医学界新聞

 

Nursing Information (学会・研究会情報)


●第30回NABAワークショップ
 参加者募集中 締切=1月9日
 1月23-24日/埼玉県

 第30回NABAワークショップが,きたる1月23-24日の両日,埼玉県比企郡の国立女性教育会館において開催される。
◆対象:摂食障害者とその家族,関係者
◆内容:講演,グループミーティング,他
◆申込締切:1月9日
◆連絡先:〒156-0057 東京都世田谷区上北沢4-19-12 シャンボール上北沢212 NABA 日本アノレキシア・ブリミア協会
 TEL(03)3302-0710
 URL=http://www8.plala.or.jp/NABA/

●第11回在宅ケア技術講習会
 参加者募集中 1月25日/福岡市

 日本プライマリ・ケア学会による,第11回在宅ケア技術講習会が,きたる1月25日に,福岡市の電気ビル本館において開催される。
◆プログラム:特別講演「在宅虚弱・要介護高齢者の介護予防・自立支援のための新しいリハビリテーション-パワーリハビリテーションについて」(竹内孝仁 日本医大),他
◆連絡先:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 東京都医師会館3F 302号室 日本プライマリ・ケア学会
 TEL(03)5281-9781/FAX(03)5281-9780
 URL=http://www.primary-care.or.jp

●第11回ホスピス国際ワークショップ
 参加者募集中 締切=1月31日
 2月14-15日/神奈川県

 ホスピス教育研究所による,第11回ホスピス国際ワークショップが,きたる2月14-15日の両日,神奈川県足柄上郡のホスピス教育研究所において開催される。
◆内容:ニュージーランドの緩和ケア,症状マネジメントの実際,倫理的課題への取り組み,終末期ケアにおける創造性,他
◆申込締切:1月31日
◆連絡先:〒259-0151 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1000-1 ピースハウス病院ホスピス教育研究所
 TEL(0465)81-8900/FAX(0465)81-5521

●第2回子ども虐待予防対策交流会
 参加者募集中 2月7日/東京

 日本看護協会による,第2回子ども虐待予防対策交流会が,きたる2月7日に,東京都新宿区の家の光会館において開催される。 これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)基調講演「子どもの虐待を予防する看護の視点」(佐藤拓代 大阪府健康福祉部),(2)パネルディスカッション「子どもの虐待の早期発見・予防と専門職の連携」,他
◆連絡先:〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-4-3 光文恒産ビル
 TEL(03)5275-7380/FAX(03)5275-5919

●公開シンポジウム「看護学研究における倫理的課題」
 参加者募集中 2月8日/東京

 日本看護系学会協議会ならびに日本学術会議看護学研究連絡委員会による公開シンポジウムが,きたる2月8日に,東京都千代田区の東京国際フォーラムにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)「医学研究における倫理的課題」(浅野茂隆 日本学術会議),(2)「小児看護学研究における倫理」(片田範子 兵庫県立看護大),他
◆連絡先:日本看護系学会協議会事務局

●第11回臨床看護研究学会
 参加者募集中 締切=2月10日
 3月6日/岡山市

 第11回臨床看護研究学会が,きたる3月6日に,岡山市の岡山大学医学部において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:講演「看護の質を高める看護倫理」(小島恭子 北里大),他
◆申込締切:2月10日
◆連絡先:〒718-8585 新見市西方1263-2新見公立短期大学看護学科(古城)
 TEL(0867)72-0634/FAX(0867)72-1492

●第1回日本小児がん看護研究会
 参加者募集中 2月14日/相模原市

 第1回日本小児がん看護研究会が,きたる2月14日に,相模原市の北里大学相模原キャンパスにおいて開催される。
◆プログラム:「がんの子どもと家族の意思決定を支える看護」(片田範子 兵庫県立看護大),他
◆連絡先:〒228-0829 神奈川県相模原市北里2-1-1 北里大学看護学部小児看護系研究室 第1回日本小児がん看護研究会事務局
 TEL&FAX(042)778-9822
 URL=http://jspon.hp.infoseek.co.jp/index.htm

●日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団設立3周年記念大会
 参加者募集中 2月14日/大阪市

 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団設立3周年記念大会が,きたる2月14日に,大阪市のメルパルクホールにおいて開催される。
◆プログラム:「ホスピスの現状と課題」(柏木哲夫 同財団理事長),他
◆連絡先:福田商店広告部
 TEL(06)6231-2773/FAX(06)6231-0775

●第19回東京母性衛生学会学術セミナー
 参加者募集中 締切=2月16日
 2月28日/東京

 第19回東京母性衛生学会学術セミナーが,きたる2月28日に,東京都世田谷区の昭和女子大学学園本部において開催される。
◆プログラム:「NICUにおける母子への心理的援助」(橋本洋子 臨床心理士),他
◆申込締切:2月16日
◆連絡先:〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 東大病院A3南 女性診療科・産科第19回東京母性衛生学会学術セミナー担当
 TEL(03)5800-8711/FAX(03)5800-9883

●LPC福岡セミナー
 参加者募集中 2月28日/福岡市

 ライフ・プランニング・センターによる福岡セミナーが,きたる2月28日に,福岡市の電気ホールにおいて開催される。
◆プログラム:「POSの原則とその応用」(日野原重明 同センター理事長),他
◆連絡先:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 (財)ライフ・プランニング・センター
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909

『糖尿病診療マスター』創刊1周年記念

第38回糖尿病学の進歩 ランチョンセミナー
チームでBrush Up 糖尿病診療

糖尿病患者のからだを診る,こころを聞く

 本セミナーでは,2型患者へのインスリン治療の導入に際して戸惑う問題に対して,医学的な検討とエビデンスを示すとともに,医師や患者の心理的側面に関するエビデンスも供覧いたします。フロアからの質問を積極的に交えながら,糖尿病診療におけるチーム医療の大切さを意識した内容で展開する予定です。糖尿病患者の診療・ケアに携わる多くの医療従事者のご参加をお待ちしております。

【ご注意】本セミナーは無料ですが,「第38回糖尿病学の進歩」への参加登録が必要です。
◆日時:2004年2月7日12:20-13:00
◆会場:福岡国際会議場4F(F会場)
◆演者:石井均(天理よろづ相談所病院),吉岡成人(北大)
◆連絡先
【第38回糖尿病学の進歩:参加登録】
 (株)ジェイティービー 福岡支店
 FAX(092)751-9200
【本セミナーに関して】
 (株)医学書院PR部「第38回糖尿病学の進歩」係
 TEL(03)3817-5698/FAX(03)3815-7850


朝日看護セミナー  看護の日応援企画

こころと体のがん看護IV

がん化学療法の標準治療と看護
~肺がんを事例として~

 がん看護に関わる上で必須の知識を伝え,疑問点の解決を目指す実践的セミナー。がん看護に携わる看護師が知っておくべき,がん治療の全体像や化学療法,薬剤等について,肺がんを事例に専門医が解説します。また,米国メイヨーメディカルセンターからオンコロジーナース(CNS)を招聘,日米の医療システムの違いを踏まえた上で,米国での看護実践についてご講演いただきます。  さらに,日本側から参加する看護師が症例を提示,ディスカッションを通じて患者さんの治療や看護のポイント,問題点と対処方法などを明らかにしてまいります。

■プログラム (総合司会・コーディネーター)佐藤禮子 千葉大学看護学部教授
第1部:講演
●肺がん化学療法の標準治療 中西洋一 九州大学呼吸器科教授
●がん化学療法における看護実践 キャロル・ブリューゲン メイヨーメディカルセンターCNS
第2部:ディスカッション・質疑応答
●症例提供 坂本照美 国立がんセンター中央病院副看護師長,中西洋一,キャロル・ブリューゲン

■日時・会場 【東京】5月22日(土)午前11時-午後4時30分
東京国際フォーラム ホールB7(千代田区丸の内3-5-1 定員600名)
【京都】5月23日(日)午前11時-午後4時30分
京都国際会議場 アネックスホール(京都市左京区宝ヶ池 定員750名)
■参加費 6,000円(お弁当・資料代含む) 申込み後にプログラムと振替用紙を送付
■申込み方法 参加ご希望の方は,(1)参加希望会場,(2)氏名(ふりがな),(3)ご所属の施設名および科,(4)資料送付先(所属施設/自宅),(5)資料送付先の郵便番号・住所,電話番号,ファックス番号,(6)E-mailアドレス,(7)ディスカッションで取り上げてほしいテーマ・質問などを明記し,朝日エル内「朝日看護セミナー」係(下記申込み先)まで申込むこと。
※定員になり次第締め切らせていただきますので,お早めにお申込みください(キャンセルにつきましては,5月10日までにご連絡いただいた場合のみ,受講料をお返しいたします)。
■申込み先 朝日エル内「朝日看護セミナー」係
FAX (03)5565-4914
■問合せ先 朝日新聞社事業本部「朝日看護セミナー」事務局
TEL(03)5540-7665(ダイヤルイン) 分室 TEL(03)5565-5526
主催:朝日新聞社/中外製薬株式会社 後援:日本看護協会,日本がん看護学会
  (以上,申請中) 協力:医学書院