医学界新聞

 

Nursing Information (学会・研究会情報)


●第5回日本看護診断学会学術大会
 7月17-18日/パシフィコ横浜

・プログラム
〔会長講演〕実践を方向づける看護診断
〔招聘講演〕「看護診断」の展望(M・ゴードン)
〔教育講演〕患者の権利・情報開示と看護診断(聖路加看護大 岩井郁子)
〔フォーラム〕日本看護診断学会の行方と提言
〔シンポジウム〕オープンに語ろう看護診断
〔ワークショップ〕正しく学ぼう看護診断
〔事例セッション〕事例を通して,看護診断-介入-成果のリンケージを見直そう
※ポスターセッションおよび一般演題
・連絡先:〒604-8106 京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町671 エクレーヌ御池202 (有)アンサー内 第5回日本看護診断学会学術集会事務局
 TEL(075)211-0008/FAX(075)221-5626

●MDS2.1セミナー 参加者募集中
 5月29日/東京・6月12日/大阪

 「MDS・RAPs」の改訂版の翻訳作業を進めてきたインターライ日本委員会(1998年8月設立,委員長=慶大教授 池上直己氏)では,『MDS2.1 施設ケアアセスメントマニュアル』の出版を機して,同委員会主催(医学書院後援)によるMDS2.1セミナーを下記の要領で開催する。これに伴い同委員会では,参加者を募集している。
・東京会場:5月29日
〔場所〕慶應義塾大学医学部新教育研究棟講堂
〔講師〕池上直己,山田ゆかり(慶大),五十嵐智嘉子(北海道開発問題研究調査会理事)
・大阪会場:6月12日
〔場所〕新大阪センイシティー(2号館)
〔講師〕池上直己,山田ゆかり,新津ふみ子(ケア・コーディネーション研究所長)
・プログラム:講義「MDS2.1の改訂点と経過」,演習「MDS2.1の記入とトリガー選定」,質疑応答,他
・参加費:ともに10,000円(ただし,『MDS2.1 施設ケアアセスメントマニュアル』の代金を含む)
・申込み方法:下記事務局(寺下,五十嵐)宛にFAXもしくは郵送で行なう
 申込み後,受講票,会場案内図などを郵送する
・連絡先:〒060-0004 札幌市中央区北4条西6-1 毎日札幌会館 北海道開発問題研究調査会(HIT)内 インターライ日本委員会事務局
 TEL(011)222-3669/FAX(011)222-4105

●兵庫県立看護大学第6回国際セミナー 9月25-26日/明石市
 参加者募集中 申込み期間=6月21日-7月9日

 兵庫県立看護大学の主催による第6回国際セミナー「症状マネジメント」が,きたる9月25-26日の両日,明石市の兵庫県立看護大学において,「21世紀における患者と看護婦の挑戦」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している(同時通訳あり)。
・プログラム
〔シンポジウム〕患者が語る症状体験
〔パネルディスカッション〕わが国での症状マネジメントにおける看護婦の役割
・定員:400名
・参加費:6,000円
・申込み方法:住所,氏名を記入した返信用封筒(80円切手貼付)を同封の上,「国際セミナー応募要領希望」と明記し,下記まで応募要領を請求すること
・申込み期間:6月21日-7月9日
・連絡先:〒673-8588 明石市北王子町13-71 兵庫県立看護大学総務課 第6回国際セミナー担当
 TEL(078)925-0860/FAX(078)925-0878

●世界禁煙デー記念シンポジウム
 参加者募集中 5月31日/東京

 厚生省,日本医師会,日本公衆衛生協会,等の主催による,世界禁煙デー記念シンポジウム「たばこに,サヨナラ」が,きたる5月31日に,東京・西新宿の安田生命ホールにおいて開催される(参加費:無料)。
・プログラム
〔対談〕禁煙の愉しみ(青山学院大 山村修,キャスター 木幡美子)
〔パネル討論〕たばこに,サヨナラ
・定員:350名
・申込み方法:住所,氏名,年齢,職業を明記の上,郵送またはFAXで下記まで申込むこと
・連絡先:〒107-0052 港区赤坂9-5-24 赤坂日本ビル5階 世界禁煙デー記念シンポジウム事務局 FAX(03)5770-5532

●国際医学・看護学会議センター 講演セミナー
 参加者募集中
 8月9-10日/千葉
 8月12-13日/大阪

 国際医学・看護学会議センターの主催による講演セミナー「ロイ適応理論の看護教育と臨床への適用」が,きたる8月9-10日(千葉・幕張メッセ),および8月12-13日(大阪・大阪国際交流センター)に開催される(同時通訳あり)。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・講演者:カリスタ・ロイ(ボストン大),松木光子(日赤北海道看護大),根本多喜子(東京衛生病院),他
・定員:800名
・参加費:23,000円(院生・学生は18,000円)※ただし,6月30日以前の登録の場合は,20,000円(院生・学生は15,000円)
・連絡先:国際医学・看護学会議センター
 TEL(03)3457-7716/FAX(03)3457-7723

●第7回全国老人ケア研究集会
 参加者募集中 7月10日/東京

 第7回全国老人ケア研究集会が,鎌田ケイ子会長(都老人研)のもと,きたる7月10日に,東京・千代田区の九段会館において開催される。
・プログラム
〔会長講演〕介護保険制度下で求められる老人ケア
〔研究発表〕(1)痴呆のデイケアの取り組み(出雲クリニックおやまの家 大田晶子),(2)在宅療養者の口腔ケア(広島大附属病院迫田綾子),(3)ターミナルにおけるホームヘルプ活動(東海大 本郷澄子),他
〔シンポジウム〕介護保険への取り組み
・申込み方法:(1)氏名,(2)連絡先,(3)会員・非会員の別とともに,「第7回全国老人ケア研究集会」と明記の上,下記までFAXで申込むこと
・参加費:8,000円(会員は5,000円)
・連絡先:〒169-0075 新宿区高田馬場1-16-37 富士ハイツ1-A 全国老人ケア研究会事務局
 TEL&FAX(03)3204-2695

●「1999 AIDS文化フォーラム in 横浜」
 8月6-8日/横浜市 参加者募集中

 「1999 AIDS文化フォーラムin横浜」が,神奈川県,横浜市,川崎市,他の後援のもと,きたる8月6-8日の3日間にわたり,横浜市のかながわ県民センターにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集するとともに,主催スタッフやボランティアも募集している。なお詳細は下記連絡先まで問合せのこと。
・参加費:無料
・連絡先:横浜YMCA内「1999 AIDS文化フォーラム in 横浜」事務局
 TEL(045)662-3721/FAX(045)651-0169

●平成11年度不妊カウンセラー・IVFコーディネーター養成講座
 受講者募集中 5月29-30日/東京

 日本生殖医療研究協会の主催による,平成11年度不妊カウンセラー・IVFコーディネーター養成講座が,きたる5月29-30日の両日,東京・中央区の労働スクエア東京において開催される。
・対象
〔不妊カウンセラー〕生殖医療の理論と内容を十分理解した専門家
〔IVFコーディネーター〕医師やエンブリオロジストと同等な知識を有し,生殖医療の理論と内容を熟知した看護の専門家
・講師:荒木重雄(自治医大),佐藤孝道(虎の門病院),他
・参加費:33,000円
・連絡先:〒104-0053 東京都中央区晴海2-5-16-1019 メディカルブレインサービス
 TEL(03)3533-6531/FAX(03)3533-6532
 E-mail:medbrain@mb.infoweb.ne.jp

●第31回聖路加看護大学公開講座
 参加者募集中 締切=6月15日
 6月26日/東京

 聖路加看護大学(日野原重明理事長)の主催による「第31回公開講座」が,きたる6月26日に,東京・中央区の聖路加看護大学において,「ファミリーナースプラクティショナーによる家族支援-家族機能の活性化をめざして」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・招聘講師:Brenda Reiss-Brennan(Primary Care Family Therapy Clinics)
・討議者:川越博美(聖路加看護大),他
・参加費:10,000円
・申込み方法:氏名,連絡先とともに,「第31回聖路加看護大学公開講座申込書・参加費振込書希望」と明記の上,はがき,FAX,またはE-mail:で下記まで申込書を請求し,申込むこと
・締切:6月15日
・連絡先:〒104-0044 東京都中央区明石町10-1 聖路加看護大学公開講座委員会
 TEL(03)5550-2245/FAX(03)5565-1626
 E-mail:kokaikoza@slcn.ac.jp

●全国訪問看護事業協会 平成11年度研修計画
 参加者募集中

 全国訪問看護事業協会では,「平成11年度研修計画」を,下記の要領で実施する。なお詳細は下記連絡先まで問合せのこと。
・介護保険特別講座(定員:100名)
〔内容〕(1)介護保険-政省令を含む最新情報,(2)訪問看護ステーションの役割と方向性
〔日程〕5月29日(仙台),6月5日(札幌),6月12日(福岡)
〔参加費〕10,000円(会員は5,000円)
・介護支援専門員試験対策(定員:150名)
〔内容〕問題を中心とした実践的研修
〔日程〕6月19日(東京)
〔参加費〕10,000円(会員は5,000円)
・スポット研修会(定員:50名)
〔内容〕フィジカルアセスメント
〔日程〕7月17日(東京)
〔参加費〕10,000円(会員は5,000円)
・精神訪問看護研修会(定員:100名)
〔内容〕精神訪問看護の実際,他
〔日程〕7月26-30日(東京)
〔参加費〕50,000円(会員は25,000円)
・連絡先:〒162-0022 新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑1001 (社)全国訪問看護事業協会
 TEL&FAX(03)3351-5898

●固定チームナーシング研究会 1999年全国研究集会
 演題募集中 締切=6月30日
 10月16日/大津市

 固定チームナーシング研究会の主催による「1999年全国研究集会」が,西元勝子代表(滋賀医大)のもと,きたる10月16日に,大津市の大津プリンスホテルにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・講演:川渕孝一(日本福祉大)
・応募方法:(1)テーマ,(2)概略(200字以内),(3)連絡先(所属・氏名・住所・電話番号・FAX番号)を明記の上,下記までFAXで応募すること
・締切:6月30日
・連絡先:看護組織開発研究所 固定チームナーシング研究会事務局(杉野)
 FAX(078)791-4054

●1999年医学書院看護学セミナー
 本年は4か所で開催(入場無料)

 本年の「医学書院看護学セミナー」は,以下の4会場での開催を予定しております。多数のご参加をお待ちしております。4会場ともに,開場は午後4時30分,開演は午後5時30分からで,約2時間のセミナーです。
・第111回セミナー:7月15日(木)
長野市・ビッグハット内「若里ホール」
〔講演〕ナースとして成熟するということ-臨床判断とチームにおける役割
〔講師〕佐藤紀子(東女医大看護学部・助教授)
[定員600名](申込み締切:6月30日)
・第112回セミナー:9月2日(木)
神戸市・神戸国際会館内「国際会議室」
〔講演〕地域で支えるターミナルケア
〔講師〕川越博美(聖路加看護大・教授)
[定員360名](申込み締切:8月20日)
・第113回セミナー:10月7日(木)
広島市・リーガロイヤルホテル広島
〔講演〕看護管理者への7つのメッセージ
〔講師〕高嶋妙子(聖隷浜松病院・顧問)
[定員600名](申込み締切:9月20日)
・第114回セミナー:10月19日(火) 大宮市・パレスホテル大宮
〔講演〕老人の生活ケアとケアプラン-老人病院・老人ホームでの実践から
〔講師〕高口光子(熊本県・特別養護老人ホーム「シルバー日吉」介護部長)
[定員400名](申込み締切:10月5日)
・参加申込み方法 セミナーの参加は無料です。参加希望の方は往復はがきでお申込みください。往信面には,(1)第○○回セミナー参加希望,(2)氏名,(3)所属施設名,(4)参加整理券送付先住所を,返信面には,参加整理券を送付するご住所とお名前を明記の上(裏は白にしてください),締切日までに下記セミナー係までお送りください。参加申込み方法は,本紙および医学書院発行看護系雑誌にも随時掲載いたします。
・おことわり
当セミナーは,医学書院が独自に開催するものです。日本看護協会や日本看護学会との共催ではありません。
・問合せおよび申込み先
 〒113-8719 東京都文京区本郷5-24-3 (株)医学書院PR部 「医学書院看護学セミナー」係
 TEL(03)3817-5693/FAX(03)3815-7850

●第18回西日本小児アレルギー看護研究会
 8月28日/福岡市
 演題募集中 締切=5月31日

第18回西日本小児アレルギー看護研究会が,きたる8月28日に,福岡市のあいれふホールにおいて開催される。
・特別講演:吸入指導と看護(国療南福岡病院 佐伯輝子)
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:5月31日
・連絡先:〒811-1394 福岡市南区屋形原4-39-1 国立療養所南福岡病院
 TEL(092)566-9479/FAX(092)566-9479

●ライフ・プランニング・センター「音楽療法の理解」
 参加者募集中 6月7日/東京

 LPC(ライフ・プランニング・センター)の主催による一般セミナー「音楽療法の理解-音楽のもつちから」が,きたる6月7日に,東京・千代田区のLPCにおいて開催される(定員:80名)。
・講師:新倉晶子(救世軍清瀬病院)
・参加費:1,500円(LPC会員は1,000円)
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 LPC健康教育サービスセンター
 TEL(03)3265-1907

●在宅看護研究センター交流会「世紀が変わる 潮流を変える」
 参加者募集中 6月19日/東京

 在宅看護研究センター(村松静子代表)では,「規制緩和は看護の自立に追い風になるか?」をテーマにした交流会の第3弾「世紀が変わる 潮流を変える」を,きたる6月19日に,東京・新宿区の龍生堂ホールにおいて開催する(定員:70名)。
・講演:私のネットワーキング,そのポイントは……(村松静子)
・参加費:3,000円
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・連絡先:〒169-0075 新宿区高田馬場4-9-11-404 (株)日本在宅看護システム 在宅看護研究センター
 TEL(03)3362-3193

●第5回家族性腫瘍研究会
 参加者募集中 6月18-19日/東京

 第5回家族性腫瘍研究会(当番世話人=帝京大 高見博氏,癌研 三木義男氏)が,きたる6月18-19日の両日,東京のアルカディア市ヶ谷において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕遺伝性甲状腺癌の臨床-最近の知見を中心に(高見博)
〔シンポジウム〕家族性腫瘍の診断-治療の現状と将来の問題点
〔パネルディスカッション〕家族性腫瘍の癌予防の最前線
〔市民公開討論会〕家族性腫瘍のよりよき医療をめざして(参加費:無料)
・参加費:8,000円(医師以外は5,000円)
・連絡先:〒170-8455 豊島区上池袋1-37-1 癌研究会癌研究所遺伝子診断研究部
 TEL(03)5394-3926/FAX(03)5394-4035
 E-mail:yosmiki@ims.u-tokyo.ac.jp
 URL:http://jsft.bcasj.or.jp/

●健和会臨床看護学研究所第3回臨床看護学セミナー
 参加者募集中 締切=6月30日
 8月4-6日/東京

 健和会臨床看護学研究所の主催による「第3回臨床看護学セミナー」が,きたる8月4-6日の3日間にわたり,東京・足立区の健和会臨床看護学研究所において,「フィジカル・アセスメント!」をメインテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している(定員:15名)。
・テーマ:系統的理解とできる能力をめざして「手とり足とり体験学習」
・参加費:120,000円
・申込み方法:往復はがきに,(1)氏名,(2)年齢,(3)住所・電話番号,(4)所属・役職,(5)所属住所,(6)参加希望理由を明記の上,下記まで申込むこと
・締切:6月30日
・連絡先:〒120-0022 足立区柳原1-27-5 健和会臨床看護学研究所セミナー係
 TEL(03)5813-7395/FAX(03)5813-7396

●老人の専門医療を考える会 全国シンポジウム
 参加者募集中 6月12日/札幌市・6月19日/東京

 老人の専門医療を考える会(会長=青梅慶友病院長 大塚宣夫氏)の主催による全国シンポジウムが,きたる6月12日に札幌市で,また6月19日に東京で開催される(参加費:無料)。
・テーマ:どうする老人医療,これからの老人病院-抑制を考える
・第17回全国シンポジウム:6月12日
〔会場〕札幌市・グリーンホテル札幌
・第18回全国シンポジウム:6月19日
〔会場〕東京都中央区・銀座ガスホール
・シンポジスト:中川翼(定山渓病院),山崎史郎(厚生省),他
・連絡先:〒160-0022 新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑ビル9階 老人の専門医療を考える会
 TEL(03)3355-3020/FAX(03)3355-3633

●第3回全国医療保育研究大会
 参加者募集中 6月19日/栃木県

 第3回全国医療保育研究大会が,きたる6月19日に,栃木県の自治医科大学地域医療情報研修センターにおいて,「病児のQOLの向上をめざして-チーム医療における医療保母(保育士)の専門性」をメインテーマに開催される。
・特別講演:子どもの療育環境を整える援助について考える(聖路加看護大 及川郁子)
・参加費:3,000円(会員は2,000円)
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・連絡先:〒329-0498 栃木県河内郡南河内町薬師寺3311-1 自治医科大学附属病院小児科病棟(中村)
 FAX(0285)44-6123

●1999年度がん看護リフレッシュセミナー
 参加者募集中 締切=6月30日
 8月28-29日/東京

 日本がん看護学会の主催による1999年度がん看護リフレッシュセミナーが,きたる8月28-29日の両日,東京・中央区の聖路加看護大学において,「がん治療過程における患者の意思決定を支える看護」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している(定員:80名)。
・資格:日本がん看護学会員である者
・参加費:11,000円
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・締切:6月30日
・連絡先:〒259-1143 伊勢原市望星台 東海大学健康科学部看護学科(雄西)
 TEL&FAX(0463)90-2051

●日本死の臨床研究会第6回関東支部大会
 参加者募集中 7月3日/大宮市

 日本死の臨床研究会の主催による第6回関東支部大会が,磯崎千枝子大会長(上尾甦生病院ホスピス)のもと,きたる7月3日に,大宮市の大宮ソニックシティにおいて,「自己決定」をテーマに開催される。
・プログラム
〔基調講演〕自己決定とインフォームド・コンセント-更なる意識変革をめざして(埼玉県立がんセンター 岡部貞夫)
〔市民公開講座〕対談:(聖ヨハネホスピス山崎章郎,東大 佐藤勝彦),他
・参加費:3,000円
・連絡先:〒362-0051 埼玉県上尾市地頭方421-1 上尾甦生病院ホスピス内
 TEL(048)781-1101/FAX(048)781-1251

●放射線医学総合研究所 第14回放射線看護課程
 8月3-6日/千葉市
 研修生募集中 締切=6月25日

 放射線医学総合研究所では,第14回放射線看護課程の研修生を,下記の要領で募集している(定員:24名)。
・期間:8月3-6日
・資格:看護婦(士)または准看護婦(士)の資格を持ち,放射線診療の業務に従事,または従事しようとしている者
・内容:(1)放射線と線量,(2)アイソトープと医学,(3)医療被ばくと職業被ばく,他
・申込み方法:下記まで申込み用紙を請求し,申込むこと
・連絡先:〒263-8555 千葉市稲毛区穴川4-9-1 放射線医学総合研究所 人材育成開発センター教務室
 TEL(043)206-3048/FAX(043)251-7819
 E-mail:training@nirs.go.jp

●第14回日本更年期医学会
 参加者募集中 10月17日/横浜市

 第14回日本更年期医学会が,前原澄子会長(三重県立看護大学長)のもと,きたる10月17日に,横浜市のパシフィコ横浜において開催される。また,第9回国際閉経学会(10月17-21日)も同時に開催される予定。
・プログラム
〔基調講演〕(1)更年期女性の異文化間比較(マクギル大 マーガレット・ロック),(2)ウィメンズヘルスの視点からみた更年期女性(ワシントン大 ナンシー F. ウッズ)
〔シンポジウム〕(1)メノポーズ-そのパラダイムの転換,(2)メディカル・コメディカルの更年期のアプローチとその役割
〔ワークショップ〕(1)HRTは日本に根づくか?,(2)更年期女性のトータルケア
・参加費
〔日本更年期医学会のみ〕10,000円
〔日本更年期医学会および国際閉経学会2日間〕30,000円
〔日本更年期医学会および国際閉経学会3日間以上〕会員:70,000円,非会員:75,000円,学生:30,000円(ただし,7月31日以前に登録した場合は,会員:65,000円,非会員:70,000円,学生:25,000円)
・申込み方法:下記まで登録申し込み用紙を請求の上,申込むこと
・連絡先:〒102-0083 千代田区麹町5-3 第7秋山ビル (株)コングレ内 第14回日本更年期医学会・第9回国際閉経学会事務局
 TEL(03)3263-2067/FAX(03)3263-4033

●日本看護協会神戸研修センター1999年度研修
 参加者募集中

 昨年(1998年)7月にオープンした日本看護協会神戸研修センターでは,1999年度の研修の参加者を,下記の要領で募集している。
・周産期医療と看護管理(定員:160名)
〔日程〕7月15-16日
〔内容〕(1)地域保健法(神戸大 喜多淳子),(2)出産・子育てへの援助(神戸大高田昌代),(3)周産期医療センター産科病棟の現状と管理(兵庫県立こども病院田中美枝),他
〔参加費〕18,000円(日本看護協会員は12,000円)
〔締切〕6月20日
・がん看護シリーズ(定員:50名)
〔日程〕7月19-23日
〔テーマ〕がん患者の社会復帰への看護
〔内容〕(1)社会復帰時の看護倫理とインフォームド・コンセント(京大 西森三保子),(2)ターミナルのリハビリテーション(国立長寿医療研究センター 大川弥生),(3)生命倫理(京都女子大 星野一正),(4)チーム医療・チームアプローチ(かとう内科並木通り病院 加藤恒夫),他
〔参加費〕24,000円
〔締切〕6月20日
・訪問看護ステーションの経営管理(定員:50名)
〔日程〕8月9-11日
〔内容〕(1)訪問看護制度を取り巻く諸制度と最新情報(厚生省 森山美知子),(2)ケアマネジメントの機能と展開戦略(刀根山訪問看護ステーション 脇阪靖美),(3)訪問看護事業の経営診断・経営戦略(広島基督教青年会YMCA訪問看護ステーション 馬庭恭子),他
〔参加費〕16,000円
〔締切〕7月10日
・連絡先:〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター4階 日本看護協会神戸研修センター
 TEL(078)230-3250/FAX(078)230-3256