんのケアと薬の使い方(9)
目がかゆくて鼻水が止まらないんです
三島 就子
ストレスと病気のやさしい内科学 診療の幅が広がる心療内科の小ワザ集(5)
やっぱり食べるのをやめられません(糖尿病のケース)
大武 陽一
医師のためのビジネススキル(10)
パワーと影響力 権限がなくてもできることはある!
岡村 知直・芹沢 宗一郎
目でみるトレーニング
田代 将人/山口 恭一/岩崎 靖

  • 更新情報はありません。
    お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。

  • https://gene-navi.igaku-shoin.co.jp/