レジデントBOOKカタログ 2025
49/86

内科系誰も教えてくれなかった血算の読み方・考え方著 岡田 定内科医に役立つ!誰も教えてくれなかった尿検査のアドバンス活用術著 上田 剛士正常と異常が一目でわかる総合診療のための病理診断ケーススタディ監修 青木 眞  執筆 砂川 恵伸スパルタ病理塾あなたの臨床を変える! 病理標本の読み方執筆 小島 伊織  | 47血算は、すべての臨床検査の中で最も基本的で頻用される検査。最低限の病歴と血算から、可能性の高い疾患を「一発診断する」力を身につけよう。●B5 ●200頁 ● 定価4,400円 (本体4,000円+税10%)[ISBN 978―4―260―01325―3] 尿検査は、簡便、迅速、安価で、一見ローテクニックに見えるが、使い方によっては実にハイパフォーマンスな検査だった!●B5 ●176頁 ● 定価3,850円 (本体3,500円+税10%)[ISBN 978―4―260―03954―3] 病理を読まないなんて、もったいない! 「普段戦っている相手(=疾患)の本質」がわかり、「病理診断のプロセス」がわかる、臨床と病理をつなぐ1冊。●A5 ●206頁 ● 定価 3,960円 (本体3,600円+税10%)[ISBN 978―4―260―04130―0] 壊死、萎縮、塞栓、炎症、腫瘍といった病変のパターンを、20の症例で学んでいく。病変所見に加え「正常像」も提示し、その変化も提示する。●B5 ●152頁 ● 定価4,400円 (本体4,000円+税10%)[ISBN 978―4―260―02872―1]

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る