医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●日本病院管理学会第173回例会
 開催案内 2月13日/福岡市

 日本病院管理学会(岩崎榮理事長)の第173回例会が,きたる2月13日に,福岡市の国立病院九州医療センターにおいて開催される。
・プログラム
〔特別講演〕DRG時代を迎えて(広島国際大 谷田一久)
〔シンポジウム〕DRG/PPS試行の中間報告
・連絡先:〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 九州大学大学院医療システム学教室
 TEL(092)642-6190/FAX(092)642-6207

●第5回家族性腫瘍研究会
 演題募集中 締切=2月28日

 第5回家族性腫瘍研究会(当番世話人=帝京大 高見博氏,癌研 三木義男氏)が,きたる6月18-19日の両日,東京のアルカディア市ヶ谷において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・プログラム
〔特別講演〕遺伝性甲状腺癌の臨床-最近の知見を中心に(高見博)
〔シンポジウム〕家族性腫瘍の診断・治療の現状と将来の問題点
〔市民公開討論会〕家族性腫瘍のよりよき医療をめざして
・連絡先:〒170-8455 豊島区上池袋1-37-1 (財)癌研究会癌研究所遺伝子診断研究部
 TEL(03)5394-3926/FAX(03)5394-4035
 E-mail:yosmiki@ims.u-tokyo.ac.jp

●足立香代子氏1日公開講座
 参加者募集中 締切=2月28日

 NHK文化センターの主催による,足立香代子氏(東京船員保険病院栄養管理室長)1日公開講座「検査値から食事の問題を読む方法-生活習慣病の一次予防」が,きたる3月14日に東京の霞ヶ関ビル・プラザホールにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・対象:栄養士,看護婦(士),保健婦,薬剤師,弁護士,他
・定員:50名
・内容:(1)効果的・効率的な栄養指導方法,(2)栄養教育資料,他
・参加費:8,000円
・申込み方法:「足立香代子氏1日公開講座」受講希望と明記の上,住所・氏名・年齢・職業・電話番号・勤務先(電話番号)を記入し,往復はがき,またはFAXで申込むこと
・締切:2月28日
・事務局:〒102-0083 千代田区麹町3-4 啓ビル6階 ピーアール・コンビナート(株)内 NHK文化センター
 TEL(03)3263-5621/FAX(03)3263-5623

●第2回臨床アロマセラピーセミナー
 参加者募集中 締切=2月26日

 日本アロマセラピー学会中部地方会の主催による,第2回臨床アロマセラピーセミナーが,きたる3月7日に,名古屋市のウィル愛知において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・プログラム
〔基調講演〕(1)においの科学-嗅覚の特性の役割(奈良医大 元木澤文昭),(2)脱臭化時代を超えて(京大 大島清)
〔医師による臨床セミナー〕(1)心療内科におけるアロマセラピーの効果(ハートフル心療内科 大内清),(2)ティートリーによる膣治療(中山産婦人科 鮫島浩二),他
・参加費:7,000円(会員は5,000円)
・申込み方法:下記まで問合せのこと
・締切:2月26日
・連絡先:〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-20-20-205 日本アロマセラピー学会中部地方会
 TEL(052)953-1201

●第6回在宅ケア技術講習会
 開催案内 2月28日/東京

 日本プライマリ・ケア学会(小林之誠会長)の主催による第6回在宅ケア技術講習会が,きたる2月28日に,東京・新宿の東京医科大学病院において,「痴呆の介護支援を考える」をテーマに開催される。
・プログラム:(1)痴呆の病態について(老年病研附属病院 高玉真光),(2)痴呆にどのように対応したらよいか(神奈川県衛生看護専門学校講師 松村幸司),他
・定員:300名
・参加費:10,000円
・連絡先:〒101-0052 千代田区神田小川町2-14 江畑ビル4F 日本プライマリ・ケア学会事務局
 TEL(03)5281-9781/(03)5281-9780

●第2回C.A.P.M. JAPANセミナー
 開催案内 3月20-22日/東京

 College d'Aromatherapie pour Professions Medicales(C.A.P.M.)では,メディカルアロマセラピーを教えることを目的とした,第2回C.A.P.M. JAPANセミナーを,きたる3月20-22日に,東京・文京区のホテル機山館において開催する。
・内容:精油の分析を土台とする芳香化学の研究,医療に用いられる精油の品質基準,生化学,薬理学,投薬学などを踏まえた上で,精油の構成成分が心身にどのような影響を及ぼすかを,“全人的医療”のコンセプトのもとに説く「キャラクトロジー理論」と,それに基づく処方を学ぶ
・プログラム:(1)キャラクトロジーとは,(2)キャラクトロジーと症例検討(消化器系疾患,呼吸器系疾患,皮膚疾患,心身症)
・講師:Jacqueline Azemar(C.A.P.M.),Philippe Maihebiau(C.A.P.M.),Philippe Goeb(C.A.P.M.)
・定員:120名
・参加費:60,000円
・連絡先:〒113-0033 文京区本郷4-1-3 明和本郷ビル (株)草隆社
 TEL(03)3818-2271/FAX(03)3818-2273