医学書院2024年上半期発行書一覧パンフレット
2/12

2B5 頁304 定価:3,300円 (税込) [ISBN 978-4-260-05590-1]著:柴崎 友香編集:鈴木 豊 / 河村 愛子 / 小林 夏紀 / 関田 歩 / 平林 朋子様々な人の生活を支え、支援する医療福祉サービスを解説したガイドブックの2024年度版。最新情報をフォローし、医療福祉サービスをわかりやすく解説! 医療保険、介護保険、障害者総合支援法、子どものいる家庭への支援、生活保護、年金保険等、医療福祉サービスを幅広く網羅した、医療福祉関係者必携の1冊。ChatGPTの登場後、難しそうと敬遠する医師がいる一方、日常業務を効率化し生産性を上げている医師もいる。本書は、ChatGPTに苦手意識のある医師や研修医に向けて、ChatGPTを中心とした生成AIの基本的な使い方から日常業務での活用法に至るまで具体例とともに解説する。おーつか先生から研修医・花咲アイさんへのレクチャー形式で展開。コピペでそのまま使える、著者秘伝のプロンプトを集めたWeb付録付。編集:「コアカリノート」編集委員会著:赤坂 真理*「ケアをひらく」は株式会社医学書院の登録商標です。A5 頁304 定価:2,200円 (税込) [ISBN 978-4-260-05694-6]眠い、疲れる、固まる、話が飛ぶ、カビを培養する。それは脳が励ましの歌を歌ってくれないから?─ADHDと診断された小説家は、薬を飲むと「36年ぶりに目が覚めた」。私は私の身体しか体験できない。にしても自分の内側でいったい何が起こっているのか。「ある場所の過去と今。誰かの記憶と経験。出来事をめぐる複数からの視点。それは私の小説そのもの」と語る著者の日常生活やいかに。SFじゃない並行世界報告!A5 頁208定価:3,850円 (税込)[ISBN 978-4-260-05695-3]A5 頁260 定価:2,200円 (税込) [ISBN 978-4-260-05693-9]臨床医学全分野のエッセンスを一冊に凝縮! 医学生が卒業までに修得すべき事項を示した「医学教育モデル・コア・カリキュラム」に準拠し、学修目標ごとに見開き2ページで完結する構成。要点を箇条書きのスタイルでまとめた文章(左ページ)と関連図表(右ページ)が、効率的な知識の整理、記憶の定着を促す。“マイノート”として徹底的に使い込んでいただきたい。(本文執筆:安達洋祐)そんなわたしに女性セラピストは、このうえない毅然さと丁寧さでこう言った。「あなたには、安全に狂う必要が、あります」─そう、自分を殺しそうになってまで救いたい自分がいたのだ。そんな自分をレスキューする方法があったのだ。著者はあらゆる生きづらさの底にアディクションを発見するが、「アディクション=依存症」ではないと言う。それは物との恋愛であり、思考への固着なのだと。愛と思考とアディクションをめぐる感動の旅路!A5 頁2016定価:19,800円 (税込)[ISBN 978-4-260-04864-4]医師による医師のための ChatGPT入門臨床がはかどる魔法のプロンプト著:大塚 篤司注目タイトル pick up医療福祉サービスガイドブック2024年度版あらゆることは今起こるコアカリノート臨床医学まるごと整理安全に狂う方法アディクションから掴みとったこと

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る