2024年発行書のご案内
6/19

6編集:日本臨床栄養代謝学会(JSPEN)B5 頁392 定価:4,620円(税込)[ISBN 978-4-260-05383-9]編集:「コアカリノート」編集委員会A5 頁2016 定価:19,800円(税込)[ISBN 978-4-260-04864-4]編集:横江 正道A5 頁372 定価:4,950円(税込)[ISBN 978-4-260-05659-5]編集:錫谷 達夫 / 松本 哲哉B5 頁688 定価:7,920円(税込)[ISBN 978-4-260-05344-0]著:寺澤 捷年A5 頁240 定価:5,500円(税込)[ISBN 978-4-260-05741-7]日本臨床栄養代謝学会(JSPEN)が総力を挙げてお届けするコンセンサスブックの第3巻。「総論」パートで基本知識を、Q&A形式の「臨床疑問」パートではベッドサイドで役立つ実践的な知見をわかりやすく紹介。「リハビリテーション」「在宅」「小児」「摂食嚥下」「周術期・救急集中治療」における栄養管理・栄養療法について解説。初めて臨床栄養を学ぶ人にも、専門性を高めたい人にも最適。臨床医学全分野のエッセンスを一冊に凝縮! 医学生が卒業までに修得すべき事項を示した「医学教育モデル・コア・カリキュラム」に準拠し、学修目標ごとに見開き2ページで完結する構成。要点を箇条書きのスタイルでまとめた文章(左ページ)と関連図表(右ページ)が、効率的な知識の整理、記憶の定着を促す。“マイノート”として徹底的に使い込んでいただきたい。 (本文執筆:安達洋祐)「微熱の原因は?」「リンパ節が腫れています」「両足がむくみます」「爪が黄色いです」「鎖骨が盛り上がっています」「眉毛も髪も薄いです」「目が赤いですが、痛くありません」「交通事故を繰り返しています」「手の爪が水虫です」「ワクチン接種後、調子が悪いです」「原因不明のCRP高値です」「腫瘍マーカー高値です」「T-SPOT陽性です」「尿の色がおかしいです」……総合内科に寄せられる難症例・珍相談に応えます!定評ある微生物学の教科書改訂第15版。①3年間隔の定期的な改訂による最新かつ正確な記述、②臨床とのつながりを重視、③分類学を基本としたよく整理された目次構成、④細菌・真菌・ウイルス・プリオン・寄生虫をカバー、⑤「KEY POINTS」の掲載で要点を整理、⑥オールカラーの紙面、などから各病原微生物の特徴を明快に学べる。いまある、そしてまだ見ぬ感染症に立ち向かうための確固たる土台を築く心強い1冊。日本の漢方医療の第一人者が、50年余東西両医学を活用する臨床医として活躍する中で見えてきた「漢方と科学の関係」や「理想とする医療の姿」について記した書。本書では、東西の壁を取り除き、漢方の知恵を活用する医療論を読者に説いている。より良き日本の医療を願う著者の熱い想いが込められた必読の1冊。臨床医学・内科系日本臨床栄養代謝学会 JSPENコンセンサスブック③リハビリテーション/在宅/小児/摂食嚥下/ 周術期・救急集中治療コアカリノート臨床医学まるごと整理総合内科対策本部これってどうする!?標準微生物学第15版漢方を交えた医療論和漢診療学からの提言

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る