医学界新聞

 

Medical Information (学会・研究会情報)


●関西医科大学大学院
 医学研究科学生募集 締切=8月27日

 関西医科大学大学院では,2000年度の医学研究科の学生を以下の要領で募集している。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・募集人員:(1)生理系12名,(2)病理系6名,(3)社会医学系4名,(4)内科系12名,(5)外科系16名
・出題資格:(1)大学(医学,歯学または修業年限6年の獣医学を履修する課程)を卒業した者および2000年3月に卒業見込みの者,(2)外国において学校教育における18年の課程を修了した者および2000年3月終了見込みの者,(3)文部大臣の指定した者,(4)外国籍を有し,外国において学校教育における18年の課程を修了した者および2000年3月修了見込みの者,(5)その他,両大学院において大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
・試験日:9月4日
・試験科目:英語,専攻別授業科目
・必要書類:(1)入学願書(所定のもの),(2)履歴書,(3)写真(3枚),(4)健康診断書,(5)調査書,(6)受験票返信用封筒(郵送出願者のみ),(7)卒業証明書(または卒業見込み証明書),(8)医師免許証の写し(内科,外科系志望者のみ),(9)大学院研究科修士課程修了者はその修了証明書および成績証明書,(10)入学検定料金(20,000円)(11)受験許可証(官公署その他,民間企業に在職中の者),(12)外国人は外国人登録済証明書
・出題方法:必要書類を一括して下記へ提出すること。郵送の場合は「入学願書在中」と朱書し,速達書留とすること
・応募締切:8月27日
・出題方法:〒570-8506 大阪府守口市文園町10-15 関西医科大学大学院学務課
 TEL(06)6992-1001(内2230,2231)

●第2回P-drugワークショップ
 参加者募集中 8月27-29日/滋賀県

 P-drugネットワーク(P-NET-J)主催による第2回P-drugワークショップ(組織委員長=昭和大 内田英二氏)が,滋賀県・大塚比叡山荘(大塚製薬研修施設)にて開催される。医薬品の適正使用を教える方,自身の薬物療法の質を上げたい方などが対象。詳しくは下記まで。
・講師:Kumad Kafle(INRUD,TU Teaching Hospital・ネパール)
・参加費:15,000円(宿泊,食事代込み)
・連絡先:コントローラー委員会(担当:清野,多田)
 TEL(03)3791-0202/FAX(03)3791-0191
 E-mail:cont@super.win.ne.jp
 ホームページ:http://www.sphere.ad.jp/cont/pdrug/menu.html

●第6回日本グループ診療研究会
 演題募集中 締切=8月31日
 11月28日/岡山市

 第6回日本グループ診療研究会が,永山克巳会長(岡山県医師会長)のもと,きたる11月28日に,「地域医療におけるグループ診療-地域ケアの流れに対応して」をテーマに開催される。
・プログラム:〔会長講演〕医師会活動とグループ診療
〔基調講演〕なぜ,今グループ診療なのか(日大 大道久)
〔シンポジウム〕地域医療におけるグループ診療
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:8月31日
・連絡先:〒703-8278 岡山市古京町1-1-10 岡山県医師会内 第6回日本グループ診療研究会事務局(小谷,福岡,河原)
 TEL(086)272-3225/FAX(086)271-1572

●第15回糖尿病と妊娠に関する研究会
 11月27日/津市
 演題募集中 締切=8月31日

 第15回糖尿病と妊娠に関する研究会(当番世話人=三重大教授 豊田長康氏)が,きたる11月27日に,津市の三重県津市センターパレスにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・募集内容:〔公募ワークショップ〕(1)糖尿病腎症をもつ妊婦の管理,(2)妊娠まで見逃されていた糖代謝異常をめぐって
〔一般演題〕糖尿病と妊娠に関する食事療法,スクリーニング,合併症,血糖管理,産科的管理など
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・締切:8月31日
・連絡先:〒514-8507 津市江戸橋2-174 三重大学医学部産婦人科学教室(伊東)
 TEL(059)232-1111/FAX(059)231-5202
 E-mail:sanfujin@clin.medic.mie-u.ac.jp

●第7回日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会
 11月6日/奈良市
 演題募集中 締切=8月31日

 第7回日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会(当番世話人=奈良医大 平井都始子氏)が,きたる11月6日に,奈良市の奈良県新公会堂において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・特別講演:経静脈性造影エコー法,最近の話題-知っておくべき基礎的事項と臨床応用(京大 森安史典,鹿児島大 竹内康人)
・演題テーマ:興味ある症例(特に造影エコー法,カラードプラが臨床的に有用であった症例)
・応募方法:演題名,発表者氏名,所属,800字以内の抄録(機種・ソフトを明記したフロッピーディスク)を,下記まで送付すること
・締切:9月10日(必着)
・連絡先:〒634-8522 奈良県橿原市四条町840 奈良県立医科大学腫瘍放射線医学教室
 TEL(0744)29-8908/FAX(0744)25-3434
 E-mail:thirai@naramed-u.ac.jp

●'99応用薬理シンポジウム
 演題募集中 締切=8月31日
 10月14日/名古屋市

 応用薬理研究会およびジャパン精神薬理研究所の主催による'99応用薬理シンポジウムが,きたる10月14日に,名古屋市の愛知厚生年金会館において,「向精神薬の開発研究と戦略」をテーマに開催される。
・シンポジウム:脳機能障害治療薬の開発研究の新たな展開
・応募方法:所定の応募用紙を請求し,下記まで申込むこと
・締切:8月31日
・連絡先:〒461-8508 名古屋市東区東桜2-3-7 ジャパン精神薬理研究所内 '99応用薬理シンポジウム委員会(亀山)
 TEL&FAX(052)939-2227

●第21回日本疼痛学会
 演題募集中 締切=8月31日
 12月11日/東京

 第21回日本疼痛学会が,松本清会長(昭和大教授)のもと,きたる12月11日に,東京・品川区の昭和大学において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・演題テーマ:最新の疼痛の集学的治療
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:8月31日(消印有効)
・連絡先:〒142-8666 品川区旗の台1-5-8 昭和大学医学部脳神経外科内 第21回日本疼痛学会事務局
 TEL(03)3784-8605/FAX(03)3784-8432
 E-mail:neuros@med.showa-u.ac.jp

●第21回癌臨床研究・生物統計研究会
 演題募集中 締切=8月31日
 12月18日/大阪市

 第21回癌臨床研究・生物統計研究会(旧名称:癌の生存時間研究会)が,鈴木隆一郎当番世話人(大阪府立成人病センター主幹)のもと,きたる12月18日に,大阪市の薬業年金会館において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・演題テーマ:(1)癌治療の臨床試験に関する演題,(2)癌診療の評価に関する演題,(3)その他,当研究会の趣旨に沿う演題
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:8月31日(必着)
・連絡先:〒464-8681 名古屋市千種区鹿子殿1-1 愛知県がんセンター消化器外科部内 癌臨床研究・生物統計研究会事務局
 TEL(052)762-6111/FAX(052)763-6233

●第10回日本口腔病理学会
 参加者募集中
 8月26-27日/松戸市

 第10回日本口腔病理学会が,山本浩嗣会長(日大歯教授)のもと,きたる8月26-27日の両日,松戸市の松戸市民劇場において,「21世紀への口腔病理学」をテーマに開催される。なお詳細は下記まで。
・連絡先:〒271-8587 松戸市栄町西2-870-1 日本大学松戸歯学部病理学講座内 第10回日本口腔病理学会準備委員会事務局 
 TEL(047)360-9334/FAX(047)360-9335
 E-mail:oralpath@ml.mascat.nihon-u.ac.jp

●第9回産業医・産業看護
 全国協議会 10月22-23日/仙台市
 演題募集中 締切=8月31日

第9回産業医・産業看護全国協議会(企画運営委員長=東北大教授 佐藤洋氏)が,きたる10月22-23日の両日,仙台市のイズミティ21において,「多様化する労働者の健康意識と望まれる健康観」をメインテーマに開催される。これに伴い事務局ではポスター発表を募集している。
・プログラム
〔特別講演〕働く人々のメンタルヘルスの課題(宮城県医師会 安田恒人)
〔シンポジウム〕多様化する労働者の健康意識と望まれる健康観
〔産業医部会企画〕企業・業種を超えた集団での産業医活動
〔ワークショップ〕(1)女子の夜勤労働の問題点,(2)中小零細事務所での産業保健活動,他
・ポスター発表テーマ:企業における産業保健活動の経験,事業所における産業医・産業看護活動の経験,その他活動実践
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・締切:8月31日
・連絡先:〒980-0012 仙台市青葉区錦町1-8-32 仙台錦町診療所・産業医学センター 第9回産業医・産業看護全国協議会事務局
 TEL(022)222-7997/FAX(022)225-8495
 E-mail:toshiros@rb3.so-net.ne.jp

●第13回日本動物実験代替法学会
 演題募集中 締切=8月31日
 11月13-14日/東京

 第13回日本動物実験代替法学会が,遠藤仁会長(杏林大教授)のもと,きたる11月13-14日の両日,東京・文京区の順天堂大学有山記念館講堂において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕Conjugates-dependent toxicity:Alnatives to Animal studies(米国・ロチェスター大 M.W. Anders)
〔シンポジウム〕代替法の可能性と問題点-ヒト細胞を利用した代替方,安全性,倫理
〔市民と科学者の合同フォーラム〕動物愛護と代替法研究
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:8月31日(必着)
・連絡先:〒181-8611 三鷹市新川6-20-2 杏林大学医学部薬理学教室 第13回日本動物実験代替法学会事務局
 TEL(0422)47-5511/FAX(0422)79-1321
 E-mail:kyourin-u.endou@nifty.ne.jp

●第27回日本集中治療医学会
 演題募集中 締切=9月5日
 明年3月2-4日/名古屋市

 第27回日本集中治療医学会が,島田康弘会長(名大教授)のもと,明年3月2-4日の3日間にわたり,名古屋市の名古屋国際会議場において,集中治療医学を問い直す-医学と医療の調和」をテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:9月5日(消印有効)
・連絡先:〒466-8550 名古屋市昭和区鶴舞町65 名古屋大学医学部麻酔科学講座内 第27回日本集中治療医学会事務局(木村)
 TEL(052)744-2340/FAX(052)744-2342
 E-mail:icu2000@med.nagoya-u.ac.jp

●日中医学協会
 助成金候補者募集
 締切=9月30日(必着)

 日中医学協会では,2000年度の日中医学交流事業に関する助成申請を下記の要領で募集している。
・助成金:(1)中国との調査・共同研究:1件あたり100万円以下(6-8件)
(2)中国との学会開催:1件あたり50万円以下(3-4件)
(3)中国人研究者・医療技術者招聘:1件あたり100万円以下(6-8件)
(4)中国への日本人研究者派遣:1件あたり50万円以下(3-4件)
(5)在留中国人研究者研究助成:60万円(15-20件)
・応募方法:募集要項を下記まで請求し,応募すること
・締切:9月30日(必着)
・連絡先:〒101-0053 千代田区神田美土代町11-2 第一東英ビル (財)日中医学協会
 TEL(03)3291-9161/FAX(03)3291-9164
 E-mail:info@jcma.attnet.ne.jp

●エイズ治療・研究開発センター1999年度研修
 参加者募集中 東京

 エイズ治療・研究開発センターでは,実際にHIV/AIDS患者の診療にあたる医療従事者を対象に,短期基礎コース,1週間コース,1か月コース,歯科コースの4つの研修を実施する。
・短期基礎コース:毎月1回,2日間
〔定員〕医師7名,看護職等7名
・1週間コース:毎月1回,5日間
〔定員〕医師2名,看護職等2名
・参加費:無料
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・締切:希望する月の前々月の10日
・連絡先:〒162-0052 新宿区戸山1-21-1 国立国際医療センター エイズ治療・研究開発センター医療情報室(望月)
 TEL(03)5273-6829/FAX(03)3208-4244
 E-mail:amochizu@imcj.acc.go.jp

●第9回大腸IIc研究会
 参加者募集中 9月3-4日/秋田市

 秋田赤十字病院胃腸センターの主催による第9回大腸IIc研究会が,きたる9月3-4日の両日,秋田市の秋田キャッスルホテルおよび秋田テルサにおいて開催される。また,「大腸疾患セミナー」(9月3日)も同時に開催される。
・プログラム
〔シンポジウム〕IIcとLST非顆粒型
〔大腸疾患セミナー〕ライブデモンストレーション
・参加費:10,000円
・連絡先:〒010-1495 秋田市上北手猿田字苗代沢222-1 秋田赤十字病院胃腸センター内 大腸IIc研究会事務局(山野)
 TEL(018)829-5000/FAX(018)829-5115
 E-mail:kudo-s@synap.ne.jp

●第15回心電図信号情報処理ワークショップ
 10月16日/小田原市
 演題募集中 締切=9月18日

 第15回心電図信号情報処理ワークショップ(代表世話人=獨協医大越谷病院助教授 高柳寛氏)が,きたる10月16日に,小田原市のスパウザ小田原において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:9月18日
・連絡先:〒343-8555 越谷市南越谷2-1-50 獨協医科大学越谷病院循環器内科 第15回心電図信号情報処理ワークショップ事務局
 TEL(0489)65-1111/FAX(0489)65-1127
 E-mail:tkyng@dokkyomed.ac.jp

●1999 AIDS文化フォーラム in 横浜
 参加者募集中 8月6-8日/横浜市

 1999 AIDS文化フォーラムin横浜が,きたる8月6-8日の3日間にわたり,横浜市のかながわ県民センターにおいて,「今を生きる」をテーマに開催される(参加費無料)。
・プログラム:(1)医師が語るエイズ基礎知識,(2)女性とエイズ,(3)タイ北部の子どもたちとエイズ,(4)感染症予防「指針」について,他
・連絡先:〒231-8458 横浜市中区常磐町1-7 横浜YMCA内 「1999AIDS文化フォーラムin横浜」事務局
 TEL(045)662-3721/FAX(045)651-0169

●第4回全国警察歯科フォーラム
 参加者募集中 締切=8月10日
 8月28日/千葉市

 第4回全国警察歯科フォーラムが,きたる8月28日に,千葉市の東横イン千葉ポートスクエアにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・プログラム
〔特別講演〕わが国の危機管理体制(帝京大 志方俊之)
〔シンポジウム〕今後の警察歯科医会のあり方(座長=千葉県歯科医師会 大森基夫)
・参加費:10,000円
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:8月10日
・連絡先:〒260-0026 千葉市中央区千葉港5-25 千葉県歯科医師会事務局(野城)
 TEL(043)241-6471/FAX(043)248-2977

●第4回TETU国際シンポジウム
 参加者募集中 9月23-24日/京都市

 学術振興会(JSPS)の主催による第4回TETU(Tissue Engineering for Therapeutic Use)国際シンポジウムが,きたる9月23-24日の両日,京都市の京都市国際交流会館において開催される。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・連絡先:〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町53 京都大学再生医科学研究所(清水)
 TEL(075)751-4124/FAX(075)751-4144
 E-mail:shimizu@frontier.kyoto-u.ac.jp

●日独交流介護保険講演会
 参加者募集中 締切=8月10日
 9月17日/北九州市

 北九州市医師会,高齢者会をよくする北九州女性の会,日本医療科学研究会,他の主催による「日独交流介護保険講演会」が,きたる9月17日に,北九州市の北九州市国際会議場において開催される。
・プログラム 〔基調講演〕3層構造を基盤とする福祉先進都市のまちづくりと介護保険(北九州市長 末吉興一) 〔特別講演〕介護保険制度を活かす市民の自覚と役割(東京家政大 樋口恵子) 〔日独交流介護保険シンポジウム〕21世紀の福祉戦略と介護保険-権利擁護に注目して
・定員:400名
・参加費:2,000円
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・締切:8月10日(必着)
・連絡先:〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1 産業医科大学医学部医療科学講座 日独交流介護保険講演会実行委員会事務局
 TEL(093)691-7434

●LPC国際フォーラム&ワークショップ
 参加者募集中 9月4-5日/東京

 LPC(ライフ・プランニング・センター;日野原重明理事長)の主催による「LPC国際フォーラム&ワークショップ」が,きたる9月4-5日の両日,東京・中央区の聖路加看護大学において,「医学看護教育におけるケアの本質とその展開」をテーマに開催される。
・プログラム
〔講演〕(1)医学と看護におけるケアの本質(日野原重明),(2)医学的ケアとヒューマニズム
(米国 ロマ・リンダ大 ローレンスD.ロンゴ),(3)ピーボディ医師に始まるアメリカのケア(米国 マサチューセッツ総合病院 ジョン D.ストックル),他
〔ウィリアム・オスラー生誕150年記念講演会〕オスラーの教え子,佐伯理一郎の人と業績
(渡辺小児科 渡辺昭彦),他
・定員:400名
・参加費:5,000円(学生は3,000円)
 ※1日のみ参加の場合は3,000円
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 LPC 「LPC国際フォーラム&ワークショップ」係
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909

●京都シンポジウム'99「聴覚・難聴・難聴者」
 参加者募集中 11月2-3日/京都市

 ヒアリングインターナショナル(HI)および日本ヒアリングインターナショナル(JHI)の主催による京都シンポジウム'99「聴覚・難聴・難聴者」が,きたる11月2-3日の両日,京都市の関西セミナーハウスおよび国立京都国際会議場において開催される。
・シンポジウム:(1)人工内耳,(2)補聴器・植込み型補聴器,(3)世界の現況報告,(4)聴覚,(5)難聴,(6)難聴者
・連絡先:〒173-8605 板橋区加賀2-11-1 帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室 日本ヒアリングインターナショナル事務局
 TEL(03)3964-1211/FAX(03)3964-0659

●第10回日本咀嚼学会
 参加者募集中 9月2-4日/東京

 第10回日本咀嚼学会が,石川烈会長(東医歯大歯教授)のもと,きたる9月2-4日の3日間にわたり,東京・新宿区の東京都医業保健会館において開催される。
・特別講演:(1)咀嚼とロボット工学(早大高西淳夫),(2)咬合の身体活動への影響(東医歯大 早川巌)
・参加費:6,000円
・連絡先:〒113-8549 文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座 第10回日本咀嚼学会事務局
 TEL(03)5803-5488/FAX(03)5803-0196
 E-mail:watanabe.peri@dent.tmd.ac.jp
 URL:http://www.tmd.ac.jp/dent/peri/sosyaku.htm

●日本人類遺伝学会第9回遺伝医学セミナー
 参加者募集中 9月3-5日/京都市

 日本人類遺伝学会の主催による第9回遺伝医学セミナーが,きたる9月3-5日の3日間にわたり,京都市の京都リサーチパーク西地区4号館において開催される。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・内容:臨床遺伝学の基礎知識,他
・定員:200名
・参加費:60,000円(宿泊費25,000円含む)
・連絡先:〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学医学部衛生学教室 「遺伝医学セミナー」事務局
 TEL(0263)37-2618/FAX(0263)37-2619

●赤枝医学研究財団
 助成金候補者募集 締切=10月31日
 9月4-5日/東京

 赤枝医学研究財団(赤枝恒雄理事長)では,2000年度の助成研究を,下記の要領で募集している。
・対象
〔研究助成〕女性の不定愁訴に結びつくと思われる研究,女性の保健の向上に関する研究
※ただし今回は,1)アレルギー疾患と不定愁訴との関連について,2)感染症と不定愁訴との関連について,に関する論文を優先する
〔国際交流活動助成〕(1)女性の不定愁訴および女性の保健の向上に関する研究を海外で行なう者への助成,(2)海外に在住し,女性の不定愁訴および女性の保健の向上に関する研究のために来日する者,およびそれに関する研究発表のために来日する者への助成
・助成金:1件あたり100万円以下(5件以内)
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:10月31日
・連絡先:〒106-0032 港区六本木6-11-35-201 (財)赤枝医学研究財団事務局
 TEL(03)5410-2751/FAX(03)3403-4680

●時実利彦記念脳研究助成基金
 助成金候補者募集 締切=9月16日(必着)

 時実利彦記念脳研究助成基金では,1999年度の助成金候補者を下記の要領で募集している。
・テーマ:脳神経系の統合機能およびこれに関連した生体の統合機能の解明に意義ある研究
・助成金:総額100万円以内(1-2件)
・応募方法:返信用定形封筒(80円切手貼付)を同封し,所定の申請書を下記まで請求した上で,応募すること
・締切:9月16日(必着)
・連絡先:〒100-8212 千代田区丸の内1-4-5 三菱信託銀行本店営業部公益信託推進室(小林) 時実利彦記念脳研究助成基金事務局

●第26回比較心電図研究会
 参加者募集中 9月4日/東京

 第26回比較心電図研究会(当番世話人=動物エム・イー・リサーチセンター 内野富弥氏,心臓血管研 飯沼宏之氏)が,きたる9月4日に,東京・四谷の持田製薬ルークホールにおいて開催される。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・シンポジウム:ヒトと動物における負荷心電図の基礎と臨床
・連絡先:〒113-8657 文京区弥生1-1-1 東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻比較病態生理学教室内 比較心電図研究会事務局(局)
 TEL&FAX(03)5841-5389
 E-mail:aahiro@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp

●第10回日本末梢神経研究会
 参加者募集中 8月28日/東京

 第10回日本末梢神経研究会が,植村慶一会長(慶大教授)のもと,きたる8月28日に,東京・新宿区の慶應義塾大学病院において開催される。
・内容
〔特別講演〕軸索ガイダンスを制御する分子
〔シンポジウム〕(1)末梢神経生検,(2)末梢神経再生,(3)免疫性ニューロパチー,他
・参加費:2,000円
・連絡先:〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘 産業医科大学神経内科 日本末梢神経研究会事務局(大西)
 TEL(093)691-7438/FAX(093)693-9842

●日本コンピュータサイエンス学会特別勉強会
 参加者募集中 9月12日/つくば市

 日本コンピュータサイエンス学会の主催による特別勉強会(代表=日本コンピュータサイエンス学会理事 高瀬義昌氏)が,きたる9月12日に,つくば市のエポカルつくばにおいて開催される(参加費無料)。
・対象:診療所を開業している(予定している)者,病診連携を推進している病院の勤務者,在宅医療や介護に興味のある者
・プログラム:(1)小規模診療所・医局で役立つパソコン活用術(東医大霞ヶ浦病院 成島勝彦),(2)最新情報処理技術の日常診療への導入(新東京病院 柳一夫,牧野浩),他
・連絡先:日本コンピュータサイエンス学会 SOHO医療研究会準備会事務局(折茂)
 TEL(047)487-2882/FAX(047)487-2861
 E-mail:hca01341@nifty.ne.jp

●第20回菊池養生園医食農夏期セミナー
 8月20-22日/熊本県
 参加者募集中 締切=8月上旬

 菊池養生園(竹熊宜孝園長)の主催による第20回医食農夏期セミナー公開学習会が,きたる8月20-22日の3日間にわたり,熊本市の菊池養生園において,「いのちとロマン」をテーマに開催される。
・プログラム:公開学習会,講座,農作業,討論会,他
・講師:黒岩卓夫(医療法人社団萌気会理事長),竹熊宜孝,他
・参加費:13,000円
・申込み方法:氏名,年齢,住所,電話番号(FAX,E-mail),所属を記入し,「セミナー参加希望」と明記の上,返信用封筒(住所・氏名記入,80円切手貼付)とともに下記まで送付すること
・締切:8月上旬
・連絡先:〒861-1201 熊本県菊池郡泗水町吉富2193 菊池養生園セミナー事務局
 TEL(0968)38-2820/FAX(0968)38-5899

●第31回針灸学セミナー(全6回)
 参加者募集中 締切=8月20日
 9-11月/東京

 東方医療振興財団の主催による,第31回針灸学セミナーが,きたる9月25日-11月28日の全6回の日程で,東京・新宿区の東医健保会館において開催される。
・プログラム
〔9月25日〕針灸の基本的考え,他
〔9月26日〕針灸の作用機序,他
〔10月23日〕重要穴の取り方とその効用,他
〔10月24日〕外科領域の針治療の実際,他
〔11月27日〕内科領域の針治療の実際,他
〔11月28日〕整形外科領域の針治療の実際,他
・定員:50名
・参加費:10万円(会員は9万円)
・締切:8月20日
・連絡先:〒105-0001 港区虎ノ門1-16-9 双葉ビル4階 (財)東方医療振興財団
 TEL&FAX(03)3504-8670

●文部省科学研究費補助金・特定領域研究(B)公開シンポジウム
 「グリア細胞による神経伝達調節機構の解明」
 参加者募集中 8月27日/札幌市

 文部省科学研究費補助金・特定領域研究(B)の公開シンポジウム「グリア細胞による神経伝達調節機構の解明」が,きたる8月27日に,札幌市の北海道大学医学部において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕グリア細胞の形態が考えさせること(岡崎生理研 濱清)
〔セッション〕(1)グリア細胞によるイオンチャンネルの発現と局在の調節機構(岡崎生理研 池中一裕),(2)グリア細胞機能の可視化解析法とその応用(東京薬大 工藤佳久),(3)神経細胞の生存や機能に対するミクログリアの役割(藤田保衛大 澤田誠),他
・参加費:無料
・連絡先:〒444-8585 岡崎市明大寺町西郷中38 岡崎国立共同研究機構生理学研究所神経情報部門(岩崎)
 TEL(0564)55-7842
 E-mail:glia@nips.ac.jp

●第13回JCCLS学術集会
 参加者募集中 8月21日/東京

 JCCLS(日本臨床検査標準協議会)の主催による第13回学術集会が,きたる8月21日に,東京・文京区の東京医科歯科大学において,「ISO国際規格と臨床検査へのインパクト」をテーマに開催される。
・プログラム
〔特別講演〕NCCLSの変革とISOへの貢献(NCCLS会長 William F. Koch)
〔基調講演〕適合性評価の動向とISOの役割(工業技術院 今井秀孝)
〔シンポジウム〕ISO/TC212活動と国際規格案作成の現状報告(司会=日本医科器械学会 中原一彦,国際臨床病理センター河合忠)
・参加費:無料
・連絡先:〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲1-1 日本橋和崎ビル5階 日本臨床検査標準協議会事務局
 TEL&FAX(03)3669-9110

●第14回精神研国際シンポジウム
 参加者募集中 締切=8月31日
 10月4-5日/東京

 東京都精神医学総合研究所の主催による第14回精神研国際シンポジウムが,きたる10月4-5日の両日,東京・千代田区のアルカディア市ヶ谷において,「痴呆症の薬物を求めて」をテーマに開催される。
・セッション:(1)Strategies Targeting Alzheimer-type Dementia(ATD),(2)Problems in Current Drug Therapy for Dementia,他
・演者:Blas Frangione, Ezio Giacobini,Peter J. Whitehouse,他
・定員:200名
・使用言語:英語
・参加費:5,250円
・申込み方法:電話,FAX,E-mailで,下記まで申込むこと
・締切:8月31日
・連絡先:〒156-8585 世田谷区上北沢2-1-8 東京都精神医学総合研究所 第14回精神研国際シンポジウム事務局(吉井)
 TEL(03)3304-5701/FAX(03)3304-9396
 E-mail:sympo14@prit.go.jp

●日本医工学治療学会呼吸器分化会
 第11回呼吸療法セミナー
 参加者募集中 9月4-5日/東京

 日本医工学治療学会呼吸器分化会の主催による第11回呼吸療法セミナーが,田中一正会長(昭和大附属豊洲病院助教授)のもと,きたる9月4-5日の両日,東京・有明の東京ビッグサイトにおいて,「呼吸ケアにおけるプレ・ホスピタルから慢性期・在宅医療まで」をテーマに開催される。
・プログラム 〔シンポジウム〕(1)呼吸ケアとEBMの考え方,(2)呼吸療法認定士の育成と到達点,(3)呼吸ケアと在宅呼吸療法,他 〔教育講座〕(1)気管支喘息と呼吸ケア-喘息死は防げるか,(2)呼吸ケアと薬物療法 〔ワークショップ〕呼吸ケアと禁煙
・連絡先:〒135-8577 江東区豊洲4-1-18 昭和大学附属豊洲病院内科 第11回呼吸療法セミナー事務局
 TEL(03)3534-1151/FAX(03)3534-1545

●日本病院管理学会 第179回例会
 参加者募集中 9月11日/東京

 日本病院管理学会(岩●榮理事長)の第179回例会が,きたる9月11日に,東京・大田区の東邦大学医学部において,「地域医療連携を考える」をテーマに開催される。
・プログラム:(1)東邦大学医学部附属大森病院での地域ネットワークの現状(東邦大附属大森病院 柴田家門),(2)地域医療の医療分担(大森医師会 酒向睦),(3)地域連携病院の役割(総合川崎港湾病院 渡辺嘉久),(4)都市型の連携活動について(東医大 名和肇)
・連絡先:〒143-8541 大田区大森西5-21-16 東邦大学医学部病院管理研究室 日本病院管理学会第179回例会事務局
 TEL&FAX(03)3765-2517

●第92回日本繁殖生物学会
 参加者募集中 9月27-29日/仙台市

 第92回日本繁殖生物学会が,佐藤英明会長(東北大大学院農教授)のもと,きたる9月27-29日の3日間にわたり,仙台市の仙台国際センターにおいて開催される。
・プログラム 〔特別講演〕(1)アポトーシス抑制因子NAIP遺伝子と生殖(東海大総合医学研 池田穣衛),(2)Cloned transgenic calves produced from nonquiescent somatic cells(ジョージア大 Steven L. Stice)
〔教育講演〕(1)動物バイオテクノロジーのベンチャー企業の現状と課題(機能性ペプチド研 星宏良),(2)Apoptosis in the gonad(オタワ大 B. Tsang)
〔繁殖生物学会・生殖内分泌分化会ジョイントシンポジウム〕発生・分化とその制御
〔ミニシンポジウム〕(1)基礎生殖学研究と希少動物の増殖,(2)哺乳類卵子の生理機能,特に成長,成熟,初期発生の新展開,他
・参加費:6,000円(会員は5,000円)
・連絡先:〒981-8555 仙台市青葉区堤通雨宮町1-1 東北大学大学院農学研究科動物生殖科学教室 第92回日本繁殖生物学会事務局
 TEL(022)717-8685/FAX(022)717-8879

●総合健康推進財団
 助成金候補者募集中 締切=10月15日(消印有効)

 総合健康推進財団では,第16回(1999年度)一般研究奨励助成を,下記の要領で募集している。
・対象:健康科学,予防医学などに関する,若手研究者の意欲的,独創的な研究 (1)栄養と健康に関する研究,(2)老化と健康に関する研究,(3)健康管理システムの研究,(4)健康と安全な食品に関する研究,(5)健康と水に関する研究,(6)健康と自然療法に関する研究
・助成金:1件あたり50万円程度(約15件)
・応募方法:返信用切手(90円)を同封の上,下記まで所定の応募用紙を請求し,応募すること
・締切:10月15日(消印有効)
・連絡先:〒110-0001 台東区谷中1-5-11 鹿友ディアプラザ根津 (財)総合健康推進財団事務局 
 TEL(03)3822-7011