医学界新聞

Nursing Information (学会・研究会情報)


●日豪高齢者ケア総合学術研究会
 会員募集中(入会の案内)

 高齢者をめぐる日豪の学術交流を図ることを目的に,日豪高齢者ケア総合学術研究会(代表=聖学院大教授 前田信雄氏)が,1997年10月より活動を続けている。同研究会は,「高齢者ケアについては,これまで保健・医療・福祉の視点で,行政的,経済的,臨床的な立場から個々にオーストラリアの方々と意見交換,交流等の活動をしてきたが,個々の活動で得た貴重な意見や見聞が十分に分かち合われず,高齢者のよりよいケアに結びつくことが少なく,社会的な損失になっていた」ことから,日豪の学術的研鑽・交流を深め,来たる21世紀の超高齢社会を双方の国民が賢く豊かに迎える糸口を探す活動をめざしている。これに伴い同研究会では,会員を募集している。詳しくは下記事務局まで問合せのこと。
・事業:(1)日豪の高齢者研究に関わる学術研究,(2)日豪の高齢者研究に関わる教育活動,(3)日豪の高齢者研究に関わる専門職の相互交流,(4)国際的視野を持って高齢者ケアを志す専門職の育成,(5)その他会の目的にそった活動。なお,同会では総会開催を含め,年3回以上の研究会を開催する。
・年会費:個人会員1,000円(学生無料)
・事務局・問合せ先:〒241-0004 横浜市旭区中尾1-5-1 神奈川県立衛生短期大学 生田清美子研究室
 TEL(045)361-6141/FAX(045)362-8785

●国際医療福祉大学
 社会人特別選抜入試のお知らせ

 国際医療福祉大学は,「人間中心の大学」「社会に開かれた大学」「国際性をめざした大学」の3つの基本理念に基づき,1995年に保健学部(看護学科,理学療法学科,作業療法学科,言語聴覚障害学科,放射線・情報科学科)の1学部5学科で開学。以降,1997年には医療福祉学部(医療経営管理学科,医療福祉学科)を増設し,社会人入試による学生200名を受け入れている。
 同大学では,基本理念の1つである「社会に開かれた大学」をより理想に近づけるべく,1999年度の社会人特別選抜入試では,(1)受験時期の変更,(2)受験機会の複数化,(3)受験科目の軽減,(4)推薦者の変更の4点に関し大幅な改革を行ない,各界で活躍している社会人により受験しやすい入試を実施する。
 なお,出願資格は(1)社会人,(2)大学卒業者,(3)国家資格保持者,(4)特殊技能に優れた者。入試日程は,第1回(受付期間:8月10-24日,試験日:8月29日,合格発表:9月22日),第2回(受付期間:12月21日-明年1月7日,試験日:1月16日,合格発表:2月9日)。選抜方法は,出願書類・小論文・面接の結果を総合して判定する。詳しくは下記まで問合せのこと。
・問合せ先:〒324-8501 大田原市北金丸2600-1 国際医療福祉大学入試事務室
 TEL(0287)24-3200/FAX(0287)24-3199

●福井医科大学医学部看護学科
 第3年次編入入学生募集
 受付期間=8月3-7日

 福井医科大学医学部看護学科では,第3年次編入入学生を下記の要領で募集している。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・募集人員:10名
・資格:(1)短期大学の看護系学科を卒業した者,および平成11年3月卒業見込みの者,(2)大学(看護系学科)に2年以上在学し,所定の単位を修得した者,および平成11年3月までに修得見込みの者
・受付期間:8月3-7日(17時必着)
・試験日:9月5日
・試験場:福井医科大学講義棟
・問合せ先:〒910-1193 福井県吉田郡松岡町下合月23-3 福井医科大学学生課入学試験係
 TEL(0776)61-3111

●ライフプランニングセンターセミナー
 「在宅酸素療法の理論と実際」
 参加者募集中 8月6日/東京

 ライフプランニングセンター(LPC)では,看護婦,保健婦,看護教員らを対象として,ナースのためのセミナー「在宅酸素療法の理論と実際」を,きたる8月6日に,東京・千代田区の砂防会館内LPCで開催する。これに伴い,LPCでは受講者を募集している。
・講師:岡安大仁氏(前日大教授),畑野あゆみ氏(帝人在宅医療東日本.看護婦)
・参加費:会員2,000円,非会員3,000円
・定員:50名
・申込み方法:電話で申込む
・申込み先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5F LPC 健康教育サービスセンター
 TEL(03)3265-1907

●看護人間工学部会公開講演会および研究会
 開催案内 8月22日/浦和市

 日本人間工学会看護人間工学部会(部会長=杏林大教授 大河原千鶴子氏)の主催による公開講演会および研究会が,きたる8月22日に,浦和市の埼玉県立看護実習センターにおいて開催される。
・プログラム:(1)講演会「感性について」(拓殖大 増山英太郎),(2)研究発表会
・事務局:〒338-0824 浦和市大字上大久保519 埼玉県立衛生短期大学(樋之津)
 TEL(048)859-5900

●第3回日本老年看護学会
 演題募集中 締切=8月10日(必着)

 第3回日本老年看護学会が,きたる11月21-22日の両日,東京の東海大学代々木校舎において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・プログラム
〔会長講演〕老年看護学研究の現状と展望(東海大教授 七田恵子)
〔シンポジウム〕老年期におこりやすい問題とケア研究の方向性
・応募資格:日本老年看護学会の会員,または会員申し込み中の者
・締切:8月10日(必着)
・連絡先:〒259-1193 伊勢原市望星台 東海大学健康科学部看護学科
 TEL(0463)93-1121/FAX(0463)90-2074

●第7回HIT研究会公開セミナー
 開催案内 8月29日/新潟市

 第7回HIT研究会公開セミナー「在宅経腸栄養のUP DATE」が,畠山勝義当番世話人(新潟大教授)のもと,きたる8月29日に,新潟市の新潟市民プラザで開催される。
・プログラム
〔特別講演〕HENの現況と将来展望[仮](東北大 樋渡信夫)
〔教育講演〕HENにおけるPEGの役割と手技の実際および管理[仮](北里大 嶋尾仁)
〔シンポジウム〕HEN施行時の栄養管理チームの中での役割分担(司会=国立国際医療センター 松枝啓)
・参加費:3,000円
・定員:500名
・事務局:〒951-8610 新潟市旭町通一番町757 新潟大学医学部第1外科
 TEL(026)227-2228/FAX(026)224-0988

●家族看護ワークショップ
 参加者募集中 締切=8月31日

 家族看護研究会(代表=東大 杉下知子氏)主催による,家族看護ワークショップ「カルガリー家族介入モデルを例として」が,第1回(中級コース)と第2回(初級コース)の両コースに分けて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・第1回(中級コース):参加費7,000円
〔期日〕9月12日
〔会場〕北里大学(相模原市)
〔講師〕カルガリー大準教授 J. M. Bell
・第2回(初級コース):参加費15,000円
〔期日・会場〕9月14日:かでる2.7(札幌市),9月15日:仙台国際センター(仙台市)
〔講師〕杉下知子,J. M. Bell,他
・締切:8月31日
・連絡先:〒113-0033 文京区本郷3-29-6 カリテス佐々木4階 (株)テス
 TEL(03)3812-8705/FAX(03)3812-8293

●第4回日本システム看護学会
 開催案内 締切=8月31日

 第4回日本システム看護学会が,小野直広会長(東北福祉大教授)のもと,きたる11月7-8日の両日,宮城県の秋保温泉ホテルニュー水戸屋において,人間関係の問題を「システム理論」によってシンプルに解決するための理論や実技を研究・研修することを目的に開催される。
・プログラム
〔記念講演〕私のシステム論(宮城大学長野田一夫)
〔ワークショップ〕(1)短期療法,(2)解決志向の家族看護,(3)動作療法,他
〔ラウンドテーブル〕看護とユーモア,他
・連絡先:〒983-0005 仙台市宮城野区福室3-28-30(黒田)
 ※問合せは20時以降に
 TEL&FAX(022)259-2023

●「メディカルアロマセラピーの臨床応用」
 医療従事者向け勉強会
 参加者募集中 9月6日/東京

 日本アロマセラピー学会関東地方会の主催による勉強会「メディカルアロマセラピーの臨床応用」が,アロマセラピーの医療現場における導入の可能性を探ることを目的に,きたる9月6日,東京の「五反田ゆうぽうと」において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕(1)植物精油蒸気の抗真菌作用の特徴(帝京大 井上重治),(2)ペパーミント精油の特徴とその効果(昭和薬科大 笹津)
〔症例報告〕(1)内科領域におけるアロマセラピーの応用,(2)心療内科領域におけるアロマセラピーの応用,(3)産婦人科領域におけるアロマセラピーの応用,他
・参加費:会員6,000円,非会員8,000円
・連絡先:日本アロマセラピー学会関東地方会連絡所
 TEL(03)3771-3122

●第17回西日本小児アレルギー看護研究会
 開催案内 8月22日/福岡市

 第17回西日本小児アレルギー看護研究会が,きたる8月22日に,福岡市のあいれふホールにおいて開催される。
・プログラム
〔特別講演〕小児専門病院の医療と看護婦の役割(福岡市立こども病院 秦和恵)
〔教育講演〕(1)アトピー性皮膚炎(九大今山修平),(2)食物アレルギー児の献立(国療南福岡病院 南久美子),他 
・参加費:2,000円
・連絡先:〒811-1394 福岡市南区屋形原4-39-1 国立療養所南福岡病院
 TEL(092)566-9479/FAX(092)566-9479

●乳がん患者ケア研究会
 開催案内 9月6日/聖路加国際病院

 あけぼの会(ワット隆子会長)および聖路加国際病院外科の共催による「乳がん患者ケア研究会」が,きたる9月6日に,聖路加国病院で開催される。
・プログラム:(1)ABCSS-病院訪問ボランティアの紹介と5年間の実績報告,(2)乳がん再発治療の最新情報と看護の抱えている問題,(3)フリートーキング
・対象者:乳がん患者ケアに関心のある医療関係者,看護学生,乳がん患者
・参加費:2,000円(申込みはFAXで)
・申込み先:聖路加国際病院外科外来(金井久子) FAX(03)5500-4114
 あけぼの会事務局 FAX(03)3792-1533

●第4回千葉看護学会
 開催案内 9月19日/千葉大・けやき会館

 第4回千葉看護学会が,森恵美会長(千葉大助教授)のもと,きたる9月19日に,千葉市の千葉大学けやき会館で開催される。
・プログラム
〔シンポジウム〕実践と研究の両翼を求めて(座長=千葉大 井上智子,中村伸枝)
〔分科会〕(1)自己の体験を意味づけることへの看護,(2)日々の実践から家族看護研究へ,(3)生活の場で行なう看護,他
・参加費:会員4,000円,非会員5,000円,学生2,000円
・事務局:〒260-8672 千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学看護学部母性看護学教育研究分野
 FAX(043)226-2413

●1998年医学書院看護学セミナー
 開催案内(入場無料)

・第109回セミナー:9月10日
熊本市/ニュースカイホテル
〔講演〕夢を語り合うことから-地域づくり型保健活動のすすめ
〔講師〕岩永俊博(国立公衆衛生院室長)
・第110回セミナー:10月8日
浜松市/フォルテホール
〔講演〕楽しいケアをしようよ-個を大切にしたケアを
〔講師〕中田光彦(淑徳大講師)
※セミナー参加は無料。参加申込みは往復はがきをご利用ください。なお,定員はいずれも500名。
・問合せ先:(株)医学書院PR部「医学書院看護学セミナー」係
 TEL(03)3817-5693/FAX(03)3815-7850