digitalbook_2025h1
1/16

※本パンフレットでは、定価を[本体価格+税10%]の総額にて掲載しております。消費税率変更の場合、定価は税率の差額分変更になります。症候編172項目と疾患編691項目を相互リンクで構成し、臨床医が遭遇しうる疾患の診断に必要な情報をコンパクトに提示。専門外の領域でも臨床医として知っておきたい全身の症候、各診療科の疾患を1冊に網羅。第9版では、診断に関するエビデンス情報も随所に追加。新見出しとして「専門医へのコンサルト」を収載。ポケット判:B6 頁2216 定価:22,000円(税込)臨床や研究・教育の医療現場ですぐに使える厳選した500のプロンプト(命令文)を収載。テーマごとにChatGPTの回答例や効果的な活用ポイント、プロンプトアレンジのコツを紹介。すべてのプロンプトはWeb付録からそのままコピペして活用できる。手軽なサイズで生成AIの便利さを身近に感じ、圧倒的な日常業務の効率化へと導く最強ガイド。NANDAインターナショナルで承認された看護診断を収めたハンドブック。56の新しい看護診断を追加、123の看護診断を改訂。診断の軸構造を大幅に改訂し、各診断に一貫した軸値を割り当てた。診断指標は、MeSHの用語を使用することで、明瞭性・一貫性が高まった。アセスメントから適切な看護診断確定までのプロセスについての解説も充実。臨床でのレファレンスに、また看護診断の学習に役立つナース必携の書。[ISBN 978-4-260-05481-2]デスク判: B5 頁2016 定価:29,700円(税込)[ISBN 978-4-260-05480-5]B6変 頁280 定価:3,960円(税込)[ISBN 978-4-260-06180-3]A5 頁720 定価:3,630円(税込)[ISBN 978-4-260-05712-7]著:大塚 篤司原書編集:T.ヘザー・ハードマン / 上鶴 重美 / カミラ・タカオ・ロペス訳:上鶴 重美医師による医師のためのChatGPT入門臨床・研究を変える究極のプロンプト500選本邦最大級の診断マニュアルが、5年ぶりの全面改訂!大好評『医師による医師のためのChatGPT入門』シリーズから、実践的プロンプト集が登場臨床でのレファレンスに、また看護診断の学習に役立つナース必携の書NANDA-I看護診断 定義と分類 2024-2026 原書第13版今日の診断指針 第9版  総編集:永井 良三2025年 発行書のご案内

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る