書籍
書籍検索
1232件 21件~30件表示
-
今日の診断指針 ポケット判 第9版
本邦最大級の診断マニュアルの全面改訂第9版。症候編172項目と疾患編691項目を相互リンクで構成し、臨床医が遭遇しうる疾患の診断に必要な情報をコンパクトに提示。専門外の領域でも臨床医として知っておきたい全身の症候、各診療科の疾患を1冊に網羅。第9版では、診断に関するエビデンス情報も随所に追加。新見出しとして「専門医へのコンサルト」を収載。
定価 22,000円 (税込)
-
今日の診断指針 デスク判 第9版
本邦最大級の診断マニュアルの全面改訂第9版。症候編172項目と疾患編691項目を相互リンクで構成し、臨床医が遭遇しうる疾患の診断に必要な情報をコンパクトに提示。専門外の領域でも臨床医として知っておきたい全身の症候、各診療科の疾患を1冊に網羅。第9版では、診断に関するエビデンス情報も随所に追加。新見出しとして「専門医へのコンサルト」を収載。
定価 29,700円 (税込)
-
標準形成外科学 第8版
本書は、医学生が知っておくべき形成外科学の基本的事項をコンパクトに解説したスタンダードテキストである。今版では「形成外科の院内での役割と他科との関わり」と「陰圧閉鎖療法」の2項目を新設し、近年の臨床現場に合わせて最新の知見も取り入れた。また図や写真も多く、全面フルカラーにより、初学者にとって親しみやすい誌面となっている。言語聴覚士養成校における「形成外科学」のテキストとしても定評のある1冊である。
定価 6,600円 (税込)
-
向谷地(むかいやち)さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?
精神医療の常識を溶かし、対人支援の枠組みを更新しつづける「べてるの家」の向谷地生良氏。当事者がどんな話をしても彼は「へぇー」と興味津々だ。その「へぇー」こそがアナザーワールドの扉を叩く鍵だったのだ! 大澤真幸氏の特別寄稿「〈知〉はいかにして〈真実〉の地位に就くのか?」は“良心的兵役拒否者”である向谷地氏に言語論から迫る必読論文。 *「ケアをひらく」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 2,200円 (税込)
-
母乳育児支援スタンダード 第3版
母乳育児支援の基礎知識から臨床技術までをまとめたテキストの10年ぶりの改訂第3版。母乳育児の重要性や母親の悩みにどう寄り添うかなど、支援者に必要な知識や技術を網羅。筆者はすべて国際認定ラクテーション・コンサルタント(IBCLC)であり、根拠を明らかにした解説を行っている。今版では産後ケアや、働く親への支援のテーマを新たに追加した。母乳育児支援にかかわるすべての人に勧めたいテキストの決定版。
定価 5,060円 (税込)
-
臨床検査データブック 2025-2026
全医療職者のための臨床検査値判読マニュアル。すぐ知りたいこと(基準値、パニック値)、検査値が示す病態とその対策(Decision Level)、深く理解させる読み物(異常値のでるメカニズムと臨床的意義)、薬剤影響、測定前後の患者指導がわかりやすくまとめられている。疾患名から診断・経過観察に必要な検査を追える「疾患と検査」編も。“考える検査”をサポートする基本図書。本邦最大級の収載項目数。
定価 5,720円 (税込)
-
標準外科学 第17版
本邦の外科学を牽引する執筆陣によるスタンダードな教科書。初版刊行(1976年)以来アップデートを重ね、揺るぎない支持を獲得。多数の図表、写真、動画が理解を促し、知識の整理を助ける。臓器・器管別の各論はもとより、外科医療の基盤となる総論の章も充実。広範な領域を過不足なく網羅し、読者の“知りたい”に応える。ロボット支援手術の時代にあっても変わらない外科の本質と最新の知見を平明に伝える。 ● 『標準医学シリーズ 医学書院eテキスト版』は「基礎セット」「臨床セット」「基礎+臨床セット」のいずれかをお選びいただくセット商品です。 ● 各セットは、該当する領域のタイトルをセットにしたもので、すべての標準シリーズがセットになっているわけではございません。
定価 9,900円 (税込)
-
治療薬マニュアル 2025
圧倒的な添付文書情報量! 副作用、重要な基本的注意、併用禁忌・注意、作用機序、投与期間上限など、必要な情報を網羅。専門医による「臨床解説」(適応外使用など)や妊婦・授乳婦リスク分類など添付文書以外の情報も充実。後発医薬品や2024年収載の新薬を含む、ほぼすべての医療用医薬品を収録。PC・スマホで利用できる「Web電子版」付き。 ※電子版の利用期限:2026年1月末 ※Web電子版が2025年版のコンテンツに更新されるのは2025年3月末の予定です。2025年1月~3月は2024年版コンテンツをご利用いただけます。 *「治療薬マニュアル」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 5,610円 (税込)
-
今日の治療指針 2025年版[ポケット判]
1959年の初版から長きにわたり臨床現場で使われてきた信頼と実績の最新治療年鑑。第67巻となる今版では、主な治療の「推奨・エビデンスレベル」を示したほか、電子版のエビデンス情報もさらに充実。薬剤師による「服薬指導・薬剤情報」や各種付録など便利な情報も満載。マルチデバイスで閲覧可能な電子版付。 ※電子版の利用期限:2026年1月末 ※Web電子版が2025年版のコンテンツに更新されるのは2025年3月末の予定です。2025年1月~3月は2024年版コンテンツをご利用いただけます。 *「今日の治療指針」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 17,600円 (税込)
-
今日の治療指針 2025年版[デスク判]
1959年の初版から長きにわたり臨床現場で使われてきた信頼と実績の最新治療年鑑。第67巻となる今版では、主な治療の「推奨・エビデンスレベル」を示したほか、電子版のエビデンス情報もさらに充実。薬剤師による「服薬指導・薬剤情報」や各種付録など便利な情報も満載。マルチデバイスで閲覧可能な電子版付。 ※電子版の利用期限:2026年1月末 ※Web電子版が2025年版のコンテンツに更新されるのは2025年3月末の予定です。2025年1月~3月は2024年版コンテンツをご利用いただけます。 *「今日の治療指針」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 24,200円 (税込)