医学界新聞

 

Nursing Information (学会・研究会情報)


●日赤看護大看護学部・看護学研究科
 入学生募集中 締切=8月24日
 試験日=9月6-7日

 日本赤十字看護大学では,看護学部・看護学研究科の平成13年度入学生を,下記の要領で募集している。詳細は下記まで。
・試験日:9月6-7日(編入学試験は6日のみ,発表は11日)
・募集学生:(1)3年次編入学生(赤十字特別推薦者および一般入学者),(2)修士課程,(3)博士後期課程
・連絡先:日本赤十字看護大学学生課入試・広報係(藪)
 TEL(03)3409-0950/FAX(03)3409-0589

●大分医大大学院医学系研究科看護学専攻
 入学生募集中 締切=9月1日
 試験日=9月27日

 大分医科大学大学院では,医学系研究科看護学専攻(修士課程)の平成13年度入学生を,下記の要領で募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
・試験日:9月27日(発表は10月11日)
・定員:16名(社会人選抜若干名含む)
・出願締切:9月1日
・連絡先:〒879-5593 大分県大分郡挾間町医大ヶ丘1-1 大分医科大学教務部入学主幹入学試験係
 TEL(097)586-5540

●神戸市看護大大学院
 入学生募集中 締切=9月11日
 試験日=9月29日

 神戸市看護大学大学院では,看護学研究科看護学専攻(修士課程)の平成13年度入学生を,下記の要領で募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
・試験日:9月29日(発表は10月11日)
・定員:15名
・出願締切:9月11日
・連絡先:〒651-2103 神戸市西区学園西町3-4 神戸市看護大学総務課
 TEL(078)794-8080

●第15回日本助産学会
 演題募集中 締切=9月1日
 明年3月24-25日/金沢市

 第15回日本助産学会が,明年3月24-25日の両日,金沢市の金沢市文化ホールにおいて,「21世紀に向けた助産学からの羅針盤」をテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
・応募締切:9月1日
・連絡先:〒920-0942 金沢市小立野5-11-80 金沢大学医学部保健学科 第15回日本助産学会事務局(坂井)
 TEL(076)265-2547/FAX(076)234-4378

●ナースのためのLPCセミナー 在宅酸素療法の理論と実際
 参加者募集中 8月9日/東京

 ナースのためのLPC(ライフ・プランニング・センター)セミナー「在宅酸素療法の理論と実際」が,東京・千代田区のLPC健康教育サービスセンターにおいて開催される(定員,先着50名)。
・講師:(1)岡安大仁(前日大教授) (2)畑野あゆみ(前帝人在宅医療東日本KK)
・対象:看護婦,保健婦,看護教員,他
・参加費:3,000円(会員2,000円)
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 (財)LPC健康教育サービスセンター
 TEL(03)3265-1907

●第5回日本糖尿病教育・看護学会
 参加者募集中 9月23-24日/横浜市

 第5回日本糖尿病教育・看護学会が,きたる9月23-24日に,横浜市のパシフィコ横浜において,「21世紀にむけて,患者とともにめざす合併症のない生活」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
・参加費:会員7,000円,非会員8,000円(8月10日以降1,000円割増)
・連絡先:〒100-0005 千代田区丸ノ内1-6-1 朝日生命糖尿病研究所 第5回日本糖尿病教育・看護学会事務局
 TEL(03)3201-6781/FAX(03)3212-3010

●LPC心電図夏期集中講座
 参加者募集中 8月17・24日/東京

 LPC(ライフ・プランニング・センター)主催の心電図夏期集中講座が,きたる8月17・24日の両日,東京・千代田区のLPC健康教育サービスセンター(砂防会館5階)において開催される。
・講師:高尾信廣(聖路加国際病院)
・対象:看護職,医師,臨床検査技師,他
・参加費:12,000円(LPC会員9,000円)
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 (財)LPC心電図講座係
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909

●LPC臨床看護夏期セミナー 眼底の診かたと眼のアセスメント
 参加者募集中 8月23・30日/東京

 LPC(ライフ・プランニング・センター)主催による臨床看護夏期セミナー「眼底の診かたと眼のアセスメント」が,きたる8月23・30日の両日,東京・千代田区のLPC健康教育サービスセンターにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・講師:神吉和男(聖路加国際病院)
・参加費(定員):5,000円(20名)
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 (財)LPC健康教育サービスセンター
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909

●第4回日本看護管理学会
 参加者募集中 8月25-26日/青森市

 第4回日本看護管理学会が,上泉和子会長(青森県立保健大教授)のもと,きたる8月25-26日の両日,青森市の青森県立保健大学において,「ケアの時代の看護管理」をテーマに開催される。
・プログラム
〔会長講演〕ケア時代の看護管理者の育成
〔教育講演〕専門看護師の雇用と活用-CNSからアドバンストプラクティスナースへの経緯と今後の方向性(英・エール大パメラ・ミナリク)
・連絡先:〒030-8505 青森市浜館字間瀬58-1 青森県立保健大学健康科学部看護科 第4回日本看護管理学会事務局(藤本)
 TEL(017)765-2054/FAX(017)765-2055

●東京医科歯科大学・ハワイ大学合同 看護管理セミナー
 参加者募集中 8月26-27日/東京

 東京医科歯科大学・ハワイ大学合同の看護管理セミナーが,きたる8月26-27日の両日,東京・文京区の東京医科歯科大学歯学部特別講堂において,「医療ケアの質向上-リスクマネジメントとクリニカルパスの日米における理論と実際」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
・講師:(1)Robert Anders(米・ハワイ大)(2)山嵜絆(済生会中央病院),他
・連絡先:東京医科歯科大学医学部 保健衛生学科 高崎研究室
 TEL(03)5803-5358/FAX(03)5803-0280

●第5回訪問看護婦・臨床専門看護師の臨床能力向上のための研究セミナー
 参加者募集中 8月27日/東京

 聖ルカ・ライフサイエンス研究所の主催による第5回訪問看護婦・臨床専門看護師の臨床能力向上のための研究セミナーが,きたる8月27日に,東京・中央区の聖路加看護大学において開催される。
・プログラム:(1)歩行の異常から見た整形学的疾患のアセスメント(聖路加国際病院黒田栄史),(2)視覚障害患者への問診の仕方と症状からの鑑別診断(聖路加国際病院草野良明),他
・連絡先:訪問看護婦・臨床専門看護師の臨床能力向上のための研究セミナー事務局
 TEL(03)5550-4101/FAX(03)5550-4114
 E-mail:tadasuga@luke.or.jp

●第2回日本災害看護学会
 参加者募集中 8月27日/青森市

 第2回日本災害看護学会が,新道幸恵会長(青森県立保健大学長)のもと,きたる8月27日に,青森市の青森県立保健大学において,「災害看護学の萌芽-実践知から理論知へ」をテーマに開催される。
・プログラム
〔会長講演〕災害看護活動のリーダーシップ
〔シンポジウム〕災害実践活動の理論化にむけて
・連絡先:〒030-8505 青森市浜館字間瀬58-1 青森県立保健大学内(玉熊)
 FAX(017)765-2057

●第21回菊池養生園医食農夏期セミナー
 参加者募集中 8月25-27日/熊本県

 第21回菊池養生園医食農夏期セミナーが,きたる8月25-27日の3日間にわたり,熊本県・菊池郡の菊池養生園診療所において,「いのちと環境・水俣に学ぶ」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
・連絡先:〒861-1201 熊本県菊池郡泗水町吉富2193 菊池養生園セミナー事務局
 TEL(0968)38-2820/FAX(0968)38-5899

●第8回看護人間工学部会
 参加者募集中 8月26日/東京

 第8回看護人間工学部会が,きたる8月26日に,東京・新宿区の早稲田大学大久保キャンパスにおいて開催される。
・講演:看護とバーチャルリアリティ(早大 野呂影勇)
・連絡先:〒463-8502 名古屋市守山区大字上志味字東谷 愛知県立看護大学 看護人間工学部会事務局(高橋)
 FAX(052)736-1415

●第19回日本小児アレルギー看護研究会
 参加者募集中 8月26日/福岡市

 第19回日本小児アレルギー看護研究会が,きたる8月26日に,福岡市の健康づくりセンターにおいて開催される。
・プログラム:(1)特別講演「アトピー性皮膚炎の治療」(横市大 池澤善郎),(2)教育講演「新しい小児気管支喘息治療管理ガイドライン2000」(岸和田市民病院 古庄巻史)
・連絡先:〒811-1394 福岡市南区屋形原4-39-1 国立療養所南福岡病院内
 TEL&FAX(092)566-9479

●第6回日本心臓リハビリテーション学会
 参加者募集中 9月1-2日/前橋市

 第6回日本心臓リハビリテーション学会が,谷口興一会長(群馬県立循環器病センター)のもと,きたる9月1-2日の両日,前橋市の群馬会館,他において,「心臓リハビリテーションとQOL-心臓リハビリテーションの工夫」をテーマに開催される。
・連絡先:〒371-0004 前橋市亀泉町甲3-12 群馬県立循環器病センター内
 TEL(027)269-7455/FAX(027)269-1492

●アジア健康心理学会議
 参加者募集中 8月28-29日/東京

 日本健康心理学会の主催によるアジア健康心理学会議が,本明寛委員長(早大教授)のもと,きたる8月28-29日の両日,東京・新宿区の早稲田大学総合学術情報センター,他において,「健康心理学と文化」をテーマに開催される。 
・連絡先:〒162-8644 新宿区戸山1-24-1 早稲田大学文学部織田研究室内(折原)
 FAX(03)5286-3563

●母子のメンタルヘルスケア能力養成コース
 参加者募集中 締切=9月5日
 9・10・11月/青森市

 母子のメンタルヘルスケア能力養成コースが,下記の日程で,青森市の青森県立保健大学において開催される。詳細は下記まで。
・日程:(1)9月18-22日,(2)10月30日-11月3日(原則として2期とも参加のこと)
・連絡先:〒030-8505 青森市浜館字間瀬58-1 青森県立保健大学 母子看護学講座共同研究室A1 メンタルヘルスケア養成コース係(高橋)
 TEL(017)765-2056/FAX(017)765-2057

●足立香代子氏1日公開講座
 参加者募集中 締切9月5日
 9月17日/大阪市

 NHK文化センターの主催による足立香代子氏1日公開講座「検査値から食事の問題を読む方法-生活習慣病の一次予防」が,大阪市のハービスOSAKAにおいて開催される。詳細は下記まで問い合わせのこと。
・連絡先:〒102-0083 千代田区麹町3-4 啓ビル6階 ピーアールコンビナート(株)内 足立香代子氏1日公開講座事務局(笹沼)
 TEL(03)3263-5621/FAX(03)3263-5623

●第9回HIT研究会
 参加者募集中 9月2日/東京

 第9回HIT(Home Infusion Therapy)研究会が,きたる9月2日に,東京・新宿区の東京女子医科大学において,「HITにチームアプローチは必要か」をテーマに開催される。なお,翌3日には講習会「演習/実践!在宅医療」および「在宅医療フォーラム」が同会場において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
〔基調講演〕日本のNSTへの取り組み(阪大 岡田正)
〔教育セミナー〕持続皮下注による疼痛マネジメント-入院から在宅まで
・参加費:4,000円(会員3,000円)
・連絡先:〒100-0014 千代田区永田町2-13-1 ゼクセルビル赤阪 (株)MC&P内 HIT研究会事務局(臼井)
 TEL(03)3597-0178/FAX(03)3597-0171
 E-mail:musui@mcphit.com

●21世紀の医療の主役となる医師・看護婦・保健婦のための国際フォーラム
 参加者募集中 9月2-3日/東京

 21世紀の医療の主役となる医師・看護婦・保健婦のための国際フォーラム「早期退院患者ケアのマネジメントに必要とされる技術とその教育」が,きたる9月2-3日の両日に,東京・築地の聖路加看護大学において開催される。
・プログラム:(1)ヘルスケアシステムの変遷(カナダ・マクマスター大 Andrea Baumann),(2)病院-在宅ケアにおける研究(カナダ・マクマスター大 Jane underwood),他
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 (財)ライフ・プランニング・センター国際フォーラム係
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909