第5章 疾患の理解 ������������������������������������������� 川口鎮司第6章 患者の看護 ������������������������� 馬原美保子・川口鎮司第7章 事例による看護過程の展開 �� 馬原美保子・川口鎮司 本書の特徴主要内容B5・頁432 第15版 定価:2,420円(本体2,200円+税) [ISBN978-4-260-03858-4]アレルギー膠原病感染症序 章 この本で学ぶこと ����������������� 山本未央・南川雅子第1章 アレルギー疾患患者の看護を学ぶにあたって 序 章 この本で学ぶこと ����������������������������� 馬原美保子第1章 膠原病患者の看護を学ぶにあたって ����������������������������������������������������������� 古屋洋子第2章 免疫のしくみとアレルギー ������������������� 山口正雄第3章 診断�検査と治療 �������������������������������� 山口正雄第4章 症状と疾患の理解 �������������������������������� 山口正雄第5章 患者の看護 ������������������������ 古屋洋子・角田こずえ第6章 事例による看護過程の展開 ������������������� 山本未央 ����������������������������������������� 馬原美保子・川口鎮司第2章 自己免疫疾患とその機序 ���������������������� 川口鎮司第3章 症状とその病態生理 ����������������������������� 川口鎮司第4章 検査と治療 ������������������������������������������ 川口鎮司 序 章 この本で学ぶこと ������������������������������ 岩田健太郎第1章 感染症の看護を学ぶにあたって ���������� 岩田健太郎第2章 感染症とは ������������������������������������������� 土井朝子第3章 検査�診断 ������������������������������������������� 細川直登第4章 治療 ����������������������������������������������������� 山本舜悟第5章 疾患の理解 ������������ 山本舜悟・岩渕千太郎・大路 剛・上山伸也第6章 患者の看護 ���������������������������� 古谷直子・岡 秀昭第7章 事例による看護過程の展開 ��������������������������������������������� 滝口智子・古谷直子脳梗塞により侵襲的処置を受ける患者の看護40岩田健太郎 神戸大学大学院教授川口 鎮司 東京女子医科大学臨床教授山口 正雄 帝京大学教授岩渕千太郎 東京都立墨東病院感染症科医長大路 剛 神戸大学大学院准教授岡 秀昭 埼玉医科大学教授上山 伸也 津山中央病院感染症内科部長滝口 智子 亀田リハビリテーション病院看護師長角田こずえ 帝京大学講師アレルギー領域の記述を全面的に見直し、最近の知見にもとづいたアレルギー疾患の病態、最新のガイドライン・治療指針にもとづいた検査・治療ならびに看護についてまとめました。本書で学ぶ患者の姿がイメージできるよう、各領域の導入部には序章を設けました。アレルギー疾患患者や膠原病患者は、1つの疾患でも急性期・回復期・慢性期・急性増悪期といった経過をたどることや、各期の患者の特徴、看護のポイントが理解できるよう、「患者の看護」の章の学習の冒頭に、事例を取り上げました。また、慢性期における生活指導や服薬指導、心理・社会的支援などについては、十分に紙面を割きました。医学専門基礎分野との連携を重視し、免疫についての基礎知識を復習しながら実践的な臨床医学・看護の知識が身につくよう、配慮しました。気管支喘息患者の看護土井 朝子 神戸市立医療センター中央市民病院総合内科・感染症科医長古谷 直子 亀田総合病院地域感染症疫学・予防センター副センター長古屋 洋子 帝京大学准教授細川 直登 亀田総合病院感染症科部長馬原美保子 東京女子医科大学病院医療安全推進部南川 雅子 帝京大学教授山本 舜悟 京都市立病院感染症科部長山本 未央 日本赤十字看護大学さいたま看護学部助教全身性エリテマトーデス患者の看護成人看護学 ⓫アレルギー 膠原病 感染症
元のページ ../index.html#42