特集 精神医学における臨床研究のすゝめ わが国で行われたさまざまな精神医学臨床研究を参考にして
ISSN | 0488-1281 |
---|---|
定価 | 2,970円 (本体2,700円+税) |
- 品切れ中
- 電子版1号売り( 医書.jp )
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 収録内容
収録内容
開く
医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。
特集 精神医学における臨床研究のすゝめ──わが国で行われたさまざまな精神医学臨床研究を参考にして
特集にあたって
數井裕光
研究倫理面のミニマムエッセンス
藤原雅樹・他
症例報告のポイント:臨床神経病理学的研究
入谷修司
症例報告のポイント:希少疾患研究──ウィリアムズ症候群
木村 亮
家系例研究のポイント──ベッドサイドからの精神疾患の遺伝子解析
中村雅之
後方視的研究のポイント:症例対照研究
森下千尋
後方視的観察研究のポイント:連続症例研究
井藤佳恵
前向きコホート研究実践の道しるべ
松岡 豊
海外の検査の日本語版作成研究のポイント──統合失調症認知機能簡易評価尺度(BACS)およびMATRICSコンセンサス認知機能評価バッテリー(MCCB)の日本語版開発
兼田康宏
医師主導ランダム化比較試験のポイント──自閉スペクトラム症中核症状に対する初の治療薬開発の試み
山末英典
システマティックレビューとメタアナリシスを用いた精神科薬物治療
岸 太郎・他
海外留学をきっかけにした研究の経験
品川俊一郎
診療・治療ガイドライン作成のポイント──『統合失調症薬物治療ガイドライン2022』の経験から
稲田 健
保険収載を目指す臨床研究のポイント──治療抵抗性うつ病に対する経頭蓋磁気刺激療法のエキスパートとしての経験を踏まえて
野田賀大
研究成果を日常臨床に実装させるポイント
藤原雅樹・他
●ミニレビュー
腸内細菌叢の自閉スペクトラム症への影響──治療介入を中心に
三上克央・他