呼吸器研修医らが日常診療で遭遇する困難や疑問に感じる「あるある!」を症状・疾患別にまとめ、実際の症例をベースにその思考過程と対応法を解説。●B5 ●392頁 ● 定価5,720円 (本体5,200円+税10%)[ISBN 978―4―260―03668―9] 疾患・症状のマネジメント、他科との診療連携、検査、治療が網羅され、それぞれのポイント、診療のフローが使いやすく整理されている。伝統ある長崎大学第二内科の総力を挙げて執筆された好評書。●A5 ●404頁 ● 定価5,170円 (本体4,700円+税10%)[ISBN 978―4―260―01865―4] 「疾患ありきではなく、どうしてその陰影・線が見えるのか?」「反対にどうして見えないのか?」から紐解き解説。読影時必携!●B5 ●266頁 ● 定価 5,500円 (本体5,000円+税10%)[ISBN 978―4―260―03008―3] 循環器心臓血管研究所・不整脈チームの精鋭が執筆。単純に診断名を当てさせるのではなく、心電図の細かい所見や、本質に迫る問題、その先の診療方針を問う問題など、この1冊で心電図を通して循環器診療を深く学べます。●B5 ●208頁 ● 定価 4,620円 (本体4,200円+税10%)[ISBN 978―4―260―05012―8] レジデントのための呼吸器診療最適解ケースで読み解く考えかた・進めかたレジデントのための呼吸器診療マニュアル 第2版編集 河野 茂 / 早田 宏心研印 心電図判読ドリル編集 山下 武志 | 内科系の本 48 著 中島 啓誰も教えてくれなかった胸部画像の見かた・考えかた著 小林 弘明
元のページ ../index.html#50