標準保健師講座2025年版パンフレット
10/30

●B5 頁232 定価:3,300円(本体3,000円+税10%)[ISBN978-4-260-05682-3]◎本巻は、保健師国家試験出題基準(令和5年版)の次の内容に対応しています。・疫学(1.疫学の概念 2.疾病頻度の指標 3.曝露効果の指標 4.疫学調査法 5.スクリーニング 6.疾病・保健統計(1.統計学の基礎 2.人口統計 3.保健統計調査 4.情報処理)◎公衆衛生看護を実践するうえで必要となる、疫学・保健統計の適用場面を具体的に解説します。◎各章に豊富な演習問題を設けています。2025年改訂10執 筆 ▲本書の特徴 ▲登録 7.生活習慣の疫学 8.主な疾患の疫学 9.エビデンスに基づく公衆衛生看護に関連する疫学)目 次 ▲【1章】疫学の概念(宮松 直美)A 疫学の紹介B 曝露と疾病発生【2章】集団の健康状態の把握(尾﨑 米厚・金城 文)A 疾病の頻度の指標B 曝露効果の指標 【3章】疫学的研究方法(森本 明子)A 疫学における因果関係の立証B 対象集団の選定C 研究方法(研究デザイン)D 誤差E 偏り(バイアス)F 交絡とその制御方法G 疫学研究における倫理【4章】疾病の予防とスクリーニング(尾﨑 米厚)A スクリーニングの目的・要件・評価【5章】疾病登録A 疾病登録の意義と目的(原田 亜紀子)B がん登録(尾﨑 米厚・金城 文)C 循環器疾患の登録(原田 亜紀子)【6章】おもな疾患の疫学(尾﨑 米厚・金城 文)A 感染症の疫学B 非感染性疾患の疫学C 生活習慣の疫学D 母子保健、学校・産業保健の疫学尾﨑 米厚 鳥取大学教授金城  文 鳥取大学講師原田亜紀子 滋賀医科大学准教授宮松 直美 滋賀医科大学教授森本 明子 大阪公立大学教授 A 社会疫学B 政策疫学C 臨床疫学A データの種類と分布B 関連の指標C 統計分析D 統計調査の表現・解釈A 人口静態統計B 人口動態統計C 生命表A 基幹統計B その他の統計調査C 医療経済統計D 疾病・障害の定義と分類E 活用可能なデータベース【7章】疫学と公衆衛生看護(宮松 直美)【8章】保健統計学の基礎(尾﨑 米厚・金城 文)【9章】人口統計の基礎(尾﨑 米厚・金城 文)【10章】保健統計調査(原田 亜紀子)【11章】保健医療情報の管理・活用と関連する法令・指針(原田 亜紀子)A 情報処理の基礎B 保健医療情報に関する法令・指針・原則C 保健医療情報の収集付録 国家試験勉強の手引き(尾﨑 米厚・金城 文)標準保健師講座疫学・保健統計学第4版

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る