医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●上原記念生命科学財団
 助成金候補者募集 締切=9月10日

 上原記念生命科学財団では,平成10年度研究助成および海外留学助成の候補者を下記の要領で募集している。
・研究助成
〔課題〕生命科学,特に健康の増進,疾病の予防および治療に関する次の諸分野:(1)栄養学,(2)薬学一般,(3)基礎および臨床医学,(4)社会医学
〔対象〕上記研究に意欲的に従事する日本在住の研究者で,大学の学長(総合大学は学部長)の推薦を受けた者,あるいは研究機関の代表責任者の推薦を受けた者
〔金額〕(1)研究奨励金:1件あたり200万円(70件),(2)研究助成金:1件あたり500万円(52件)
・海外留学助成
〔対象〕上記研究助成と同じ課題の研究を行なう研究者で,次の条件を満たす者:(1)研究助成と同様に推薦者の推薦を受けた者,(2)博士号を有するか,それと同等以上の研究業績を有する者,(3)原則として平成11年1月以降新たに海外留学に出立する者,(4)1年間以上の海外留学を受け入れる学術機関が決定している者
〔金額〕(1)ポストドクトラルフェローシップ:1件340万円以内(約25件),(2)リサーチフェローシップ:1件340万円以内(約40件)
・締切:9月10日
・連絡先:〒171-0033 豊島区高田3-25-3 (財)上原記念生命科学財団
 TEL(03)3985-3500

●第5回遠隔医療フォーラム
 開催案内 8月5日/東京

 デジタルメディカルコミュニケーションズの主催による第5回遠隔医療フォーラムが,きたる8月5日に,東京・港区の国際文化会館において開催される。
・プログラム:(1)テレメディシンネットワークス&インフラ,(2)テレメディシンを支えるマルチメディアサービス
・連絡先:〒100-0014 千代田区永田町2-17-5-319 デジタルメディカルコミュニケーションズ(株)内
 TEL(03)3592-0130/FAX(03)3592-0131

●第53回日本体力医学会
 参加者募集中 締切=8月15日

 第53回日本体力医学会が,吉岡利忠会長(聖マリアンナ医大)のもと,きたる9月16-18日の3日間にわたり,横浜市のパシフィコ横浜において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・プログラム
〔記念講演会〕鼎談:トップアスリートへの道程(プロテニスプレーヤー 松岡修造,元プロ野球選手 原辰徳,シンクロナイズドスイミング銅メダリスト 奥野史子)
〔講演〕(1)臨床スポーツ医学の現状と将来(横浜市スポーツ医科学センター 高澤晴夫),(2)高齢者の筋トレーナビリティ(筑波大 勝田茂),(3)熱と体力・健康(東海大 山村雅一),(4)発想の転換が記録を伸ばす(東海大 秋山仁),他
〔シンポジウム〕(1)国民体育大会のメディカルチェックの現状と将来,(2)測れる体力・健康,測れない体力・健康
・参加費:無料
・申込方法:往復はがきに,参加希望講演,住所,氏名を記入し,下記へ郵送すること
・申込締切:8月15日
・事務局:〒216-8511 川崎市宮前区菅生2-16-1 聖マリアンナ医科大学生理学2
 TEL&FAX(044)975-0577

●イメージと音楽によるサイコシンセシス入門(全2回)
 開催案内
 第1回 8月17日/東京
 第2回 8月31日/東京

 ライフプランニングセンター(日野原重明理事長)の主催による,イメージと音楽によるサイコシンセシス入門「自分への気づきと方向づけ」が,きたる8月17,31日の両日,東京の砂防会館において開催される。
・内容:サイコシンセシスに基づいてイメージ・音楽などの方法を使いながら「本当の自分をみつける」「自分の中に答えを探る」きっかけとなるようなワークショップ
・定員:60名
・参加費:5,000円(2回分)
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 (財)ライフプランニングセンター健康教育サービスセンター
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909

●平成10年度JCCLS学術集会
 開催案内 8月21日/東京

 日本臨床検査標準協議会(菅野剛史会長)の主催による,平成10年度JCCLS学術集会が,きたる8月21日に,東京の順天堂大学有山記念講堂において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕Through Voluntary Consensus From NCCLS(NCCLS会長 William F. Koch)
〔シンポジウム〕わが国におけるヘルスケアプログラムの展開
・連絡先:〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲1-1 日本橋和崎ビル5階 日本臨床検査標準協議会
 TEL&FAX(03)3669-9110

●第16回日本小児心身医学会
 開催案内 8月21-22日/東京

 第16回日本小児心身医学会が,木下敏子会長(佼成病院)のもと,きたる8月21-22日の両日に,東京・中野区の佼成図書館視聴覚ホール他において開催される。また,8月20日には公開シンポジウム「いじめ」が,8月23日には研修会「疾患のトータルケア」が予定されている。
・プログラム:(1)子どもの病気と家族(木下敏子),(2)症例検討会,(3)教育講演,他
・参加費:6,000円
・連絡先:〒164-8617 中野区弥生町5-25-15 佼成病院小児科(堤節子)
 TEL(03)3383-1281/FAX(03)3382-8972

●ヘルス・サイエンス・センター
 助成金候補事業募集 締切=9月30日

 ヘルス・サイエンス・センターは,地域および職域における健康管理に関する調査・研究を対象に,下記の要領で助成金候補事業を募集している。なお詳細は事務局まで問合せのこと。
・資格:研究組織が確立されていて,本事業の対象になる研究に積極的に取り組もうとする個人および団体
・助成金額:1件100万円以内で5件まで
・応募方法:所定の応募用紙(事務局へ請求のこと)に必要事項を記入し,住所,氏名を明記した返信用封筒を同封の上,下記事務局まで送付すること
・締切:9月30日
・事務局:〒228-0802 相模原市上鶴間3498-101 (財)ヘルス・サイエンス・センター環境科学部
 TEL(0424)40-6208

●第38回臨床呼吸機能講習会
 受講者募集中 8月25-28日/盛岡市

 第38回臨床呼吸機能講習会が,井上洋西会長(岩手医大教授)のもと,きたる8月25-28日の4日間,盛岡市のホテル・メトロポリタン盛岡ニューウイングにおいて開催される。これに伴い事務局では受講者を募集している。
・コース・対象:(1)呼吸ケアコース(対象=看護婦,薬剤師,理学療法士,呼吸療法認定士,臨床工学士,救命救急士など),(2)呼吸機能入門コース(対象=呼吸器病学をこれから学ぼうとする学生,一般臨床医,研修医,臨床検査技師など),(3)呼吸機能応用コース(対象=呼吸器専門医をめざす医師,入門コースを終了した医師,臨床検査技師など),(4)呼吸器専門コース(対象=医療関係企業の研究者・開発員,応用コースを終了した呼吸器専門医など)
・受講料:6万円
・連絡先:〒020-8505 盛岡市内丸19-1 岩手医科大学医学部第3内科
 TEL(019)624-8550/FAX(019)624-8550
 E-mail:hinoue@iwate-med.ac.jp

●音楽療法国際フォーラム
 開催案内 8月22-23日/東京

 ライフプランニングセンターの主催による,音楽療法国際フォーラム「音楽の癒しのパフォーマンス-過去から将来に向かっての音楽療法の方法をさぐって」が,きたる8月22-23日の両日,東京の聖路加看護大学において開催される。また,これに伴い8月24日には,札幌市のかでる2.7において,「音楽療法札幌国際セミナー」(参加費3,000円)が行なわれる予定。詳細は下記連絡先まで問合せのこと。
・講師:Jean Anthony Gileno(イマキュラータ大),Josefh F. Reilly(アルバート・アインシュタイン・メディカルセンター),日野原重明(聖路加国際病院理事長)
・参加費:12,000円(会員は8,000円)
・定員:300名
・連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 ライフ・プランニング・センター音楽療法係
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909

●赤枝医学研究財団
 助成金候補者募集 締切=10月31日

 赤枝医学研究財団(赤枝恒雄理事長)は,女性に関する不定愁訴の成因から予防に至るあらゆる分野の研究助成を行なうことにより女性の健全なる心身の発達に寄与することを目的に,下記の要領で助成金候補者を募集している。なお詳細は事務局まで問合せのこと。
・対象
〔研究活動〕(1)女性の不定愁訴に結びつくと思われる研究,(2)女性の保健の向上に関する研究
〔国際交流活動〕(1)女性の不定愁訴および女性の保健の向上に関する研究を海外で行なう者,(2)海外に在住し,女性の不定愁訴および女性の保健の向上に関する研究・発表のために来日する者
・助成金額:1件100万円以内で5件まで
・応募方法:(1)所定の申請書,(2)応募論文,(3)所属長の推薦書,(4)履歴書,(5)主要論文を,それぞれ13部ずつコピーし,下記事務局まで送付すること
・締切:10月31日
・事務局:〒106-0032 港区六本木6-11-35-201 (財)赤枝医学研究財団
 TEL(03)5410-2751/FAX(03)3403-4680

●第25回神経科学セミナー
 参加者募集中 8月21-22日/石川県河北郡

 第25回神経科学セミナーが,きたる8月21-22日に,石川県河北郡の金沢医科大学において,「てんかんの臨床と研究の進歩」をメインテーマに開催される。
・プログラム:(1)てんかんのbasic mechanism(日医大 丸栄一),(2)てんかんの画像診断(金沢医大 地引逸亀),(3)Vagal Nerve Stimulation for the Treatment of Epilepsy(Western Ontario大 Richard S. McLachlan),他
・定員:約130名
・参加費:10,000円(学生は5,000円)
・連絡先:〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1 金沢医科大学大学院学術交流課
 TEL(076)286-2211/FAX(076)286-6054

●第3回帝京・ハーバードシンポジウム
 参加者募集中 締切=9月30日

 第3回帝京・ハーバードシンポジウムが,冲永荘一会長(帝京大学総長)のもと,きたる10月9-10日に,東京の池袋サンシャインプリンスホテルおよび帝京大学医学部において,「医療と保健における評価」をテーマに開催される。
・講演者:David L. Sackett(オックスフォード大),Harvey V. Fineberg(ハーバード大),Kay-Tee Khaw(ケンブリッジ大),日野原重明(聖路加看護大名誉教授),遠藤浩良(帝京大学),他
・申込方法:名前,所属(部課まで),住所,電話番号(FAX,E-mail),参加希望日を明記の上,下記まで申し込むこと
・締切:9月30日
・事務局:〒173-8605 板橋区加賀2-11-1 帝京大学国際企画課内
 TEL(03)3579-5901/FAX(03)3579-5715
 E-mail:thsium98@med.teikyo-u.ac.jp

●1998AIDS文化フォーラム
 開催案内 8月7-9日/横浜市

 「1998AIDS文化フォーラムin横浜-エンパワーメント」が,きたる8月7-9日の3日間にわたり,横浜市のかながわ県民センターにおいて開催される(入場無料)。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・プログラム:(1)エイズの模擬授業(性を語る会 北沢杏子),(2)神様,どうしたらいいの(東京新教会牧師 国枝欣一),(3)TVドラマ上映「神様,もう少しだけ」,(4)映画「マイフレンドフォーエバー」,他
・連絡先:〒164-8617 横浜市中区常磐町1-7 AIDS文化フォーラム事務局
 TEL(045)662-3721/FAX(045)651-0169

●第10回内藤コンファレンス
 参加者募集中 締切=8月20日(必着)

 内藤記念科学振興財団(内藤祐次理事長)の主催による,第10回内藤コンファレンス「難病の分子生物学[Ⅰ]」が,きたる10月29日-11月1日の4日間にわたり,神奈川県三浦郡の湘南国際村センターにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・プログラム
〔セッションA〕糖尿病の原因遺伝子の探索:インスリン分泌に関する遺伝子の解析(山口大 岡芳知),他
〔セッションB〕動物モデルからの遺伝子探索:ワタナベ・ウサギとLDL受容体遺伝子ファミリー(東北大遺伝子実験施設 山本徳男),他
〔セッションC〕代謝疾患の分子病態:リポタンパク代謝と分子異常(京大 北 徹),他
〔セッションD〕難病におけるアポトーシス:糖尿病における膵細胞死のメカニズム(ブリジェ大糖尿病研究センター Daniel Pipeleers),他
・定員:60名
・参加費:無料
・申込方法:所定の申込用紙をFAXで請求し,必要事項を記入した上で,下記まで郵送すること。ただし次の条件に当てはまる者が優先される。(1)テーマ関連領域で活発に研究している若い研究者,(2)英語で討論ができる者,(3)4日間出席できる者,(4)ポスターでの発表ができる者
・締切:8月20日(必着)
・事務局:〒113-0033 文京区本郷3-42-6NKDビル8階 内藤記念科学振興財団
 TEL(03)3813-3005/FAX(03)3811-2917

●第9回日本末梢神経研究会
 開催案内 8月22日/東京

 第9回日本末梢神経研究会が,佐藤勤也会長(日大教授)のもと,きたる8月22日に,東京の三井海上本社ビルにおいて開催される。
・主題:(1)ニューロパシック・ペイン,(2)虚血と末梢神経障害,(3)重複神経障害,(4)多発単神経障害,他
・参加費:2,000円
・連絡先:〒807-0804 北九州市八幡西区医生ケ丘1-1 産業医科大学神経内科
 TEL(093)691-7438/FAX(093)693-9842

●第3回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会
 開催案内 8月21-22日/名古屋市

 第3回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会が,青柳高明代表世話人(微生物化研)のもと,きたる8月21-22日の両日,名古屋市の名古屋国際会議場において開催される。
・プログラム
〔基調講演〕プロテアソーム:新しい生体反応制御系(都臨床医学総研 田中啓二)
〔シンポジウム〕循環器系疾患
・参加費:5000円(会員は無料)
・申込方法:連絡先を明記の上,下記までFAXで申し込むこと
・連絡先:〒466-8560 名古屋市昭和区鶴舞町65 名古屋大学医学部産婦人科
 TEL(052)744-2261/FAX(052)744-2268

●第5回日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会
 演題募集中 締切=8月22日(必着)

 第5回日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会(当番世話人=札幌医大 小井戸一光)が,きたる10月10日に,札幌市の札幌医科大学において開催される。
・主題:(1)新手法の展開(harmonic imaging, IDUS, EUS下の造影エコー法,造影エコー法解析装置の新たな開発など),(2)興味ある症例(特に造影エコー法,カラー・ドプラが臨床的に有用であった症例)
・応募要領:下記連絡先まで問合せのこと
・締切:8月22日(必着)
・連絡先:〒060-8543 札幌市中央区南一条西16 札幌医科大学放射線医学
 TEL(011)611-2111/FAX(011)613-9920

●第5回日本グループ診療研究会
 演題募集中 締切=8月31日

 第5回日本グループ診療研究会が,五十嵐正絋会長(前自治医大教授)のもと,きたる11月29日に,東京の東京国際フォーラムにおいて,「医療制度改革のゆくえとグループ診療」をテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・プログラム:(1)一般演題(公募),(2)シンポジウム,(3)小グループセミナー,他
・締切:8月31日
・連絡先:〒329-0433 栃木県河内郡南河内町4-16-25(五十嵐正絋)
 TEL&FAX(0285)44-6837

●第39回関西STOMA研究会
 演題募集中 締切=8月31日(必着)

 第39回関西STOMA研究会(世話人=近畿大附属病院 堂本勝子)が,きたる10月3日に,大阪市の三和科学研究所において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。なお詳細は下記まで。
・主題:褥瘡の治療,ケア,評価(消化器,泌尿器,小児ストーマ,失禁,創傷などに関する演題を募集)
・締切:8月31日(必着)
・連絡先:〒589-8511 大阪狭山市大野東377-2 近畿大学医学部附属病院外科外来
 TEL(0723)66-0221/FAX(0723)66-0206

●第6回生命情報科学シンポジウム
 開催案内 8月22-23日/東京

 国際生命情報科学会の主催による,第6回生命情報科学シンポジウムが,きたる8月22-23日の両日,東京の東京電気大学工学部において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・プログラム
〔特別講演〕(1)脳を創る-成長の要因とは何か(理化学研脳科学総合研究センター 松本元),(2)歯科臨床の現場よりみた“気”とその活用法(福岡歯科東洋医学研所長 福岡明)
〔ミニシンポジウム〕気功と精神医学
・参加費:5,000円(会員は3,000円)
・連絡先:〒101-0054 千代田区神田錦町2-2 東京電気大学電子工学科(町)
 TEL(03)5280-3357/FAX(03)5280-3565

●シェア15周年記念連続講座
 開催案内 9月5日-10月31日/東京

 シェア(国際保健協力市民の会)15周年記念企画として,連続講座「世界から,日本から-今,作り出そう住民参加の健康づくり」が,東京の伝通院繊月会館において開催される。なお詳細は下記まで。
・第1回(9月5日):私の日米での市民運動の経験から,自助・互助・公助について(ぷれいす東京代表 池上千寿子)
・第2回(9月12日):村人の健康を支える保健ワーカーたち-カンボジアの事例から(前シェア・カンボジア 石松義弘)
・第3回(9月26日):住民参加を育てて30年-南牧村の保健活動(長野県南牧村・保健婦 菊池智子)
・第4回(10月3日):東北タイの村から住民参加の健康づくりを学ぶ(シェア・タイ 柴山晴美)
・第5回(10月17日):21世紀の健康づくりと介護を市民運動として作り出す(ワーカーズコレクティブ『樹』代表 江口由美子)
・第6回(10月31日):まとめ
・連絡先:〒112-0004 文京区後楽2-20-18-101 シェア(国際保健協力市民の会)
 TEL(03)5800-4778/FAX(03)5800-4779
 E-mail:QWM00507@niftyserve.or.jp

●臨床薬理研究振興財団
 助成金候補者募集 締切=9月25日(消印有効)

 臨床薬理研究振興財団は,平成10年度研究奨励金・海外留学等補助金の交付候補者を,下記の要領で募集している。なお詳細は事務局まで問合せのこと。
・研究奨励金
〔主題〕薬物療法とQOL
〔対象〕すでに上記主題に関する研究課題の方向づけがなされ,それを継続することにより成果が期待される研究者
〔交付額〕1件300万円(総計8件)
・海外留学等補助金
〔対象〕(1)臨床薬理研究に関し,海外での研究を希望する者,(2)臨床薬理研究で国際学会に講演者として出席,または臨床薬理学の発展のために国際交流を希望する者
〔交付額〕総額1000万円
・応募方法:所定の申請書を請求の上,必要事項を記入し,下記まで送付すること
・締切:9月25日(消印有効)
・事務局:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町19-8 八重洲KHビル内 (財)臨床薬理研究振興財団
 FAX(03)3639-9036

●第18回産業医科大学 国際シンポジウム
 開催案内 10月8-10日/北九州市

 産業医科大学の主催による,第18回国際シンポジウムが,きたる10月8-10日の3日間にわたり,北九州市の産業医科大学において,「職場でのストレスと情動の制御機構」をテーマに開催される。
・講演者:Sue Carter(メリーランド大),Mary Dallman(UCSF),他
・事務局:〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1 産業医科大学
 TEL(093)603-0815/FAX(093)603-0731
 E-mail:isuoeh@med.uoeh-u.ac.jp
 URL:http://www.uoeh-u.ac.jp/symposium/1998/index_j.html

●第3回 Green Cross International Symposium
 参加者募集中 11月20-21日/豊中市

 第3回Green Cross International Symposium(組織委員長=熊大名誉教授 高月清)が,きたる11月20-21日の両日,豊中市の千里ライフサイエンスセンターにおいて,「New Frontier in Vascular Biology」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・プログラム:(1)Molecular Biology of Vascular Diseases(座長=鹿児島大 丸山征郎),(2)Molecular Basis of Platelet Function(座長=慶大 池田康夫),(3)Cellular Regulation of Blood Coagulation(座長=自治医大 松田道生),(4)Molecular Basis of Hereditary and Acquired Thrombophilia(座長=名大 齋藤英彦),他
・申込方法:参加希望者はホームページまたは所定の参加申込書にて申し込むこと
・連絡先:〒536-0005 大阪市城東区中央1-1-47 (財)内藤医学研究振興財団
 TEL(06)935-9280/FAX(06)935-9281
 E-mail:naitores@yoshitomi.co.jp
 URL:http://www.yoshitomi.co.jp/info/index_n.htm

●「日本高齢消化器医学会議」
 会員募集中

 本年6月,中澤三郎代表世話人(藤田保衛大教授)のもと,「日本高齢消化器医学会議」が発足した。この会議は,年々増加する高齢者時代に備えて,消化器病学の分野においても高齢化対策はきわめて重要な課題であることを認識し,高齢者の消化器とその疾患を学際的に幅広い視点から研究することを目的としている。これに伴い事務局では,高齢者の消化器病学に関心のある多くの会員を募集している。詳細の問合せや,入会申込は下記事務局まで。
・事務局:〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1 日本大学医学部第3内科 日本高齢消化器医学会議事務局
 TEL(03)3972-8111/FAX(03)3956-8496