医学界新聞

 

Medical Information (学会・研究会情報)


●国境なき医師団
 臨床検査技師募集中

 国境なき医師団では,下記の要領で臨床検査技師を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆対象:臨床検査技師〔実務経験2年以上で,協調性があり,英語(特に会話)が堪能な者〕
◆待遇:渡航費,現地での生活全般,保険,ビザ,ワクチン代,月約4000フラン相当の手当て(円建てで支払い)
◆任地:中央アジア,東南アジア,アフリカ,など
◆期間:6か月-1年
◆連絡先:〒169-0075 新宿区高田馬場3-28-1 国境なき医師団日本(入井,鈴木)
 TEL(03)3366-8677/FAX(03)3366-8573

●メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
 医療ボランティア募集中

 特定非営利活動法人メドゥサン・デュ・モンド ジャポンでは,下記の要領で医療ボランティアを募集している。詳細は下記まで。
◆資格:(1)医師,看護婦(士)ともに,実務経験2年以上,(2)英語またはフランス語の運用能力が必須
◆任地(対象):(1)ミャンマー(医師/HIVプログラム担当),(2)リベリア(医師/現地責任者),(3)タンザニア(医師/AZT投与によるHIVプログラム現地責任者),他
◆連絡先:〒106-0044 港区東麻布1-23-5 PMCビル6階 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(田口,荒井)
 TEL(03)3585-6436/FAX(03)3585-1134
 E-mail:mdmjap2@gol.com

●日本宇宙フォーラム
 平成13年度研究公募 締切=2月28日

 日本宇宙フォーラムでは,宇宙環境利用に関する地上研究を下記の要領で募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆募集研究分野:生物科学,バイオメディカル,宇宙医学,他
◆応募締切:2月28日(消印有効)
◆連絡先:(財)日本宇宙フォーラム 公募研究推進部募集担当
 TEL(03)3459-1653/FAX(03)5470-8426
 E-mail:koubo@jsforum.or.jp
 URL:http://www2.jsforum.or.jp

●加藤記念難病研究助成基金
 助成申請者募集中 締切=3月30日

 公益信託加藤記念難病研究助成基金では,難病に関する基礎および臨床研究に対する助成を行なっており,このたび平成13年度助成申請者を下記の要領で募集している。詳細は下記まで。
◆募集研究:AIDS脳症
◆対象:1951年4月1日以降出生のもの
◆助成金額:200万円(5件まで)
◆応募締切:3月30日(消印有効)
◆連絡先:中央三井信託銀行日本橋営業所第一部公益信託室
 TEL(03)3277-7497

●第56回消化器心身医学研究会
 演題募集中 締切=2月15日
 4月20日/東京

 第56回消化器心身医学研究会が,寺野彰・米田政志両会長(獨協医大)のもと,きたる4月20日に,東京・新宿区の新宿住友ビル「住友スカイルーム」において,「Brain-Gut Axis(脳腸相関)と心身医学」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆応募締切:2月15日
◆連絡先:〒541-8510 大阪市中央区道修町2-2-8 住友製薬(株) 営業計画推進室内 消化器心身医学研究会事務局
 TEL(06)6229-5687/FAX(06)6233-2287

●第26回運動療法研究会
 演題募集中 締切=2月26日
 6月30日/倉敷市

 第26回運動療法研究会が,きたる6月30日に,倉敷市の倉敷公民館大ホールにおいて,「運動療法の基礎と臨床」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)嚥下反射と呼吸運動の相互連関と誤嚥(吉備国際大 祢屋俊昭),(2)筋骨格コンピュータモデルのリハビリテーション-整形外科領域への応用(労災リハ工学センター 元田英一)
◆募集演題:運動療法の基礎と臨床
◆応募締切:2月26日
◆連絡先:〒716-8508 岡山県高梁市伊賀町8 吉備国際大学保健科学部理学療法学科 第26回運動療法研究会事務局(河村)
 TEL(0866)22-9454/FAX(0866)22-7560
 E-mail:kawamura@kiui.ac.jp
 URL:http://home.kiui.ac.jp/~pt

●第37回日本新生児学会
 演題募集中 締切=3月1日
 7月15-17日/横浜市

 第37回日本新生児学会が,西島正博会頭(北里大)のもと,きたる7月15-17日の3日間にわたり,横浜市のパシフィコ横浜において,「21世紀の小さな一歩-心とテクノロジーの調和を求めて」をテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで。
◆応募締切:〔郵送〕3月1日(消印有効)
〔インターネット〕3月15日正午
◆連絡先:〒102-0083 千代田区麹町5-2 K-WING3階 MAコンベンションコンサルティング 第37回日本新生児学会事務局
 TEL(03)5275-1191/FAX(03)5275-1192
 E-mail:macc@pop17.odn.ne.jp

●第38回外科代謝栄養学会
 演題募集中 締切=3月16日
 7月6-7日/千葉市

 第38回外科代謝栄養学会が,平澤博之会長(千葉大)のもと,きたる7月6-7日の両日,千葉市の幕張プリンスホテルにおいて,「Critical Care Metabolism and Nutrition」をテーマに開催される。
◆応募締切:3月16日(インターネット限定)
◆連絡先:〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学医学部救急医学 第38回外科代謝栄養学会(織田)
 TEL(043)226-2341/FAX(043)226-2371
 E-mail:hirasawa@ho.chiba-u.ac.jp
 URL:http://www.ho.chiba-u.ac.jp/emccm/gekataisha.html

●第12回日本末梢神経学会
 演題募集中 締切=3月20日
 8月25日/大阪市

 第12回日本末梢神経学会が,高橋光雄会長(近畿大)のもと,きたる8月25日に,大阪市のホテルグランヴィア大阪において開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)会長講演「糖尿病性ニューロパチーの治療に対する期待」,(2)シンポジウム「手根管症候群に対する挑戦-整形外科と神経内科との接点」,他
◆応募締切:3月20日
◆連絡先:〒589-8511 大阪狭山市大野東377-2 近畿大学医学部神経内科 第12回日本末梢神経学会事務局
 TEL(0723)66-0221/FAX(0723)68-4846
 E-mail:neuron@med.kindai.ac.jp

●第11回吊り上げ法手術研究会
 演題募集中 締切=4月14日
 6月2日/大阪市

 第11回吊り上げ法手術研究会が,きたる6月2日に,大阪市の大阪国際会議場において開催される。詳細は下記まで。
◆募集演題:(1)各科領域における吊り上げ法手術の治療成績,(2)内視鏡外科手術における気腹法vs.吊り上げ法-基礎と臨床,(3)吊り上げ法手術で困ったこと,いろいろ,(4)新しい吊り上げ術式,器具の工夫,(5)内視鏡下手術-ヒヤリ・ハット集,他
◆応募締切:4月14日
◆連絡先:〒543-0035 大阪市天王寺区北山町10-31 大阪警察病院呼吸器外科 第11回吊り上げ法手術研究会事務局(内海)
 TEL(06)6771-6051/FAX(06)6775-2843
 E-mail:t-1037@oph.gr.jp

●Philadelphia-Japan Health Sciences Dialogue
 締切=2月7日
 参加者募集中 2月13日/アメリカ

フィラデルフィア日米協会主催のPhiladelphia-Japan Health Sciences Dialogueが,きたる2月13日に,米・ペンシルバニア州フィラデルフィア市のセイントジョセフ大学において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。なお,2月12日には参加者の歓迎レセプションが開催される。詳細は下記まで(日本語可)。
◆申込締切:2月7日
◆連絡先:200 South Broad Street,Suite 700,Philadelphia,PA 19102,U.S.A. Japan America Society of Greater Philadelphia
 TEL1-215-790-3810/FAX1-215-790-3600
 E-mail:japanf_america_society@hotmail.com

●公益事業シンポジウム
 締切=2月15日
 参加者募集中 2月23日/東京

 東京顕微鏡院の主催による公益事業シンポジウム「職場のメンタルヘルス IX -こころの健康づくりと職場復帰」が,きたる2月23日に,東京・中央区の日本橋公会堂において開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)特別講演「音楽はこころのクスリ」(昭和音楽大 泉山中三),(2)シンポジウム「職場復帰のあり方と復職者への支援」(座長=梅垣医院 梅垣和彦)
◆申込締切:2月15日(先着400名)
◆連絡先:(財)東京顕微鏡院 公益事業部「シンポジウム医学界」係
 TEL(03)3663-2277/FAX(03)3663-2733

●日本病院管理学会第193回例会
 参加者募集中 2月16日/東京

 日本病院管理学会の第193回例会が,きたる2月16日に,東京・渋谷区の東海大学代々木キャンパスにおいて,「医療情報の公開とインターネットの活用」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)基調講演(東海大 大櫛陽一),(2)シンポジウム(広島国際大 白髪昌世,神奈川県医師会 遠藤郁夫,他)
◆連絡先:東海大学医学部医用工学情報系(大櫛)
 TEL(0463)93-1121/FAX(0463)93-5418

●ライフ・プランニング・センター「ソーシャルケアフォーラム」
 参加者募集中 2月27日/東京

 ライフ・プランニング・センター(LPC)主催の「ソーシャルケアフォーラム」が,きたる2月27日に,東京・千代田区の内幸町ホールにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)うつの成り立ちと理解(横浜相原病院 村林信行),(2)支援対象を見つめること-全人的に関わる大切さ(聖路加国際病院 日野原重明),他
◆参加費:5,000円,LPC会員4,000円
◆連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 (財)LPC「ソーシャルケアフォーラム」係
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909

●第13回腎と脂質研究会
 参加者募集中 2月17日/東京

 第13回腎と脂質研究会が,きたる2月17日に,東京・新宿区の京王プラザホテルにおいて開催される。詳細は下記まで。
◆連絡先:〒162-8666 新宿区河田町8-1 東京女子医科大学腎臓病総合医療センター 腎臓小児科内 第13回腎と脂質研究会事務局(服部)
 TEL&FAX(03)3353-8111
 E-mail:hattori@kc.twmu.ac.jp

●第4回Evidence-Based Medicineセミナー
 参加者募集中 2月24-25日/福岡市

 第4回Evidence-Based Medicineセミナーが,きたる2月24-25日に,福岡市の九州大学同窓会館において開催される。
◆参加費(定員):10,000円(100名)
◆連絡先:九州大学総合診療部EBMセミナー事務局
 FAX(092)642-5210
 E-mail:jimukyoku-ph2@aso-group.co.jp

●第6回日本集団災害医学会総会
 参加者募集中 2月27-28日/久留米市

 第6回日本集団災害医学会総会が,加来信雄会長(久留米大)のもと,きたる2月27-28日の両日に,久留米市の久留米大学筑水会館において開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆連絡先:〒830-0011 久留米市旭町67 久留米大学医学部救急医学 第6回日本集団災害医学会事務局(川嶋)
 TEL(0942)35-3311/FAX(0942)35-3920
 URL:http://www.iijnet.or.jp/JADM/JADM.htm

●第10回日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会
 参加者募集中 3月3日/久留米市

 第10回日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会が,きたる3月3日に,久留米市の久留米大学筑水会館において開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:シンポジウム「汎用機における造影エコーの現状」
◆連絡先:〒830-0011 久留米市旭町67 久留米大学医学部第2内科(小野)
 TEL(0942)31-7561/FAX(0942)34-2623

●第14回日本軟骨代謝学会
 参加者募集中 3月9-10日/岐阜市

 第14回日本軟骨代謝学会が,清水克時会長(岐阜大)のもと,きたる3月9-10日の両日,岐阜市の長良川国際会議場において開催される。なお,3月8日には,第6回東海骨軟骨研究会が名古屋市の国際サロンにおいて開催される。詳細は下記まで。
◆連絡先:〒500-8705 岐阜市司町40 岐阜大学整形外科(西本)
 TEL(058)267-2271/FAX(058)265-9016
 E-mail:jscm14@cc.gifu-u.ac.jp
 URL:http://ortho.med.nagoya-u.ac.jp/JSCM/jscm.html

●日本代替・相補・伝統医療会議京滋支部設立学術集会
 参加者募集中 3月4日/京都市

 日本代替・相補・伝統医療会議(JACT)京滋支部設立学術集会「総合医療をめざして」が,きたる3月4日に,京都市の京都府立医科大学図書館ホールにおいて開催される。
◆プログラム:(1)相補・代替医療の現状と将来(東大 渥美和彦),(2)臨床分野におけるアロマセラピーの取り組み(宮原レディースクリニック 宮原英二),他
◆連絡先:〒602-8566 京都市上京区河原町通広小路上ル JACT京滋支部設立学術集会事務局(今西)
 TEL(075)251-5330/FAX(075)251-5331
 E-mail:imanishi@basic.kpu-m.ac.jp

●太陽紫外線防御研究委員会第11回シンポジウムおよび第7回公開セミナー
 参加者募集中 3月16・17日/名古屋市

 太陽紫外線防御研究委員会の第11回シンポジウムが,きたる3月16日に「太陽紫外線としわ」をテーマに,第7回公開セミナーが,3月17日に「太陽紫外線の話」をテーマに,名古屋市の名古屋国際会議場において開催される。詳細は下記まで。
◆第11回シンポジウム
〔プログラム〕(1)特別講演「光老化を考える」(東北大田上八朗),(3)シンポジウム「太陽紫外線としわ」,他
〔連絡先〕〒565-0871 吹田市山田丘2-2  大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学講座 太陽紫外線防御研究委員会(吉川)
 TEL(06)6879-3031/FAX(06)6879-3039
◆第7回公開セミナー
〔プログラム〕紫外線はなぜ目に悪いか(浜松医大 平光忠久),他
〔連絡先〕〒461-0047 名古屋市東区大幸南1-1-20 名古屋大学医学部環境皮膚科学講座 市民公開講座係(橋本)
 TEL(052)719-1983/FAX(052)719-1984

●第7回第1種ME技術実力検定講習会
 参加者募集中 締切=3月16日
 4月8・15日/東京・大阪市

 第7回第1種ME技術実力検定講習会が,きたる4月8日に東京・千代田区の主婦会館プラザエフにおいて,4月15日に大阪市のチサンホテル新大阪において開催される。なお,第1種ME技術実力検定試験は,きたる6月17日に,東京・千代田区の東京電機大学および大阪市の国立大阪病院附属看護学校において開催される。これに伴い事務局では講習会の参加者および受験者を募集している。詳細は下記まで。
◆申込締切:3月16日
◆連絡先:〒113-8622 文京区本駒込5-16-9 (財)日本学会事務センター内 ME技術実力検定試験事務局
 TEL(03)5814-5800/FAX(03)5814-5823
 URL:http://www.bcasj.or.jp/me/

●地域リハビリテーション支援体制推進セミナー 近畿ブロック大会
 参加者募集中 3月20日/大阪市

 日本リハビリテーション病院・施設協会の主催による,地域リハビリテーション支援体制推進セミナーの近畿ブロック大会が,きたる3月20日に,大阪市のグランキューブ大阪において,「寝たきりゼロ作戦のための地域リハビリテーションのあり方」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)地域リハビリテーションの実践のために(日本リハ病院・施設協会 澤村誠志),(2)かかりつけ医の役割と地域リハビリテーション(日本医師会 青柳俊),(3)大阪府における地域リハビリテーションについて-保健所の取り込みから(四條畷保健所 高野正子)
◆連絡先:〒536-0023 大阪市城東区東中浜1-6-5 ボバーズ記念病院内 地域リハビリテーション支援体制推進セミナー事務局
 TEL(06)6962-3131

●第22回日本関節運動学的アプローチ研究会
 参加者募集中 3月24-25日/高知市

 第22回日本関節運動学的アプローチ(AKA)研究会が,伊藤泰雄大会長(山北診療所)のもと,きたる3月24-25日の両日,高知市の高知城ホールにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆特別講演:(1)西原克成(東大),(2)福田稔(福田医院),(3)安保徹(新潟大),他
◆連絡先:〒781-5453 高知県香美郡香我美町山北13404-1 山北診療所内 第22回日本AKA研究会事務局(中村)
 TEL(0887)54-2220/FAX(0887)54-2269
 E-mail:midvil@mail.netwave.or.jp
 URL:http://www.aka-japan.gr.jp

●第5回アルツハイマー病・パーキンソン病国際カンファレンス
 および第9回国際カテコールアミンシンポジウム
 参加者募集中 3月31日-4月5日/京都市

 第5回アルツハイマー病・パーキンソン病国際カンファレンスと第9回国際カテコールアミンシンポジウムの合同国際会議が,3月31日-4月5日の6日間にわたり,京都市の国立京都国際会館において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆第5回アルツハイマー病・パーキンソン病国際カンファレンス
〔会長〕順大 水野美邦
〔内容〕アルツハイマー病・パーキンソン病の基礎および臨床に関わる講演,他
〔URL〕http://mc-net.jtbcom.co.jp/adpd2001
◆第9回国際カテコールアミンシンポジウム
〔会長〕藤田保健衛生大 永津俊治
〔内容〕カテコールアミン合成・代謝・受容体とシグナル伝達などの分子細胞生物学,神経精神疾患・心疾患・内分泌代謝疾患におけるカテコールアミン障害にかかわる生化学,分子生物学,薬理学,生理学,形態学,他
〔URL〕http://mc-net.jtbcom.co.jp/ics2001
◆連絡先:〒600-8216 京都市塩小路通新町 新京都センタービル (株)ジェイコム
 TEL(075)341-1618/FAX(075)341-1917

●日本病理学会公開シンポジウム
 参加者募集中 4月5日/東京

 日本病理学会の公開シンポジウム「疾患モデル研究の戦術・戦略-ポストゲノム時代への視座」が,きたる4月5日に,東京・江東区の東京国際展示場において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)機能ゲノミックス-特にES細胞から個体へ(熊本大 山村研一),(2)ポストゲノム時代への視座-懸け橋としてのモデル(癌研 樋野興夫),(3)遺伝子操作動物は実験動物か(実験動物中央研 玉置憲一),(4)モデル創作によるゲノム創薬への道(国立遺伝研 城石俊彦),他
◆連絡先:慶應大学医学部病理学教室(秦)
 TEL(03)5363-3763/FAX(03)3353-3290

●第24回日本神経外傷学会
 参加者募集中 3月29-30日/高松市

 第24回日本神経外傷学会が,長尾省吾会長(香川医大)のもと,きたる3月29-30日の両日,高松市の香川県県民ホールにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆内容:(1)神経保護,再生の基礎と展望,(2)重症頭部外傷に対する新しい治療の試み,(3)脳温管理による治療の再評価,他
◆連絡先:〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1 香川医科大学脳神経外科
 TEL(087)891-2207/FAX(087)891-2208

●第11回日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会
 参加者募集中 4月7-8日/東京

 第11回日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会が,きたる4月7-8日の両日,東京・文京区の東京大学山上会館において開催される。詳細はホームページを参照のこと。
◆内容:(1)telomereを最も効果的に増やす方法,(2)癌の最新の診断法および治療法,他
◆対象:医師,歯科医師,鍼灸師の医療有資格者,他
◆連絡先:日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会事務局
 TEL(0942)38-4181/FAX(0942)37-4131
 E-mail:o-ring@kurume.ktarn.or.jp
 URL:http://www2.ktarn.or.jp/~o-ring/index.html

●第14回日本体力医学会スポーツ医学研修会
 参加者募集中 5・7・11月/東京

 第14回日本体力医学会スポーツ医学研修会が,きたる5・7・11月に,東京・港区の東京慈恵会医科大学において,下記の日程で開催される。詳細は下記まで。
◆日程:〔基礎医学コース〕5月11-12日
〔運動処方・運動療法コース〕7月6-7日
〔スポーツ外傷・障害コース〕11月9-10日
〔修了試験〕11月11日
◆参加費(定員):1コース30,000円(40名)
◆連絡先:〒113-8622 文京区本駒込5-16-9 (財)日本学会事務センター内 日本体力医学会スポーツ医学研修会係
 TEL(03)5814-5800/FAX(03)5814-5823

●第8回国際環境変異原学会
 参加者募集中 10月21-26日/静岡市

 第8回国際環境変異原学会が,きたる10月21-26日の6日間にわたり,静岡市の静岡県コンベンションアーツセンターにおいて,「Environmental Mutagenesis-Research for the New Millennium」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆参加費:45,000円(7月1日まで。以降50,000円),学生20,000円,同伴10,000円
◆連絡先:〒422-8526 静岡市谷田5-21 静岡県立大学食品栄養科学部(木苗)
 TEL&FAX(054)264-5528
 E-mail:kinae@smail.u-shizuoka-ken.ac.jp