第11章 循環器系の疾患 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大橋健一第12章 血液・造血器系の疾患 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大橋健一第13章 呼吸器系の疾患 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤原正親第14章 消化器系の疾患 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 柴原純二第15章 腎・泌尿器、 生殖器系および乳腺の疾患 第1章 病理学で学ぶこと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大橋健一第2章 細胞・組織の障害と修復、炎症 ・・・・・・・・・・・・・ 谷澤 徹第3章 免疫、 移植と再生医療 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 谷澤 徹第4章 感染症 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤原正親第5章 循環障害 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大橋健一第6章 代謝障害 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 谷澤 徹第7章 老化と死 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤原正親第8章 先天異常と遺伝子異常 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 柴原純二第9章 腫瘍 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大橋健一第10章 生活習慣と環境因子による生体の障害 ・・・ 柴原純二本書の特徴主要内容B5・頁376 第6版 定価:2,640円(本体2,400円+税) [ISBN978-4-260-04203-1]第1部:病理学総論第2部:病理学各論78大橋 健一 東京医科歯科大学大学院教授谷澤 徹 東京都立墨東病院検査科部長藤原 正親 杏林大学教授柴原 純二 杏林大学教授 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤原正親第16章 内分泌系の疾患 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤原正親第17章 脳・神経・筋肉系の疾患 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 柴原純二第18章 骨・関節系の疾患 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 柴原純二第19章 眼・耳・皮膚の疾患 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 柴原純二 付 章 病理診断の実際 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大橋健一第1部「病理学総論」は、臨床で必要となる基本的な病理学の用語をわかりやすく記載し、病気のなりたちや基本的な概念について、図を見ながら順を追って学べるようになっています。炎症や老化についての記述を充実させ、遺伝性疾患や腫瘍について最新の知見を盛り込みました。新しく「第10章 生活習慣と環境因子による生体の障害」を設け、生活習慣病や中毒、放射線の人体への影響などについて、収載しました。第2部「病理学各論」では、解剖生理学を復習しながら、各器官の主要な疾患について学べるようになっています。病理写真(肉眼所見を中心に98点)やメディカルイラストをふんだんに取り上げ、疾患のなりたちと実際の臓器の変化がひと目で分かるように工夫しました。疾病のなりたちと回復の促進 ❶病理学
元のページ ../index.html#80