第8章 創傷管理技術 ������������������������ 三富陽子・茂野香おる第9章 与薬の技術 ��������� 小林優子・茂野香おる・坂下貴子・ 有田清子・有田秀子・屋宜譜美子・ 内藤知佐子・任 和子・辻 守栄第10章 救命救急処置技術 �������������������� 山勢博彰・立野淳子第11章 症状・生体機能管理技術 第12章 診察・検査・処置における技術 第13章 死の看取りの技術 第6章 清潔・衣生活援助技術 第7章 呼吸・循環を整える技術 本書の特徴主要内容B5・頁512 第18版 定価:3,190円(本体2,900円+税) [ISBN978-4-260-04212-3]序 章 看護技術の根底をなすもの−適切な技術習得のために ���������������������������������������������������������������� 茂野香おる第1章 環境調整技術 ����������������������������� 守本とも子・𠮷村雅世第2章 食事援助技術 ����������������������������� 茂野香おる・田中靖代第3章 排泄援助技術 ����������������������������� 茂野香おる・三富陽子第4章 活動・休息援助技術 ���������������������� 林 静子・尾﨑章子第5章 苦痛の緩和�安楽確保の技術 12有田 清子 湘南鎌倉医療大学教授有田 秀子 元湘南鎌倉医療大学講師今井 宏美 千葉県立保健医療大学准教授尾﨑 章子 東北大学大学院教授後藤奈津美 淑徳大学助教小林 優子 駒沢女子大学教授坂下 貴子 淑徳大学教授茂野香おる 淑徳大学教授「厚生労働省 新人看護職員研修到達目標・新人看護職員研修指導指針」の「看護技術についての到達目標」に準じ、臨床での実践に役だつような内容構成となっています。手技のポイントや注意点、根拠がわかりやすくなるようアイコンを設け、レイアウトを工夫しました。図版・写真をより充実させ、1つひとつの手技がイメージできるようになっています。巻末のQRコードによって、おもな看護技術の動画を視聴できます。第18版では動画数を増やしただけでなく、ナレーションやアニメーションを追加し、また、これまで手順ごとに区切っていた動画をまとめて視聴できる全体版も収載しました。改正された「看護師教育の技術項目と卒業時の到達度」を反映して、さまざまな項目で解説を増やし動画も収載しています。 ���������������������������������� 林 静子・小林優子・茂野香おる ���������������� 茂野香おる・有田清子・守本とも子・𠮷村雅世 ����������������������������� 茂野香おる・今井宏美・後藤奈津美・ 比田井理恵・田戸朝美・立野淳子立野 淳子 小倉記念病院看護部田戸 朝美 山口大学大学院准教授田中 靖代 ナーシングホーム気の里施設長辻 守栄 千葉県救急医療センター看護局内藤知佐子 京都大学大学院研究員任 和子 京都大学大学院教授林 静子 富山県立大学准教授比田井理恵 千葉県救急医療センター看護局 ����������������������������� 任 和子・小林優子・平松八重子 ����������������������������������������������� 任 和子・小林優子 �������������������������� 茂野香おる・屋宜譜美子・有田秀子平松八重子 京都大学医学部附属病院看護師長三富 陽子 京都大学医学部附属病院看護師長守本とも子 奈良学園大学教授屋宜譜美子 天理医療大学副学長山勢 博彰 山口大学大学院教授𠮷村 雅世 奈良学園大学教授基礎看護学 ❸動画基礎看護技術Ⅱ
元のページ ../index.html#14