2023年版_系統看護学講座_全70巻
120/152

第4章 がん患者の看護 第5章 がん治療に対する看護 本書の特徴主要内容B5・頁384 第3版 定価:2,530円(本体2,300円+税) [ISBN978-4-260-04216-1]2022年改訂118序  章 この本で学ぶこと ���������������������� 小松浩子第1章 がん医療の現状と看護 �������������� 小松浩子第2章 がんの病態と診断 ������������������������� 中根実第3章 がんの治療 ��������������������� 中根実・藤原裕・ 嘉和知靖之・加藤俊介・星章彦・戸田一真小松 浩子 日本赤十字九州国際看護大学学長中根  実 武蔵野赤十字病院腫瘍内科部長藤原  裕 マウントサイナイ医科大学ベスイスラエル病院内科嘉和知靖之 武蔵野健康づくり事業団付属診療所長加藤 俊介 武蔵野赤十字病院外科部長星  章彦 武蔵野赤十字病院放射線科部長戸田 一真 東京医科歯科大学病院放射線治療科講師神田 清子 高崎健康福祉大学看護学科長京田亜由美 群馬大学大学院助教わが国では、約2人に1人が生涯のうちにがんに罹患するとされ、学生が臨地実習で接する患者の多くががん患者であり、現代においてがん看護学の重要性はますます高まっています。本書は、看護師国家試験出題基準で示された項目を基盤としながら、がん患者とその病態の特徴、がんの臨床経過、治療と看護の実際、症状マネジメント、患者サポートといった、がんの治療と看護において共通する重要なテーマで構成されています。今回の改訂では、全体の章構成を整理するとともに、臨床の現場をイメージして看護師の役割が考えられるよう、さらに事例を追加しました。2018年の第3期がん対策推進基本計画の内容をふまえ、高齢がん患者の特徴・看護、移行期の支援、アドバンスケアプランニング(ACP)、がん患者の就労支援・経済的支援などを加筆しました。さらに、 2019年に保険収載されたがん遺伝子パネル検査などの最新のがんゲノム医療のほか、免疫チェックポイント阻害薬やCAR-T細胞療法の作用機序や副作用、副作用に対するケアなどについて、医学的な知識とともに、看護師の役割について解説します。雄西智恵美 甲南女子大学特任教授鈴木 久美 大阪医科薬科大学教授田墨 惠子 大阪大学医学部附属病院看護師長飯野 京子 国立看護大学校教授長岡 波子 国立看護大学校助教森  文子 国立がん研究センター中央病院副看護部長矢ヶ崎 香 慶應義塾大学教授渡邉 眞理 湘南医療大学教授清水奈緒美 前神奈川県立がんセンター看護局副看護局長 ��������������������������� 小松浩子・神田清子・京田亜由美 ������������������������ 雄西智恵美・鈴木久美・田墨惠子・ 飯野京子・長岡波子・森 文子・矢ヶ崎香・渡邉眞理・清水奈緒美がん看護学

元のページ  ../index.html#120

このブックを見る