医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●野口医学研究所 米国医学研修生募集
 締切=11月22日(消印有効)

 野口医学研究所では,米国医科大学および付属病院において医学研修を希望する研修生を下記の要領で募集する。
・研修先:トーマス・ジェファーソン医大,ハワイ大クワキニ医療センター,グレンズ・フォール病院
・研修期間:1998年5月以降で3-4週間のエクスターン研修
・応募資格:(1)医学部6年生(1998年3月卒業見込み)または研修医,(2)TOEFL 550点以上またはECFMG English test合格(FMGEMS,USMLEに関してはすべてもしくは一部合格している方が望ましい)
・費用:原則として自己負担(旅費の一部が支給される)
・応募書類:(1)写真付き履歴書,(2)英文履歴書(curriculum vitae),(3)英文自己PR文(personal statement),(4)課題作文「米国医学研修応募にあたり」(原稿用紙2枚程度),(5)FMGEMS, USMLE合格者は合格証,TOEFLの成績証明書(コピー),(6)大学の成績証明書(英文)
*(2)-(4)については,A4サイズの用紙にタイプしたものに限る
・締切:11月22日(消印有効)
*提出書類が締め切り日に間に合わない場合や,申し込みが締め切り日を過ぎてしまった場合は下記まで連絡する
・受験料:18,000円
・連絡先:〒105 東京都港区虎の門1-20-7 興武虎の門ビル5F 野口医学研究所
 TEL(03)3501-0130/FAX(03)3580-2490 

●米国臨床研修希望者セミナー
 参加者募集中 12月13日/東京

 野口医学研究所および野口アラムナイ会議の主催による米国臨床研修希望者セミナーが,きたる12月13日に開催される。
・定員:100名
・場所:都内未定
・会費:医師 8,000円,医学生5,000円
・プログラム:(1)1997年度エクスターン報告,(2)アメリカ臨床留学への準備(1)-野口医学研究所のエクスターン・プログラムの位置づけ・選考方法,レジデンシー応募までの準備,英文のドキュメント(curriculau Vitae, Personal statement, reference letter)作成について,(3)アメリカ臨床留学への準備(2)-インタビューの受け方について,英語でのcase presentationの実際,CSAについて:どのような準備をすればよいか
・申込み先:〒105 東京都港区虎の門1-20-7 興武虎の門ビル5F 米国財団法人野口医学研究所
 TEL(03)3501-0130/FAX(03)3580-2492

●第11回EAMSC
 開催日程変更

 2260号15面に掲載のEAMSC(East Asian Medical Students' Conference:東アジア医学生会議)の開催日程が下記のように変更となった(ホームページ上のデータは訂正済みです)。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・変更後の日程:明年1月18-22日
・連絡先:佐藤あや子(東女医大5年)
 TEL(03)3400-0932
 E-mail:saya@mail.medbank.or.jp

●東京女子医大腎臓病総合医療センター
 臨床フェロー募集 締切=12月31日

 東京女子医科大学腎臓病総合医療センター血液浄化部門では,内科あるいは泌尿器科,外科,小児科で基本的臨床習練を修了した医師を対象に,臨床フェローを下記の要領で募集する。
・研修内容:血液浄化療法に関連した臨床医学の専門的,総合的な知識・技能の習得
・締切:12月31日
・連絡先:〒162東京都新宿区河田町8-1東京女子医科大学腎臓病総合医療センター
 TEL(03)3353-8111/FAX(03)3358-9582
 E-mail:na6t-ags@asahi-net.or.jp

●横須賀米海軍病院が
 USMLEパンフレット配付中

 横須賀市の米海軍病院では,アメリカでの臨床研修を希望する者には合格が必須であるUSMLE(United States Medical Lisencing Examination:アメリカ医師資格試験)の1998年用パンフレットを希望者に配付している。
 希望者は返信用封筒(16cm×23cm,270円切手を貼付し,住所・氏名を明記したもの)を同封のうえ,下記まで申し込むこと。 詳細は下記まで。
・連絡先:〒238 横須賀市本町1丁目 米海軍病院内科医長室(石橋尚子)
 TEL(0468)21-1911(内8748)

●第2回国際保健学生フォーラム全国会
 開催案内 11月29-30日/瀬戸市

 国際保健学生フォーラム(代表=九州大4年 長谷川学氏)の第2回全国会が,きたる11月29-30日の両日,瀬戸市の愛知県労働者研修センターにおいて,「あなたのイメージを広げよう Imagine and Discuss International Health-知ってることを教えてよ,知りたい人もおいでよ」をテーマに開催される。
 同フォーラムは日本国内における国際保健に興味,関心のある学生間のネットワークの確立を目的にさまざまな活動を行なっている。
・プログラム
〔基調講演〕講師:ソムアッツ・ウオンコムトオン(東大教授)
〔ディスカッション〕日本が行なう国際協力,発展途上国から望む国際協力
*その他,分科会,ポスター発表を企画
・連絡先:末石通暁(第2回全国会実行委員長:愛知医大)
 TEL&FAX(0561)72-6815
 E-mail:IZC03321@niftyserve.or.jp