第6章 看護倫理とはなにか ������������������������ 石原逸子第7章 専門職の倫理 �������������������������������� 吉田みつ子第8章 倫理的問題へのアプローチ 第1章 倫理学の基本的な考え方第2章 生命倫理第3章 性と生殖の生命倫理第4章 死の生命倫理第5章 先端医療と制度をめぐる生命倫理第10章 事例分析 本書の特徴主要内容第1部:生命倫理 �������������������������������������� 宮坂道夫B5・頁244 第2版 定価:1,980円(本体1,800円+税) [ISBN978-4-260-03445-6] 第2部:看護倫理第3部:事例分析 〔資 料〕 医療倫理に関する宣言・綱領140序 章 看護倫理を学ぶために �������������������� 宮坂道夫宮坂 道夫 新潟大学大学院教授石原 逸子 神戸市看護大学名誉教授吉田みつ子 日本赤十字看護大学教授川上 由香 坂上医院訪問看護ステーションSano管理者二宮 啓子 神戸市看護大学教授現代の医療・看護における倫理的問題はますますその複雑さを増し、基礎教育で「看護倫理」を学習する重要性も高まっています。本書は、倫理学の基本的な考え方にはじまり、生命倫理、医療倫理、看護倫理の基礎、倫理的問題への実践的なアプローチ方法、事例分析と、「看護倫理」を体系的に学習できるよう構成しています。 第2版では、より今日的な倫理的問題を取り上げ、さまざまな観点から考えられる内容となっています。「他者理解と対話のための理論」として、ナラティヴについての解説も加わりました。臨床現場に出る前の基礎学習に、また実習のふり返りに、進度に合わせてご活用いただける構成です。学生が「看護倫理」を自分の問題としてイメージできるよう、説明にも事例を多用しています。村瀬 智子 日本赤十字豊田看護大学大学院非常勤講師髙田 昌代 神戸市看護大学教授友竹 千恵 目白大学准教授成瀬 和子 東京医科大学教授 ���������������������������������������� 吉田みつ子・石原逸子第9章 看護研究の倫理 �������������������������������� 宮坂道夫 �������������������������� 二宮啓子・石原逸子・川上由香・ 村瀬智子・髙田昌代・友竹千恵・成瀬和子看護倫理
元のページ ../index.html#142