疫学・保健統計学【5章】疾病登録 疫学・保健統計学【6章】おもな疾患の疫学 疫学・保健統計学【7章】A 社会疫学 疫学・保健統計学【7章】B 政策疫学 疫学・保健統計学【7章】C 臨床疫学 疫学・保健統計学【6章】C 生活習慣の疫学7.生活習慣の疫学A.栄養・食生活9.エビデンスに基づく公衆衛生看護に関連する疫学26A.疾病登録の意義がん登録/脳卒中登録/疾病対策の基礎となるデータ(罹患率・生存率)の分析/疾病対策や医療計画への活用/評価に基づく効果的な検診の実施※A〜Fの共通の小項目生活習慣に起因する健康課題の頻度と分布/危険因子6.疾病登録B.活動・運動C.休息・睡眠D.飲酒E.喫煙 F.歯・口腔8.主な疾患の疫学A.母性関連疾患B.小児疾患C.がんD.心血管疾患(高血圧を含む) E.脳血管疾患 F.糖尿病 G.難病H.精神疾患 I .感染症 J .事故K.環境要因による疾患A.社会疫学B.政策疫学C.臨床疫学※A〜Kの共通の小項目頻度と分布/危険因子/年次推移健康の社会的決定要因/健康格差政策の方針決定への疫学の関わり/危険因子に対する予防対策治療効果の評価/システマティックレビュー、メタアナリシス
元のページ ../index.html#26