医学界新聞

 

DAWNとDPPの報告と紹介

第2回「糖尿病-心理と行動研究会」開催


 第2回「糖尿病-心理と行動研究会」(代表世話人=天理よろづ相談所病院 石井均氏)が,さる9月8日に,東京・品川の品川インターシティホールで開催された。
 同研究会では,渥美義仁氏(東京都済生会中央病院)と藤沼宏彰氏(太田西ノ内病院)が「心理と行動に配慮した食事・運動療法の現状と課題」を報告。さらに,「DAWN(Diabetes Attitudes,Wishes and Needs)study(糖尿病患者の心理・生活に関する国際的大規模調査)の結果と意義」を,Ole Molskov Bech氏(ノボノルディスクA/S DAWNプロジェクトディレクター)が講演した。DAWNは,米・英・日など世界13か国,5426名の糖尿病患者と3000名以上の専門医療関係者を対象に,2001年5-8月に行なった,糖尿病の心理・生活に関する初めての国際的大規模研究である。氏は,中間報告ながら,「この調査は,糖尿病患者の心理的要因が糖尿病の治療と管理を改善する上で,きわめて重要な意味を持つことが明らかとなった」と述べた。
 また,辻井悟氏(天理よろづ相談所病院糖尿病センター)が「JDPP(Japan Diabetes Prevention Program:日本おける大規模糖尿病予防プログラム)」を,David G. Marrero氏(インディアナ大)が「DPP(Diabetes Prevention Program:米国大規模糖尿病予防プログラム)」の実際を講演し,その後のパネルディスカッション「DPPの成果を日本で生かすために-効果的自己管理の援助」(写真)へとつなげられた。