レジデントBOOKカタログ 2025
84/86

すべての疑問はPECOに構造化できる? 新規性=よい研究? アット・リスクとはアウトカムを起こしやすいこと? アウトカムは盛りだくさんのほう性? 主観的なアウトカム指標先行研究で使用されているがよい? リスク=危険は科学的ではない? ゴリー化の悪用? RCンなのか? 「後ろ向き」な尺度なら安心? カテTは常に最強のデザイ研究は欠陥だらけ? 前ば問題なし? 比較を邪コホート研究? 横断後不覚!? 比較すれ魔しているのは誰だ? バイアスって何? 多変量解析は万能? P値が小さいほど、効果が大きい? リサーチクエスチョンは切実か? 目的は明確か? 目的と方法が一致しているか? 方法自体がゆるくないか? 結果と結論が乖離していないか?医学書院「えっ、これって勘違い?」あなたはしていませんか?臨床研究の「勘違い」「P値が小さいほど効果が大きい?」 「後ろ向き研究は前向きに劣る?」「多変量解析でバイアス対策は万全?」 … すべて 「勘違い」!臨床研究のバイブル 『臨床研究の道標』 の著者が送る逆転発想の書福原俊一・福間真悟・紙谷 司臨床研究  |  学会発表・研究に役立つ本82 トップジャーナルへの掲載を叶えるケースレポート執筆法著 向川原 充 / 金城 光代臨床研究 21の勘違い著 福原 俊一 / 福間 真悟 / 紙谷 司基礎から学ぶ 楽しい疫学 第4版著 中村 好一基礎から学ぶ楽しい学会発表・論文執筆 第2版著 中村 好一臨床研究のしくじりは「勘違い」が原因だった!? P値は小さいほどいい、多変量解析は万能など、ありがちな勘違いの具体例を使って、臨床研究の正しいお作法を京大チームが懇切丁寧に解説。●A5 ●256頁 ●定価 3,960円 (本体3,600円+税10%)[ISBN 978―4―260―03458―6] アクセプトされる症例報告を書くポイントは? この症例は報告に値する? 多忙な業務の合間にも執筆を進められる「考え方」や「方法論」を提示する。●A5 ●216頁 ●定価 3,520円 (本体3,200円+税10%)[ISBN 978―4―260―05018―0] 「疫学って楽しい!」 疫学の初心者向けの定番教科書。著者一流の切れ味鋭くユーモアに富んだ語り口で、疫学研究の方法論、バイアスの問題、統計処理の方法など、疫学の基礎知識を学べる。●A5 ●242頁 ●定価 3,520円 (本体3,200円+税10%)[ISBN 978―4―260―04227―7] 学会選び、抄録・スライド・ポスターの作成、口演とポスター発表の違い、投稿雑誌選び、投稿規定の重要さ、編集委員会とのやりとり、やってはいけない「べからず集」など、実践的な情報が満載。●A5 ●240頁 ●定価 3,080円 (本体2,800円+税10%)[ISBN 978―4―260―04651―0] 21の勘違い

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る