レジデントBOOKカタログ 2025
79/86

   2017年筑波大学医学群卒。筑波大学附属病院、水戸協同病院で初期研修・後期研修後、現在白十字総合病院・亀田総合病院総合内科で診療に従事する。21年に水戸協同病院総合診療科チーフレジデントを務める。診療に携わる傍ら、日本チーフレジデント協会(JACRA)代表、業界初「医師がヒアリングと制作チェックを行う」医療法人特化型制作会社Mediative株式会社代表取締役社長も務める。一般社団法人病院マーケティングサミットJAPAN チーフエヴァンジェリストとして医療の枠を超えた新産業を産み出している他、歌手としても全国の病院やイベントで活動する。今でも愛読する医学書院の本は『レジデントのための感染症診療マニュアル』 ➡p.54。畑 拓磨(はた・たくま)氏 白十字総合病院総合診療科/日本チーフレジデント協会  X(旧・Twitter): @drtaku_official ● Instagram: @drtaku_official |  | 77 77̶̶ 自身のご経験を踏まえ、研修医の間にチャレンジしてほしいことを教えてください!畑  歌手としてデビューしましょう! というのは冗談で……、失敗を恐れずに、自身の好奇心や興味に素直に従って、人との出会いや新しい環境を求め続けてほしいです。病院の外の世界ともかかわりを増やすことで自身の新しい可能性に気づけますし、まわりまわって想像しない形で医療者としての自分にもプラスになっていきます。    医療に全く関係ないように思える私の歌手活動(写真)を例に挙げれば、海外で私と同じように医師兼歌手として活動する方と知り合うきっかけになり現地の学会に招待されたり、通院にネガティブな感情を持っていた患者が私の歌を聞いてファンになってくれて、通院を継続してくれたりといったことが実際にありました。自分の達成したい未来=ミッションを取り巻く様々な活動が、マーブル模様みたいに溶け合っていくイメージです。これからの時代は、医療の枠を超えた力を持つ医師がますます求められてくると思います。̶̶最後に、研修医の皆さんへメッセージをお願いします。畑  新しい挑戦に踏み出す勇気が持てない人は、尊敬できる周囲の人や、よくわからないけど「なんとなく凄そう!」と感じる人でもいいので、まずは声をかけて助けてもらいましょう。その人がやっていることを理解して、「あなたのファンなんですけど……」と話しかければ、必ず力になってくれるはずです(笑)。素晴らしい人というのは漏れなく「ギバー」の精神を持っていると信じています。医療者は失敗してはいけない、と考えてしまいがちですが、ぜひ挑戦心と好奇心をもって、自分だけのキャリアを見つけてください!

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る