本書の特徴主要内容B5・頁168 第7版 定価:2,420円(本体2,200円+税) [ISBN978-4-260-01995-8]序 章 「物理学」を学ぶための準備 ������������������������������� 豊岡 了第1章 運動と力 �������������������������������������������������������������� 内山豊美第2章 熱 �������������������������������������������������������������������������� 豊岡 了第3章 音と光 ������������������������������������������������������������������ 豊岡 了第4章 電気と磁気 ���������������������������������������������������������� 大鷲雄飛第5章 放射線 ������������������������������������������������������������������ 豊岡 了巻末資料 基本的な計算を復習しておこう94豊岡 了 埼玉大学名誉教授内山 豊美 前埼玉大学大学院助教大鷲 雄飛 巣鴨高等学校本書では、「物理学をはじめて学ぶ学生」が「物理学とはなにか」をイメージできるようになることを最大の目的として構成しています。公式や数式ばかりの中身ではなく、日常生活において経験するさまざまな現象を通じて、物理学の基礎的な知識を身につけていくことを目ざしています。単位とはなにか、グラフはどのように読めばいいか、有効数字とはなにか、といったように、物理学に限らず、科学的な知識や思考の基本となる知識についてもわかりやすく解説しています。重要な公式や概念を学ぶ際には、①例題をもとに計算してみる・考えてみる、②学習した内容を確認するために練習問題をとく、③章末の問題で再度の確認をする、といったように、複数段階で理解を深める構成としています。巻末資料では、物理学を学ぶために必要となる計算方法について、基礎の基礎から解説します。物理学
元のページ ../index.html#96