2023年版_系統看護学講座_全70巻
58/152

第11章 悪性新生物と看護 ��������������� 松岡真里・丸 光惠・石田也寸志第12章 腎・泌尿器および生殖器疾患と看護 第1章 染色体異常�胎内環境により発症する先天異常と看護 ������������������������������� 西野郁子・名越 廉第2章 新生児の看護 ��������������������� 茂本咲子・名越 廉第3章 代謝性疾患と看護 �������������� 出野慶子・宮本茂樹第4章 内分泌疾患と看護 �������������� 出野慶子・宮本茂樹第5章 免疫疾患・アレルギー疾患・リウマチ性疾患と看護 ������������������������������� 浅野みどり・坂本龍雄第6章 感染症と看護 ������������������������������������ 篠木絵理第7章 呼吸器疾患と看護 �������������� 西野郁子・黒崎知道第8章 循環器疾患と看護 �������������� 半田浩美・岩島 覚第9章 消化器疾患と看護 �������������� 田中千代・岩井 潤第10章 血液・造血器疾患と看護 ���� 松岡真里・梶原道子本書の特徴主要内容B5・頁600 第14版 定価:3,630円(本体3,300円+税) [ISBN978-4-260-03866-9]56奈良間美保 京都橘大学教授丸  光惠 兵庫県立大学教授西野 郁子 千葉県立保健医療大学教授名越  廉 清澄白河こどもクリニック院長茂本 咲子 岐阜県立看護大学准教授出野 慶子 前東邦大学教授宮本 茂樹 聖徳大学短期大学部教授浅野みどり 名古屋大学大学院教授坂本 龍雄 日進おりど病院小児科部長篠木 絵理 東京医療保健大学教授黒崎 知道 くろさきこどもクリニック理事長半田 浩美 神戸市看護大学准教授 岩島  覚 中東遠総合医療センター 『小児看護学[1]』を基盤として、疾患に特有な看護をより実践的に解説しています。身体系統別または病態別に構成し、各章ともに医師が各疾患の病態・症状・診断・治療などを概説し、看護師が看護総論と主要な疾患の看護を、疾患や治療の経過にそって解説しています。近年の看護師国家試験に出題された小児疾患(1型糖尿病、食物アレルギー、急性細気管支炎、気管支喘息、髄膜炎、川崎病、肥厚性幽門狭窄症、腸重積症、胆道閉鎖症、ウイルス性胃腸炎、ヘノッホ-シェーンライン紫斑病、ネフローゼ症候群、尿道下裂、硬膜下血腫、脳性麻痺、骨折、急性中耳炎、扁桃炎、熱中症など)を網羅し、詳しく解説しています。付章の「事例による看護過程の展開」は、看護師国家試験の状況設定問題への対策として活用できます。「発展学習」のコラムを設け、発展的な内容を本文と分けて、学習の便をはかりました。小児看護専門看護師小児科統括診療部長田中 千代 川崎市立看護大学教授岩井  潤 千葉県こども病院小児外科 松岡 真里 三重大学教授 小児看護専門看護師梶原 道子 東京医科歯科大学病院 輸血・細胞治療センター副センター長石田也寸志 愛媛県立中央病院小児医療センター長上村  治 一宮医療療育センターセンター長吉野  薫 あいち小児保健医療総合センター 泌尿器科部長荒木 暁子 東邦大学教授田邉 雄三 そがこどもクリニック理事長伊達 裕昭 季美の森リハビリテーション病院病院長新家 一輝 名古屋大学大学院准教授スキルフルドクター ��������������������������������������������� 丸 光惠・上村 治・吉野 薫第13章 神経疾患と看護 ���������������������� 荒木暁子・田邉雄三・伊達裕昭第14章 運動器疾患と看護 ��������������������������������� 新家一輝・西須 孝第15章 皮膚疾患と看護 ������������������������������������� 齊藤千晶・森脇真一第16章 眼疾患と看護 ���������������������������������������� 石川紀子・柿原寛子第17章 耳鼻咽喉疾患と看護 ������������������������������ 石川紀子・峯田周幸第18章 精神疾患と看護 ������������������� 塩飽 仁・井上由紀子・生地 新第19章 事故・外傷と看護 ��������������������������������� 富岡晶子・前田留美付  章 事例による看護過程の展開 ����������������� 丸 光惠・奈良間美保西須  孝 千葉こどもとおとなの 齊藤 千晶 岩田こどもクリニック森脇 真一 大阪医科薬科大学教授石川 紀子 千葉県立保健医療大学講師柿原 寛子 かきはら眼科クリニック院長峯田 周幸 浜松医科大学名誉教授塩飽  仁 東北大学大学院教授井上由紀子 仙台赤門短期大学准教授 小児看護専門看護師生地  新 北里大学大学院教授富岡 晶子 東京医療保健大学教授前田 留美 東京医科大学准教授整形外科院長小児看護学 ❷小児臨床看護各論

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る