系統看護学講座
20/152

地域・在宅看護の実践地域・在宅看護論 ❷2022年新刊河原加代子東京都立大学大学院教授山田 雅子聖路加国際大学大学院教授秋山 正子株式会社ケアーズ白十字訪問看護ステーション統括所長井口 菊代社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団 訪問看護ステーション芦花岩本 大希ウィル訪問看護ステーション江戸川所長小川 裕美公益財団法人日本訪問看護財団立 あすか山訪問看護ステーション加藤  希中央パートナーズ株式会社代表取締役・ 東京ひかりナースステーション所長榊原 千秋合同会社プラスぽぽぽ代表佐藤 直子東京ひかりナースステーション柴田 亜希文京学院大学助教島田 珠美川崎大師訪問看護ステーション・療養通所介護まこと管理者島田  恵東京都立大学大学院准教授清水 準一東京保健医療大学教授高橋 恵子聖路加国際大学大学院准教授高橋 洋子公益財団法人日本訪問看護財団立 おもて参道訪問看護ステーション所長竹森 志穂聖路加国際大学大学院准教授中島 朋子株式会社ケアーズ東久留米白十字訪問看護ステーション所長原口 道子公益財団法人東京都医学総合研究所社会健康医学研究センター平原 優美公益財団法人日本訪問看護財団立 あすか山訪問看護ステーション統括所長堀内 園子グループホームせせらぎホーム長松下 祥子東京家政大学准教授矢田 明子Community Nurse Company株式会社代表取締役米澤 純子文京学院大学教授本書の特徴第5次カリキュラム改正により誕生した「地域・在宅看護論」に対応する新しいテキストです。看護学の学習がある程度進み、地域・在宅看護実習を控えた段階でご使用いただくことを想定しています。従来の「在宅看護論」に含まれていた在宅における看護過程・看護技術・事例による看護展開・多職種連携などの学習内容を網羅したうえで、「地域・在宅看護論」として必要な新たな学習内容を盛り込んでいるため、「在宅看護論」から「地域・在宅看護論」への移行がしやすい構成になっています。看護過程や看護技術においては、「基礎看護学」の基礎看護技術との連携をはかっています。「在宅看護論」が「地域・在宅看護論」に発展したことで、地域でどのような活動ができる看護師の育成が求められているのか、看護過程や技術などの実践部分の学習内容にどのような違いがあるかをつかむことができる1冊です。序  章地域・在宅看護の実践 山田雅子第1章地域・在宅看護の展開 清水準一・松下祥子第2章暮らしを支える看護技術 山田雅子・高橋恵子・ 佐藤直子・竹森志穂・加藤 希・河原加代子・ 島田珠美・清水準一・榊原千秋・平原優美・ 原口道子・中島朋子・堀内園子第3章地域・在宅看護の介入時期別の看護の実際 島田 恵B5・頁416 第6版 定価:2,750円(本体2,500円+税) [ISBN978-4-260-04714-2]主要内容第4章疾患・状況別の地域・在宅看護の実際 島田珠美・小川裕美・秋山正子・高橋洋子・ 平原優美・井口菊代・堀内園子第5章多職種連携・チームでの協働 矢田明子・平原優美第6章地域・在宅看護のマネジメント 山田雅子第7章地域・在宅看護の活動例 米澤純子・柴田亜希18専門分野

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る