第8章 消化・吸収のしくみと病態生理第9章 腎・泌尿器のしくみと病態生理第10章 内分泌・代謝のしくみと病態生理第11章 生殖のしくみと病態生理第12章 脳・神経、筋肉のはたらきと病態生理第13章 感覚器のはたらきと病態生理第1章 病態生理学を学ぶための基礎知識第2章 皮膚・体温調節のしくみと病態生理第3章 免疫のしくみと病態生理第4章 体液調節のしくみと病態生理第5章 血液のはたらきと病態生理第6章 循環のしくみと病態生理第7章 呼吸のしくみと病態生理本書の特徴主要内容B5・予定頁312 第3版 定価:2,640円(本体2,400円+税) [ISBN978-4-260-05019-7]2023年改訂土居健太郎 日本バプテスト病院主任部長80本書は、人体の正常な構造と機能を学ぶ「解剖生理学」に対して、その破綻により症状や疾病が引きおこされる経過をしっかりと理解し、臨床に活用するためのテキストです。分かりやすい本文とともに模式図を多用し、正常機能が破綻して異常があらわれるまでの過程が、段階を追って理解できるよう、工夫しました。第1章では、循環障害や炎症など、症状や疾病の病態生理を理解するうえで必要な知識を簡潔にまとめてあります。第2~13章は、生理機能ごとに章立てし、正常機能を簡単に復習したうえで、機能や構造が破綻することによりおこる症状や疾病について解説しています。病態生理学疾病のなりたちと回復の促進 ❷
元のページ ../index.html#82