| 内科系の本 50 エキスパートが教える心・血管エコー計測のノウハウ編集 種村 正もしも心電図で循環器を語るなら 第2版著 香坂 俊循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。著 上原 拓樹専門医のための消化器病学 第3版監修 下瀬川 徹 / 渡辺 守編集 木下 芳一 / 金子 周一 / 樫田 博史 / 村上 和成 / 安藤 朗 / 糸井 隆夫 “心電図は苦手”と語る著者が、心電図を循環器診療を読み解くツールとし、徹底的な現場志向で解説。「スパズムはこの世に存在しない?」「規則的で礼儀正しいSVT」……著者の軽快な語り口に導かれ、循環器の真髄に迫る!●A5 ●178頁 ● 定価3,520円 (本体3,200円+税10%)[ISBN 978―4―260―04293―2] 「頻脈/徐脈でコールがあったときの対応は?」「心不全はまずどこを見る?」など、循環器ローテで出てくるギモンに「うし先生」がわかりやすく解説!●B5 ●216頁 ● 定価4,950円 (本体4,500円+税10%)[ISBN 978―4―260―05621―2] 心・血管エコーの計測について、典型例はもちろん、ガイドラインに示されない“非典型例”まで詳述される本書は、すぐにでも実践に役立つ1冊!●AB ●314頁 ● 定価 6,050円 (本体5,500円+税10%)[ISBN 978―4―260―04202―4] 消化器上部・下部消化管、肝、胆、膵を網羅した内容は、専門医を志す若手医師はもちろん、消化器全般の知識のブラッシュアップを目指す読者にも最適。●B5 ●732頁 ● 定価 16,500円 (本体15,000円+税10%)[ISBN 978―4―260―04579―7]
元のページ ../index.html#52